スープには薄い塩味のみで、醤油、酢、マスタードと唐辛子味噌を混ぜたタレをつけ、生のニラをあしらって食べます。本来はタデギという唐辛子味噌を使いますが、豆板醤で代用。
丸鶏の代わりに手羽先ともも肉の組み合わせでやってみたら、いい感じ。手羽先をしっかり煮込んでからもも肉を入れると、肉をふっくらおいしく食べられます。
最後にカルグクスという麺をいれるのがお約束ですが、トッポギでお腹いっぱいで〆はパス。
好き。またやる。
スープには薄い塩味のみで、醤油、酢、マスタードと唐辛子味噌を混ぜたタレをつけ、生のニラをあしらって食べます。本来はタデギという唐辛子味噌を使いますが、豆板醤で代用。
丸鶏の代わりに手羽先ともも肉の組み合わせでやってみたら、いい感じ。手羽先をしっかり煮込んでからもも肉を入れると、肉をふっくらおいしく食べられます。
最後にカルグクスという麺をいれるのがお約束ですが、トッポギでお腹いっぱいで〆はパス。
好き。またやる。
これなら忙しい朝でもできそう、そしておいしい!というレシピばかりです。ぜひ読んでみてくださいね。
特集は信頼コスメ。これは後で読むとして、スープで体の内側からも美しく。
これなら忙しい朝でもできそう、そしておいしい!というレシピばかりです。ぜひ読んでみてくださいね。
特集は信頼コスメ。これは後で読むとして、スープで体の内側からも美しく。
ネギはたまり醤油とごま油で味付けしてみた。
ネギはたまり醤油とごま油で味付けしてみた。
たらはちょっと水で戻してから、最初ににんにく、大根と一緒にごま油で炒める。韓国は昆布と煮干しをだしによく使うので入れてみました。
肉系の出汁を入れるレシピも見かけるので、もう少し試行錯誤したいところです
たらはちょっと水で戻してから、最初ににんにく、大根と一緒にごま油で炒める。韓国は昆布と煮干しをだしによく使うので入れてみました。
肉系の出汁を入れるレシピも見かけるので、もう少し試行錯誤したいところです
あと、白菜とニラのチヂミもカリッと焼き上がっていて、お腹いっぱいでしたがつい箸の出る一皿でした。
あと、白菜とニラのチヂミもカリッと焼き上がっていて、お腹いっぱいでしたがつい箸の出る一皿でした。
煮干しのシンプルな出汁に細いうどんというか太いうどんのような麺と青菜だけという、シンプルの極み。
ピリ辛のタレを好みで加えて食べます。淡いだしがなんともいえずおいしいです。
煮干しのシンプルな出汁に細いうどんというか太いうどんのような麺と青菜だけという、シンプルの極み。
ピリ辛のタレを好みで加えて食べます。淡いだしがなんともいえずおいしいです。
釜山でレストランを開いているララさんのアテンドで、キムチの材料やごま油、味噌、野菜、魚と、広い市場の一画ではありましたがぐるりと巡ることができました。
私は韓国製のえごま油とえごまの粉、干し鱈など購入。
釜山でレストランを開いているララさんのアテンドで、キムチの材料やごま油、味噌、野菜、魚と、広い市場の一画ではありましたがぐるりと巡ることができました。
私は韓国製のえごま油とえごまの粉、干し鱈など購入。
炊き立てのご飯の定食がある有名店でお昼。この、テーブルの天板ごとスライドさせる配膳スタイル、楽しくないですか?
そしておかずの数!これで2人分です。
炊き立てのご飯の定食がある有名店でお昼。この、テーブルの天板ごとスライドさせる配膳スタイル、楽しくないですか?
そしておかずの数!これで2人分です。
奥の方から干し鱈のうまみがじんわり感じられる味のスープに小エビのアミや味つけネギ、キムチを入れたり、追加注文の目玉焼きを加えて味変えしながら食べます。
前回食べられなくて心残りだったのですが、体験できて大大大満足。
奥の方から干し鱈のうまみがじんわり感じられる味のスープに小エビのアミや味つけネギ、キムチを入れたり、追加注文の目玉焼きを加えて味変えしながら食べます。
前回食べられなくて心残りだったのですが、体験できて大大大満足。
원조원주추어탕
원조원주추어탕
こちら、どじょうのスープ。どじょうはすりつぶされてはいっていて形はありませんが、旨みがしっかり出ています。
軽い辛味があり、シレギ(乾燥させた大根葉)がたっぷり入っています。
えごまの粉や山椒、ニラなどを振りかけて食べると素晴らしくおいしい!
ついてくるキムチもおいしかった。白菜もカクテキも、そして細切りの大根もいいつかり具合でした。
こちら、どじょうのスープ。どじょうはすりつぶされてはいっていて形はありませんが、旨みがしっかり出ています。
軽い辛味があり、シレギ(乾燥させた大根葉)がたっぷり入っています。
えごまの粉や山椒、ニラなどを振りかけて食べると素晴らしくおいしい!
ついてくるキムチもおいしかった。白菜もカクテキも、そして細切りの大根もいいつかり具合でした。
家康ゆかりの地で驚きの味噌汁に出会う!有賀薫のスープ旅 愛知・八丁味噌巡り編 youtu.be/fyo6QfJTLGI?... @YouTubeより
家康ゆかりの地で驚きの味噌汁に出会う!有賀薫のスープ旅 愛知・八丁味噌巡り編 youtu.be/fyo6QfJTLGI?... @YouTubeより
www.web.nhk/tv/pl/series...
www.web.nhk/tv/pl/series...
スープ・レッスンseason6.秋|有賀 薫 @kaorun6 note.com/kaorun/m/m0f...
スープ・レッスンseason6.秋|有賀 薫 @kaorun6 note.com/kaorun/m/m0f...
展示がとにかくかっこよくて、ストリート・アートのエネルギーが美術館でびしびし感じられます。
会場内に作られたレコードショップが激アツでした。好きなレコードを選んでかけられます。
展示がとにかくかっこよくて、ストリート・アートのエネルギーが美術館でびしびし感じられます。
会場内に作られたレコードショップが激アツでした。好きなレコードを選んでかけられます。