youtu.be/yrT-RztwIRo?...
youtu.be/yrT-RztwIRo?...
こんな狭い街でこんなボンヤリした人たちに囲まれるときに災害とか起きたら死亡フラグしか立たん。東京に住むって命懸け。それでええんかー
こんな狭い街でこんなボンヤリした人たちに囲まれるときに災害とか起きたら死亡フラグしか立たん。東京に住むって命懸け。それでええんかー
(とりあえず相手のスマホのカメラをジロッと見つめて反応を確かめるなどしている)
(とりあえず相手のスマホのカメラをジロッと見つめて反応を確かめるなどしている)
赤井川一雄、45歳独身、実家暮らし。平坦な日常を襲った小さなハプニング。今夜、一雄の新しい冒険が始まる——!
第45話 俺氏、人生初の宅飲み
comic-days.com/episode/2550...
❇️感想付きリポスト大歓迎です❇️
「なんか新しい感じーとか、そんな意味だったと思う」
「シン・ゴジラみたいな?」
「そう、シン・ゴジラはゴジラ・ア・ラ・モードなんだよ」
なんだこの会話
「なんか新しい感じーとか、そんな意味だったと思う」
「シン・ゴジラみたいな?」
「そう、シン・ゴジラはゴジラ・ア・ラ・モードなんだよ」
なんだこの会話
積読マウンテンから一冊下ろして読了いたす。
伊藤野枝の死から102年経つが、あまりにも惜しく悔しい国家による殺人。栗原康さんの自由でグルーヴ感のある文章は愛があふれてる。微熱と鼻づまりでボンヤリした頭でもすらすら読める、ありがたい。
野枝や大杉が現代の日本に生きていたら、と想像したくなる。特に野枝の文章やバトルなんかをnoteとかYouTubeとかでフォローしながら熱烈に推していると思う。しかしリアルではなるべく関わりたくない女だとも思ってしまう。
村山由佳さんの『風よあらしよ』もそのうち積読マウンテンから下山させたい。
積読マウンテンから一冊下ろして読了いたす。
伊藤野枝の死から102年経つが、あまりにも惜しく悔しい国家による殺人。栗原康さんの自由でグルーヴ感のある文章は愛があふれてる。微熱と鼻づまりでボンヤリした頭でもすらすら読める、ありがたい。
野枝や大杉が現代の日本に生きていたら、と想像したくなる。特に野枝の文章やバトルなんかをnoteとかYouTubeとかでフォローしながら熱烈に推していると思う。しかしリアルではなるべく関わりたくない女だとも思ってしまう。
村山由佳さんの『風よあらしよ』もそのうち積読マウンテンから下山させたい。
確かにトラウマ作品ではあるんだが、個人的には小学生の頃イジメられたとき、ある日ブチッとキレて大暴れした記憶が刺激される。お前らが先にやってきたんだから正当防衛な、と開き直って殴って教室から飛び出したらちょっとした騒ぎになり、関係者全員別々に先生から事情聴取を受けて最後はイジメっ子は謝罪を強要され、私もそれなりに叱られ、しばらく周りは放っておいてくれたので図書室で本とか読んで過ごしていた。
学校でイジメられてる子には全部どうなってもいいやとみんなの前で大暴れする価値はあるぞ、と無責任なオトナとして伝えたい。
確かにトラウマ作品ではあるんだが、個人的には小学生の頃イジメられたとき、ある日ブチッとキレて大暴れした記憶が刺激される。お前らが先にやってきたんだから正当防衛な、と開き直って殴って教室から飛び出したらちょっとした騒ぎになり、関係者全員別々に先生から事情聴取を受けて最後はイジメっ子は謝罪を強要され、私もそれなりに叱られ、しばらく周りは放っておいてくれたので図書室で本とか読んで過ごしていた。
学校でイジメられてる子には全部どうなってもいいやとみんなの前で大暴れする価値はあるぞ、と無責任なオトナとして伝えたい。
ニトリで爆買いした接触冷却寝具一式がぬるいのも笑えないw
ニトリで爆買いした接触冷却寝具一式がぬるいのも笑えないw
「このような局面では、分極化は良くないと考える人もいるかもしれない。しかし(…)分極化はそれぞれの立場を明確にし、そこから真摯な行動へと繋がる。これは危機であり、ここから危機の解決が真に始まるのかもしれない。」
「あまりにも多くの人が、私たちが礼儀正しく振る舞い、彼らに反抗したり怒らせたりしなければ、権威主義者は権威主義者ではなくなるかのようなふりをすることに時間を費やしすぎている。」
www.meditationsinanemergency.com/voices-of-re...
「このような局面では、分極化は良くないと考える人もいるかもしれない。しかし(…)分極化はそれぞれの立場を明確にし、そこから真摯な行動へと繋がる。これは危機であり、ここから危機の解決が真に始まるのかもしれない。」
「あまりにも多くの人が、私たちが礼儀正しく振る舞い、彼らに反抗したり怒らせたりしなければ、権威主義者は権威主義者ではなくなるかのようなふりをすることに時間を費やしすぎている。」
www.meditationsinanemergency.com/voices-of-re...
無謀で儚い(ゆえに無邪気な片思いとしてフェードアウトするまで楽しむことに徹している)好意を寄せながら、なんとなく同じことを思っていたので、「やっぱりぃ〜?!」って爆笑したけど、あとからジワジワ寂しさが募るのじゃよ
苔とヤシの木は釣り合わないもんね
しょうがないや
無謀で儚い(ゆえに無邪気な片思いとしてフェードアウトするまで楽しむことに徹している)好意を寄せながら、なんとなく同じことを思っていたので、「やっぱりぃ〜?!」って爆笑したけど、あとからジワジワ寂しさが募るのじゃよ
苔とヤシの木は釣り合わないもんね
しょうがないや
飲食バイトの経験があるとこういう現場、痛いほど共感しすぎてしまう。気になって作業が進まん。帰らない客でごめん。。。
飲食バイトの経験があるとこういう現場、痛いほど共感しすぎてしまう。気になって作業が進まん。帰らない客でごめん。。。
世界は広い。上にはどこまでも上がいるのだ。
怒ってもしょうがないので読書とナポリタンの時間にする。
世界は広い。上にはどこまでも上がいるのだ。
怒ってもしょうがないので読書とナポリタンの時間にする。
友人「NANAって完結してないの?」
私「してないのよ」
友人「紅の美女が出てくるアレみたいだね」
私「ガラスの仮面とNANA一緒にする人初めて見た。けど紅の美女じゃなくて紅天女な」
友人「なんか紅の豚みたいだね」
私「もういいから黙れ」
友人「NANAって完結してないの?」
私「してないのよ」
友人「紅の美女が出てくるアレみたいだね」
私「ガラスの仮面とNANA一緒にする人初めて見た。けど紅の美女じゃなくて紅天女な」
友人「なんか紅の豚みたいだね」
私「もういいから黙れ」
20時開始のホームパーティーに招かれたASD当事者が20時ピッタリに到着したらドン引きされた…という“あるある”コントなんだけど、逆に日本だったら時間通りに到着しないと白い目で見られるよね?😅←私の話です
言葉を表面通りに受け取るべきシチュエーションと行間を読むべきシチュエーションが文化間でまったく異なるのって面白いなー
世界を探せばASDやADHDが比較的生きやすい文化圏というのもあるのかもしれない
www.facebook.com/100095105976...
20時開始のホームパーティーに招かれたASD当事者が20時ピッタリに到着したらドン引きされた…という“あるある”コントなんだけど、逆に日本だったら時間通りに到着しないと白い目で見られるよね?😅←私の話です
言葉を表面通りに受け取るべきシチュエーションと行間を読むべきシチュエーションが文化間でまったく異なるのって面白いなー
世界を探せばASDやADHDが比較的生きやすい文化圏というのもあるのかもしれない
www.facebook.com/100095105976...
うっかり作ってしまった溝と疎外感を紛らわせるためにJapanese parties start on time(日本のパーティー 時間通りに始まる)とかwhy don't Japanese people introduce themselves(日本人 なぜ自己紹介しない)とかhow to read the air in Japan(日本 空気の読み方)みたいに検索をredditとかでかけて溜飲を下げたりしている…
うっかり作ってしまった溝と疎外感を紛らわせるためにJapanese parties start on time(日本のパーティー 時間通りに始まる)とかwhy don't Japanese people introduce themselves(日本人 なぜ自己紹介しない)とかhow to read the air in Japan(日本 空気の読み方)みたいに検索をredditとかでかけて溜飲を下げたりしている…