有賀薫/Kaoru Ariga
banner
kaorun6.bsky.social
有賀薫/Kaoru Ariga
@kaorun6.bsky.social
スープ作家。日本をスープの国にする野望を胸に、新しくて快適な暮らしを台所の現場からお届けしています🟦
昨日はりんごタルト作った。成形しない、生のりんごを使う簡単なやつ。甘味は焼くときにぱらぱら砂糖振ったのと、仕上げに塗ったアップルジェリーだけ。

パリッと焼き上がったクラストと紅玉の爽やかな酸味。いい午後でした。
November 20, 2025 at 12:15 AM
撮影で出た残り物の使い切りベジスープ。蒸したブロッコリー、にんじん、じゃがいもがあって、小さめカットで鍋に入れる。ソーセージやベーコンもちょっとずつ残っていたのを刻んで入れる。あ、あとマッシュルームも。水とブイヨンキューブ半個で、5分くらい煮て塩と胡椒。

適当なスープが、湯気までおいしい。普段あんまり使わないけど、クイックスープのときはブイヨンキューブが頼もしい。

#スープ365
November 19, 2025 at 12:19 AM
スープレポート続き。韓国のスープは薄味のものも案外多くて、それがおいしいんですよね。

あっさり、さっぱり。酔いざましにも朝食にも嬉しい薄味スープ~世界のスープ旅・韓国編④|有賀 薫 @kaorun6

note.com/kaorun/n/nd0...
(今日明日は無料でお届けします)
あっさり、さっぱり。酔いざましにも朝食にも嬉しい薄味スープ~世界のスープ旅・韓国編④|有賀 薫
有料記事ですが、2日間は最後まで読めます。 韓国のスープって、辛いスープとか、牛骨こってりスープとか、香りの強い薬膳スープみたいなイメージがありますが、薄味のスープもおいしいんです。スープ旅韓国編、4本目は二日酔いでも起きぬけでも、するする胃におさまるあっさりスープ&鍋&麺をご紹介します。 ようやく出会えた、干しだらのスープ 韓国では「ヘジャングク」と呼ばれる「酔いざましスープ」なるものが...
note.com
November 18, 2025 at 12:37 AM
『イタリアのスープ料理 ズッパ』(誠文堂新光社)という本のレビューを書きました。素敵な本なのでご紹介(スープだけど私の本じゃないです)

note.com/kaorun/n/n88...
November 17, 2025 at 12:30 PM
韓国の水炊き、タッカンマリ。骨つき鶏のぶつ切りを煮込んだシンプルな鍋です。スープにはにんにくやネギの風味をきかせ、じゃがいもやトッポギを加えることでかすかなとろみがつきます。
スープには薄い塩味のみで、醤油、酢、マスタードと唐辛子味噌を混ぜたタレをつけ、生のニラをあしらって食べます。本来はタデギという唐辛子味噌を使いますが、豆板醤で代用。

丸鶏の代わりに手羽先ともも肉の組み合わせでやってみたら、いい感じ。手羽先をしっかり煮込んでからもも肉を入れると、肉をふっくらおいしく食べられます。

最後にカルグクスという麺をいれるのがお約束ですが、トッポギでお腹いっぱいで〆はパス。

好き。またやる。
November 15, 2025 at 2:51 AM
韓国で食べてきたスープのレポート出しました。やっぱり韓国、スープのバリエーションがすごい!

今日明日は無料でお届けします。

舌の想像を超えてきたスープ~世界のスープ旅・韓国編③|有賀 薫

note.com/kaorun/n/n09...
舌の想像を超えてきたスープ~世界のスープ旅・韓国編③|有賀 薫
韓国がスープの国である、というスープ作家なら当然知っておかなくてはいけないようなことを、今年の4月、初の韓国行きではじめて実感した私。こりゃ体験すべきスープが山ほどあるぞ、ということで2回目の韓国です。前回2人で出かけて胃袋のキャパシティ不足に涙したので、今回はおいしいものには目がない料理家4人という、万全の布陣で臨みます。 食べられる限りのスープや鍋、汁麺やクッパなどをいただいたのですが、やは...
note.com
November 12, 2025 at 11:39 PM
鶏団子とキャベツ、厚揚げ、うずらの卵。トマト味で煮込む洋風鍋。ここにコーンとパスタも投入しました。
November 12, 2025 at 11:56 AM
発売中のクロワッサンで、朝のクイックスープをたくさん紹介しています。
これなら忙しい朝でもできそう、そしておいしい!というレシピばかりです。ぜひ読んでみてくださいね。

特集は信頼コスメ。これは後で読むとして、スープで体の内側からも美しく。
November 11, 2025 at 12:46 AM
豚ねぎ豚汁。豚の薄切りが少し残っていたので迷わず豚汁に。肉は下味をつけてちょっと炒めてから、長ネギと組み合わせます。このぐらいシンプルな豚汁なら、朝にもぴったり。#スープ365 #スープ
November 10, 2025 at 12:06 AM
バターナッツのポタージュ。

バターナッツは普通のかぼちゃと比べると味が淡いのですが、今回はみっちりした甘さにびっくり。

トッピングにバターナッツとパイナップルの角切り、それに ヨーグルトで爽やかな酸味を添えました。

かぼちゃの甘味が引き立っておいしいです。

#スープ 365
#スープ
November 7, 2025 at 1:24 AM
干しだらのスープ、プゴク。アミ(キムチなんかに入れる小エビの塩漬け)や味付け刻みネギ、キムチなんかを添えて食べます。

ネギはたまり醤油とごま油で味付けしてみた。
November 1, 2025 at 1:16 PM
韓国の料理ってシンプルなようで基本的には足し算していくものが多いから、今の日本人にとっては純粋な日本料理よりもおいしいと感じる人も多いと思う。
とくに卓上でセルフで加えていく薬味類(キムチ含む)の力は大きい。あとやっぱりごま油ね。
干し鱈のスープ、炒めないバージョンもおいしいのだけれど、これだとあまり受けなさそうな気がした。
November 1, 2025 at 8:38 AM
韓国で買ってきた干しだらで試しにプゴク作ってみたら、それらしきスープができている模様。

たらはちょっと水で戻してから、最初ににんにく、大根と一緒にごま油で炒める。韓国は昆布と煮干しをだしによく使うので入れてみました。

肉系の出汁を入れるレシピも見かけるので、もう少し試行錯誤したいところです
November 1, 2025 at 8:34 AM
西東市場の中の安東チッ ソンカルグクシという人気店で、青菜のカルグクス。

煮干しのシンプルな出汁に細いうどんというか太いうどんのような麺と青菜だけという、シンプルの極み。

ピリ辛のタレを好みで加えて食べます。淡いだしがなんともいえずおいしいです。
October 28, 2025 at 11:29 PM
そして韓国旅では京東市場へ行ってきました。
釜山でレストランを開いているララさんのアテンドで、キムチの材料やごま油、味噌、野菜、魚と、広い市場の一画ではありましたがぐるりと巡ることができました。

私は韓国製のえごま油とえごまの粉、干し鱈など購入。
October 28, 2025 at 10:25 PM
本日放映、NHK『激突メシあがれ』スープ回で審査員しました。朝ドラのばけばけとのコラボ回でもあり、ゲストには主演の髙石あかりさんも!

www.nhk.jp/g/ts/XWXQ966...
October 28, 2025 at 9:39 PM
青空🟦
October 28, 2025 at 3:20 AM
昨日はご飯同盟のしらいのりこさんにお供して、ソウル市内からバスで1時間半くらいにあるお米と陶芸の町、利川(リチョン)市へ。

炊き立てのご飯の定食がある有名店でお昼。この、テーブルの天板ごとスライドさせる配膳スタイル、楽しくないですか?

そしておかずの数!これで2人分です。
October 27, 2025 at 11:35 PM
韓国2日目、昨日は朝プゴクから!
奥の方から干し鱈のうまみがじんわり感じられる味のスープに小エビのアミや味つけネギ、キムチを入れたり、追加注文の目玉焼きを加えて味変えしながら食べます。

前回食べられなくて心残りだったのですが、体験できて大大大満足。
October 27, 2025 at 11:25 PM
韓国再訪。前回食べられなくて心残りだったスープを食べにきました。
こちら、どじょうのスープ。どじょうはすりつぶされてはいっていて形はありませんが、旨みがしっかり出ています。
軽い辛味があり、シレギ(乾燥させた大根葉)がたっぷり入っています。

えごまの粉や山椒、ニラなどを振りかけて食べると素晴らしくおいしい!
ついてくるキムチもおいしかった。白菜もカクテキも、そして細切りの大根もいいつかり具合でした。
October 26, 2025 at 8:33 PM
スープ旅では、愛知県の八丁味噌の蔵を訪ねました!社長から究極の味噌汁を教わった様子や、名古屋の味噌グルメもご紹介しています。ぜひご覧ください。

家康ゆかりの地で驚きの味噌汁に出会う!有賀薫のスープ旅 愛知・八丁味噌巡り編 youtu.be/fyo6QfJTLGI?... @YouTubeより
October 25, 2025 at 5:27 AM
東海方面のみなさま!本日夜、名古屋ZIP-FMの番組「CULTURE RADIO via TOKYO」に出演します。お味噌の話しますよ! @CultureVia
zip-fm.co.jp/programs/8c1...
ZIP-FM77.8
Design your future!独自の音楽番組をお届けする名古屋のミュージックステーション[ZIP-FM]の公式サイト。ヒット曲、オンエア曲、ナビゲーター、イベント、ライブ、プレゼントなど、うれしい情報満載
zip-fm.co.jp
October 25, 2025 at 5:16 AM
NHK・ほっとぐんま630の「ぐんめし」コーナーで、里芋の生産者さんをたずね、スープ2品をご紹介しました。こちらで見逃し配信やっています。80歳超えの元気なお二人にエネルギーをいただきました!
www.web.nhk/tv/pl/series...
October 25, 2025 at 1:58 AM
今夜は栗ごはん。冷蔵庫で寝かせておいた栗をせっせとむきました。

柚子の皮をたっぷり散らした鶏団子の具沢山スープと合わせて、秋らしいボリューム献立です。

お酒は愛知・岡崎で買ってきた丸石醸造の二兎。バランスの良いうまみのあるお酒です。

#スープ365
#スープ
October 21, 2025 at 1:50 PM
秋の食材で作るスープ。どれをお試してもおいしい、厳選レシピがギュッと詰まっています。サブスクではなく一度買えば全部読めるので、よろしければぜひ。無料の目次だけでも見て心癒やしてください

スープ・レッスンseason6.秋|有賀 薫 @kaorun6 note.com/kaorun/m/m0f...
October 17, 2025 at 2:35 AM