開田あや
banner
kaidaaya.bsky.social
開田あや
@kaidaaya.bsky.social
カッコいい絵を描く夫と3匹の猫と暮らしている主婦。
Reposted by 開田あや
人を狂わせるのは一過性の読書体験ではなく、慢性的にその文章に触れ続けることではないか
November 28, 2025 at 3:29 AM
Reposted by 開田あや
クトゥルフなどに「読むだけで発狂する文章」がよく出てくる。たとえどんな荒唐無稽な文章であっても、読むだけで人を狂わせるなんてできるはずがない。ないはずだったのだが、考えてみればSNSのエコーチェンバーは「読むだけで発狂する文章」である
November 28, 2025 at 3:28 AM
Reposted by 開田あや
正直税金沢山とっても、全部還元されてて出産育児学業失業老後病気死等の人生のイベントでこけそうなやつ全部保障されてれば、別にいいのよ。
今は「自助で頑張って下さい。だけど年貢はいっぱい納めてね!自民党の利益になるよ!」なので納めたくないわけ
November 27, 2025 at 8:53 AM
Reposted by 開田あや
『クロノ・トリガー』公式が実施した「心に残るキャラクターベスト10」発表。第1位は“カエル”に。全世界累計出荷本数は500万本を突破、1995年にスーパーファミコン向けに発売された名作RPG
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511272t
November 27, 2025 at 12:37 PM
Reposted by 開田あや
あと、これの話もちゃんとしたいんだけれども、永住権申請(取得後ではない。申請するだけで許可不許可問わず)一人当たり最大10万円ということは、家族が4人いたら40万円。

外国人を定住させない、家族を呼ばせない政策をずっと日本はやってきたけど、それのエスカレートが発露したと言える。

言い換えるなら「単身で労働だけして生活をするな」、「出し殻になったら出ていけ」である。人道的にも以ての外だが、本当に将来立ち行かなくなるよ、この国(普段は国と言わず「社会」と言う主義だが、ここは敢えて「国」と言います)
www.nikkei.com/article/DGXZ...
外国人の在留更新、手数料5倍の3万円台に 政府が法改正へ - 日本経済新聞
政府は外国人の在留資格の更新や変更といった手続きの手数料を引き上げる方針だ。手数料の上限を定める入管法を改正し、2026年度中の引き上げを目指す。在留外国人は増加しており、審査にかかる人件費やシステム構築の費用などに充てる。在留の更新手数料は窓口で手続きすると6000円かかるが、これを5〜6倍に引き上げ3万円台とする方向で検討する。申請する在留期間の長さに応じて金額を加算する案もある。金額は政
www.nikkei.com
November 26, 2025 at 11:29 AM
11月26日の食事!

ランチ。
牛スジオムカレー。

晩御飯。
和牛ステーキ、ほうれん草とニンジンのベーコン炒め。
キュウリ、カブ、ニンジンの糠漬け。
玉ねぎ、シメジ、豆腐の味噌汁。
食後に洋梨ヨーグルト。
November 26, 2025 at 12:45 PM
Reposted by 開田あや
俳優ウド・キアー氏が逝去。小島プロダクションの新作ホラーゲーム『OD』にも出演予定。『悪魔のはらわた』フランケンシュタイン博士役や『処女の生血』吸血鬼役など、200本以上の作品に出演
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251124x
November 24, 2025 at 11:23 AM
11月24日の食事!

ランチ。
牛スジスープの辛煮込みうどん。

晩御飯。
餅さつま揚げとニンジン薄切りの煮物。
サツマイモの葉の胡麻油炒め。
キュウリ、たくわん。
白菜、玉ねぎ、油揚げの味噌汁。
食後に洋梨ヨーグルト夏蜜柑ピールのせ。
ほうじ茶。

サツマイモの葉は庭で摘んだもの。
来年はもっとサツマイモの葉を食べよう。
November 24, 2025 at 12:32 PM
Reposted by 開田あや
NHKの視点論点で「生成AIは合成AIと呼ぶべき」と真正面からAIの危険性を訴えてる
もっとこういう話を昼間にしっかりやってくれぇ
www.web.nhk/tv/pl/series...
デジタル脳クライシスを克服するには | 視点・論点
【NHK】デジタル機器やAIの導入が、脳の持っている力を衰えさせる危険性と、読書と手書きなどで脳に適度な負荷をかける重要性をお伝えします。
www.web.nhk
October 20, 2025 at 7:13 PM
11月23日の食事!

ランチ。
ポテトクリーム春巻、キュウリ。
ストレートティー。

おやつ。
塩芋けんぴ、タイのお菓子。
ミルクティー。

晩御飯。
和牛ステーキ、キュウリ。
スチームポテトとニンジン。
牛スジスープのかき卵味噌汁。
食後に洋梨ヨーグルトがけ刻み金柑のせ。

久しぶりに4キロオーバーの肉の塊を切り分けたので、でっかいステーキを焼いてワシワシ食べました!
November 23, 2025 at 11:40 AM
11月22日の食事!

ランチ。
肉茄子炒め丼。
ほうじ茶。

晩御飯。
はんぺんとカニカマの春巻き、ハーブマッシュポテトとチーズの春巻き、キャベツとニンジンの千切り、キュウリ。
大根と玉ねぎの味噌汁。
食後に頂き物の洋梨。
November 22, 2025 at 11:07 AM
Reposted by 開田あや
『爆烈忠臣蔵』公演中ではありますが、日本を離れ、スペインのイベント、マンガバルセロナで登壇イベントを行います。スペイン在住の方や、たまたまその時期にサグラダ・ファミリアを見に来た、バルセロナにパエリアを食べに来たなどという方は是非、こちらにも足をお運び下さい。

gxcblog.exblog.jp/38210330/?fb...
『天號星』がスペイン・バルセロナへ! <Manga Barcelona>に招待&現地で上映決定!出展ブースや中島かずき氏登壇イベントも! | ゲキ×シネ公式ブログ
みなさまに、とっておきのニュースをお届けします!この度、ゲキ×シネ作品『天號星』(英題:Tengosei~Shaman Star)がスペイン・バルセロナで...
gxcblog.exblog.jp
November 21, 2025 at 6:18 AM
11月20日の食事!

ランチ。
ホットサンド。
ほうじ茶。

晩御飯。
ステーキにトマトニンニクソース、スチームポテトとニンジン。
玉ねぎ、シメジ、小松菜の味噌汁。
食後に頂き物の洋梨。
November 20, 2025 at 11:19 AM
11月19日の食事!

ランチ(画像無し)
豚玉子焼きおにぎり、たくわん、梅干し。
ほうじ茶。

晩御飯。
キノコスパゲッティ、アジのソテー。
鶏水炊き。
食後に頂き物の洋梨。
November 19, 2025 at 11:37 AM
11月18日の食事!

ランチ。

鶏ガラスープの玉子雑炊。
小松菜お浸し、たくわん、梅干し、カボチャスチーム。

晩御飯。
鶏豆乳スープの野菜いっぱいタンメン。
食後にストレートティーと頂き物の洋梨。
November 18, 2025 at 11:22 AM
Reposted by 開田あや
『大半の企業は、アーティストや作家の権利をあからさまに無視して彼らの作品をAIシステムの訓練に利用する一方で、そのAIモデルが抱える信頼性の欠如や偏見といった問題には見て見ぬふりをしている。』

AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
オープンAIのサム・アルトマンCEOと対峙したゲイリー・マーカスの著書『AIテックを抑え込め! 健全で役立つAIを実現するために私たちがすべきこと』からの抜粋連載。第2回はなぜAIテックが「邪悪」に陥ってしまうのかを説明する。
bookplus.nikkei.com
November 14, 2025 at 3:09 AM
Reposted by 開田あや
モーガン・フリーマン、生成AIによる声の無断利用に怒り示す――「金を盗んでいるのと同じだ」(The Hollywood Reporter Japan)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fbd...
モーガン・フリーマン、生成AIによる声の無断利用に怒り示す――「金を盗んでいるのと同じだ」(The Hollywood Reporter Japan) - Yahoo!ニュース
俳優のモーガン・フリーマンは、最新のガーディアン紙のインタビューで、自身の声が生成AIに利用されることについて「腹立たしい」と率直に明かした。 フリーマンは「偽物で私の真似をしないでください。そん
news.yahoo.co.jp
November 14, 2025 at 11:35 AM
Reposted by 開田あや
マジかよ。NY市長が最低賃金4500円を掲げてる時代に、1500円の将来の目標すら撤回される我が国。本当にド貧乏な国になったなあ。たまげたね。 / “【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG” htn.to/37G7JdRXbh
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
htn.to
November 14, 2025 at 9:16 AM
Reposted by 開田あや
ここ最近、生成AI規制問題は出版社や権利団体が言うように「権利侵害しているデータセットの話」なのに「好き嫌いの問題」のレイヤで語る人が多すぎて困る。いや、「海賊版や不正データ使用にNO」って話は、権利侵害の話であって、好きか嫌いかではないのだ。
November 13, 2025 at 11:26 AM
11月13日の食事!

ランチ。
野菜たっぷり味噌ラーメン。

晩御飯。
海鮮寄せ鍋。
食後にほうじ茶、豆乳ゼリー苺ヨーグルトがけ、芋けんぴ。
November 13, 2025 at 12:35 PM
今日はプレデターを見て、ラーメン食べて、御酉様で熊手を取り替えて、モンベルでカイダの防寒服を買った。

帰り道、富士山が見えました。
November 12, 2025 at 11:20 AM
Reposted by 開田あや
この人たちもちゃんと年金を納めているので年金を貰う権利はあるし、楽しそうにしてるのは時代のせいなので報われないルサンチマンを制度や政策の失敗に向けず老人問題に転化するのは欺瞞だ そして君も年金よこせと大暴れする権利はあるので権利の上で勝ち取っていこう
窓際看護師 on X: "バブル頂点の1989年 この頃30歳で毎日踊り狂ってる人間が そろそろ年金もらい始めてる 今の30歳でこんな楽しそうな人間いる? そんで私たちの年金は? https://t.co/wpTEjq3qBt" / X
バブル頂点の1989年 この頃30歳で毎日踊り狂ってる人間が そろそろ年金もらい始めてる 今の30歳でこんな楽しそうな人間いる? そんで私たちの年金は? https://t.co/wpTEjq3qBt
x.com
November 12, 2025 at 10:10 AM
Reposted by 開田あや
インフルエンザのワクチン接種をしてきた。これで秋恒例のコロナ、インフル接種は完了。近くの医院で帯状疱疹ワクチンの接種を行っていることを知る。これも今年中には接種しておこう。

 帯状疱疹とコロナのワクチンは、最近になって認知症発症を予防するという論文が出ている。老化そのものとか老いに伴う病には、体内に定着するタイプのウイルスが色々と悪さしているようではある。子宮頸がんワクチンも、意外と認知症予防になったりするのではなかろうか(これは素人考え。念の為)。

 まだ確定はしていないが、認知症になった後の母の大変さを身をもって体験しているので、少しでも予防になる可能性があるなら接種しようと思う。
November 12, 2025 at 10:51 AM
Reposted by 開田あや
遠からず、家賃は少し安いものの家のなかのいたるところで広告が表示/放送されて、そのつど「広告を停止するには月額これこれの支払いが必要です」と表示される賃貸とか出てきそうね。
November 11, 2025 at 4:24 AM
11月10日の食事!

ランチ。
鶏胸肉ソテーバーガー、スチームポテト。
ミルクティー。

おやつ。
芋けんぴ、タイのお菓子。
ほうじ茶。

晩御飯。
ハンバーグカレーライス。
キュウリ、自家製らっきょう漬け。
食後にほうじ茶とバナナヨーグルト蜂蜜がけ。
November 10, 2025 at 11:14 AM