kmiura
keimiura.bsky.social
kmiura
@keimiura.bsky.social
自然科学者

twitter: @kmiura
mastodon: @kmiura@toot.blue
hatena: kmiura.hateblo.jp

bluesky-crossposterでmastodonとtwitterにクロスポストしています。mastodonがメイン。
で、存立危機を巡って相変わらず「戦艦を使った武力行使」とかいうのだろうか。我が首相は精神年齢が低いので死んでも撤回しないだろね。
November 10, 2025 at 3:42 AM
Reposted by kmiura
【グラビア】
ゾーラン・マムダニ「みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる」(Jacobin, Oct 27)

*月刊『地平』Web版では、ニューヨーク市長選で当選したマムダニ氏の演説を緊急翻訳し、全文公開しました。
chihei.net/?p=6056
みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる(ゾーラン・マムダニ氏演説) - 月刊『地平』
“New York City Is Not for Sale”
chihei.net
November 8, 2025 at 3:55 AM
立花孝志は「言論の自由」で人を実際に殺し、ひいては社会を破壊するので牢屋にぶち込むのに賛成である一方、これをチャンスとばかりにネット上の言論を弾圧するための体制側のフレームワークが作られてしまうのは危惧する。特に言論の府たるメディアは、言論で立花のデマを封じ込めることができなかったことを猛省すべきである。
November 9, 2025 at 8:19 AM
この威圧行為をしたナワット・イサラクライシット氏はその後記者会見で泣いて謝罪しているが、同じような問題を10年前から繰り返しているそうである。https://en.wikipedia.org/wiki/Nawat_Itsaragrisil
November 6, 2025 at 8:50 PM
日本語詳報はこちら。https://news.nifty.com/article/world/worldall/12137-4659659/

ミスユニバースの候補者たちが抗議して無言でゾロゾロ立ち去ったところは非常に良かった。
November 6, 2025 at 8:50 PM
以前、国連拷問禁止委員会で日本の代表が場を制しようと「シャラップ」と叫んで嘲笑されたことがあったがあれと似ている。威圧すればどうにかなるという人生を歩んできたのだろう。
November 6, 2025 at 8:50 PM
最近は誤魔化している、そうであるが、こことか。「1987年10月米連邦議会立法調査官」。まじで誰か取材して白日のもとにさらしてほしい。
www.jiji.com/jc/giin?d=5d...
国会議員情報:高市 早苗(たかいち さなえ):時事ドットコム
国会議員情報:高市 早苗(たかいち さなえ):時事ドットコム
www.jiji.com
October 21, 2025 at 10:09 AM
quote "現在、新聞やテレビの多くは高市氏の経歴を紹介する時、まるで奥歯にものがはさまったように、「米国連邦議会で働いた経験がある」といった曖昧な言い方にとどめている。高市氏自身の公式プロフィールを見ると、「米国連邦議会Congressional Fellow(金融、ビジネス)」とあり、以前、テレビに登場する際や著書のプロフィールで名乗っていた「米国連邦議会立法調査官」とは異なる肩書きとなっている。" 松下政経塾からのお金で留学していたそうである。現地での実態を当時の職場の同僚に取材したらいいんじゃないのー。
October 21, 2025 at 9:57 AM