ノッタラダマスの大けたもく@椎茸
kemononn.bsky.social
ノッタラダマスの大けたもく@椎茸
@kemononn.bsky.social
好きな言葉: 大判小判がザックザク
仏ドラマ、「サンブル川の事件 なぜ凶悪犯罪は見逃されたのか」。見入ってしまった。
November 13, 2025 at 4:58 AM
倉庫に預けていた荷物を、「ダラダラしてるとそのままになるから!」と、その日中に段ボールからすべての物をとにかく収納に入れたんだけど、梱包されたままの食器とか、そのまま棚に入れてるのを友だちがみて、「スゴいね!!」って大笑いされちゃった😀

世の中の、「仕事が速い」って、案外こんなことなのかもね😀😀
November 13, 2025 at 4:20 AM
昨日のクローズアップ現代で、100歳まで生きたい人の割合ご3割なんだ、、、、。
November 13, 2025 at 1:20 AM
車の運転ができないので、ヨロヨロしながら自転車で荷物を運んでるんだけど、「いつでも車出しますよ」って、あんま話したことのないお隣の人にまで言われたの😅

運転できないんだから、当然にチャリや足で運ぶだろって思うんだけど、周囲から見ると大ウケみたい。。
November 12, 2025 at 11:14 PM
この頃は寒いので帽子を被ってるんだけど、値札の付いてたプラスチックのタグがついたままだったの🫠
November 12, 2025 at 11:01 PM
お米用と煮込み用とで、炊飯器を2つ持ってる人を知っている。
November 12, 2025 at 11:29 AM
新しくできた飛鳥に別々に乗船した2人の人が話をしてて、とにかく不満たらたらなんだけど、一番は、イベントがしょぼいとかではなく、船内新聞がなくなったことだったの、なんとなく想像はつく。
November 12, 2025 at 11:25 AM
ぼけ〜っと道を歩いてたら、葬儀屋から来年のカレンダーをもらった。毎月めくるやつ。 葬儀屋って儲かってるんだな。
November 12, 2025 at 9:57 AM
昨日の『クローズアップ現代』をみたんだけど、Xで拡散された外国人差別のデマ40に対して事実(反論)は1だったって。。

事実に対してデマは好き放題エキセントリックにいえるということもあるのだろうけど、METAが騙されやすい人をターゲットにあえて詐欺広告を表示させたってニュースを思い出した。
November 12, 2025 at 8:29 AM
おはよう!Bluesky‼

今日も晴れだね☘️
November 11, 2025 at 9:02 PM
オサレなカフェが併設された農家で、植え付け農業体験イベントをやるんだけど、イベントを前にきれいに耕してあって、「あとは植えるだけです」状態なの、どこのプチトリアノンかよって思いますた。
November 11, 2025 at 10:33 AM
この頃、電子タバコも含めて、喫煙者をみかけるようになった気がする。 一時は絶滅危惧種だったのに。
November 11, 2025 at 9:32 AM
Suicaペンギン、いなくなっちゃうの、、、?
November 11, 2025 at 9:30 AM
家の引き渡しが終了して、今は外構工事中なんだけど、イメージとかなり違う。 いろいろな理由があるのだろうけど、専門と素人の情報の非対称性ってやつが一番な気がする。工事が終わったらDIYしなくっちゃ。 

雨水タンク、まだ引っ越ししてないのに、雨樋からタンクへ水が流れないでやんの。電話すんのメンドくさ。
November 10, 2025 at 8:49 PM
Reposted by ノッタラダマスの大けたもく@椎茸
BAの長距離ビジネスクラス、(ポイントで)初めて乗ったけど、概ね快適だった。ただし、EU圏への乗り継ぎは、ヨーロッパ名物(?)「偽ビジネスクラス」というやつだった。要するに、エコノミークラスの真ん中の席に人を乗せないようにして、それをもってビジネスクラスと名乗るやつ。席は全くエコノミークラスと一緒…
November 10, 2025 at 1:52 AM
絶賛、引っ越し中なんだけど、書類箱を見返してたらお金がでてきた〜。 お金のゆとりは心のゆとりだと実感してる。 明日、スイカにチャージするんだもんねー😀
November 10, 2025 at 9:35 AM
タイの女の子の事件。最低の最低の最低なんだけど、本国に戻っててからの事が心配。 母親が借金まみれの中で祖父母の面倒もみてるって、結局悪いのは貧困なんだよね。
November 10, 2025 at 9:32 AM
高齢者が人種差別満載で、この人は若い頃からそうなのか、認知症なのか、どうなんだろ?
November 10, 2025 at 3:58 AM
月がでたでた

月がでた
November 9, 2025 at 9:42 PM
おはよう!Bluesky‼

雲に同化してるお月さま
November 9, 2025 at 9:28 PM
コントのワンシーンみたい。
The Sociopath-In-Chief couldn't be bothered to even turn his head in the direction of a man in the midst of a medical emergency who collapsed in his office. Completely incapable of empathy, the EPSTEIN Files can't be released soon enough.

25/47
November 8, 2025 at 2:13 AM
Reposted by ノッタラダマスの大けたもく@椎茸
高市総理の朝3時出勤が話題なのでちょっと補足するけど、
総理に限らず国会質問は前日夕方から夜に通告されてその後役所が答弁と参考資料を作るので、答弁者である大臣がそれを確認するのは翌朝にならざるを得ないのです。
だから答弁が多い日の大臣レクは朝6時くらいから始まるのが普通で、念入りに確認やろうとしたらもっと早くから始める。
なので答弁の朝レク担当に当たった職員は始発前に家を出るために役所支給のタクシー券を使うのです。この点大臣は赤坂の議員宿舎から公用車で霞ヶ関に出勤するだけなので多少は楽。
これは高市総理に限った話じゃなくて国会運営の構造的な問題なのです。
それを誇るかどうかは別だけど。
November 7, 2025 at 2:51 PM
Reposted by ノッタラダマスの大けたもく@椎茸
#東京文フリ41 出ます!
「北極星青十字 フィンランド文学の世界」
ブース:Lー35〜36
上山美保子&セルボ貴子
美保子さんは既訳書メイン。私は初めてのZine
『フィンランド文学史ミニガイドブック』⬇︎
来週水曜入稿の所存。
フィンランドの文学史は専門書の抜粋が訳されているのとネット上に結構詳しいサイト(末延弘子さん&五十嵐潤さんが2010年代まで更新)がありますがぎゅっと凝縮&ざっくり入り口になるものがない気がしていました。最初ホッチキス留めで、とか思ってたくせに色々人様の手をお借りしています。イラスト、
レイアウト、編集&校正も。お待ちしています!
November 7, 2025 at 8:58 PM
支持者の考えにそぐわなくても自身の考えを実現しようとする人なのかと、私は自民党の稲田議員に注目してるんだけど、もしかしたら高市総理はもう一段上の人かも。
November 7, 2025 at 8:23 PM
高市総裁、今日も03:00スタートなのね。何時に寝てるんだろ?
November 7, 2025 at 8:03 PM