#カレー #curry #katsucurry
#カレー #curry #katsucurry
#カレー #ブラックカレー #リトルスパイス #吉祥寺 #curry #currystagram #littlespice
#カレー #ブラックカレー #リトルスパイス #吉祥寺 #curry #currystagram #littlespice
麺量は580g(茹で後)まで無料で増せる。冷たく締められた白い自家製太ストレート麺はつるつるでもちもち。漬け汁は動物系+魚介系のスープで甘辛くて酸味があり濃厚なコクがある。漬け汁の中に刻みネギ、メンマ、チャーシュー。チャーシューは味がよく染みていてほろほろ。
580gと食べ応え十分の麺もするする食べれてしまう。旨かった。ここはラーメンや油そばもうまいらしい。値段もお手頃だし良い店。また来よう。
#ラーメン #つけ麺 #中華そば
ポークビンダルーはスパイスが香り、ビネガーのほどよい酸味があってスパイシーでかなり辛口。
たっぷり入った豚肉は柔らかい。
黄色いライスはバスマティライスと日本米のブレンドか、パラパラ食感でこのカレーによく合う。
砕いたパパドやアチャール、副菜類と混ぜながら食べ進めていくと最後まで飽きずに美味しい。
ジャズのレコードが流れる店内には絵が飾られ本が並ぶ。落ち着いたとても良い雰囲気。
ここはプリンやケーキも美味しいらしい。
#カレー #壁と卵 #ポークビンダルー
松屋のカレーじゃなくて松家カレー。広ての店内にマンガがぎっしり並んだ本棚。ライスは中盛、大盛が無料。
甘めでコクのある牛すじルー。香ばしく焼かれたポークソテーがこのルーによく合ってライスがすすむ。途中から激辛ソースと辛味スパイスを入れて辛口でパンチのある味にすると旨い。
メニューは豊富でトッピングと卓上の調味料で自分好みのカレーを作るのが良い。
値段も手頃で深夜まで営業してる使い勝手の良いカレー店。店内、学生と思われる若い客で混んでいた。 #カレー #ポークソテー #蒲田 #curry
評判の手打ち中華そば店。
煮干し、昆布、鰹節、とんび、ドンコを使っているというスープは出汁の旨味が濃厚で醤油ダレも強く効いている。
手打ち手切り手揉みの麺は太めの平打縮れ麺、もちっとしてコシがありピロピロとした食感。
銘柄豚を使ったバラとロースのチャーシューはしっとり柔らか。バラチャーシューが特に旨い。
味玉は程よい半熟で味がしっかり付いている。
麺もスープも具材、どれも良い材料を使って丁寧に仕事がされている感じで一つ一つが美味しい。
この値段は昨今ではかなり安いと思う。
#ラーメン #中華そば #手打ち蓮 #ramen
すぐ近くに東口駅前店があるけどこちらは広々。定番の太肉麺(ターローメン)。焦げ茶色のマー油が浮かんだ豚骨スープは見た目ほど重くなくてマイルド。独特の硬め中太ストレート麺が合う。トロトロの豚角煮は味がよく染みていて旨い。キャベツは生のシャキシャキもいいけどスープに沈めて少し熱を通してクタッとさせるのが好き。玉子は今どき珍しくなった固茹でタイプ。具沢山でボリュームもあって食事として満足感の高いラーメン。お冷がプーアル茶なのも嬉しい。朝から深夜まで営業してるのも良い。
#ラーメン
すぐ近くに東口駅前店があるけどこちらは広々。定番の太肉麺(ターローメン)。焦げ茶色のマー油が浮かんだ豚骨スープは見た目ほど重くなくてマイルド。独特の硬め中太ストレート麺が合う。トロトロの豚角煮は味がよく染みていて旨い。キャベツは生のシャキシャキもいいけどスープに沈めて少し熱を通してクタッとさせるのが好き。玉子は今どき珍しくなった固茹でタイプ。具沢山でボリュームもあって食事として満足感の高いラーメン。お冷がプーアル茶なのも嬉しい。朝から深夜まで営業してるのも良い。
#ラーメン
チキンカレーはぷりっとした柔らかいチキンが入ってマイルドな辛さで食べやすい。
キーマカレーはドライタイプで肉の旨味が濃厚。中辛で程よくスパイシーでクセがなく美味しい。アチャールはにんじん、玉ねぎ、ゴーヤの3種類。ゴーヤのアチャールが強烈に辛くてスパイシー。これをカレーに混ぜて食べるのも良い。 #カレー #スパイスパレット #秋葉原 #curry #spicepalette
チキンカレーはぷりっとした柔らかいチキンが入ってマイルドな辛さで食べやすい。
キーマカレーはドライタイプで肉の旨味が濃厚。中辛で程よくスパイシーでクセがなく美味しい。アチャールはにんじん、玉ねぎ、ゴーヤの3種類。ゴーヤのアチャールが強烈に辛くてスパイシー。これをカレーに混ぜて食べるのも良い。 #カレー #スパイスパレット #秋葉原 #curry #spicepalette