幸せを感じる一方で、寝不足の続く日々の中、世の中の親は皆これを乗り越えていたのか、と畏敬の念を覚えています。
しばらくは育児に邁進しつつつ、研究・教育と両立する術を見出していくつもりです。
家族ともども、今後ともよろしくお願いいたします。
幸せを感じる一方で、寝不足の続く日々の中、世の中の親は皆これを乗り越えていたのか、と畏敬の念を覚えています。
しばらくは育児に邁進しつつつ、研究・教育と両立する術を見出していくつもりです。
家族ともども、今後ともよろしくお願いいたします。
幸せを感じる一方で、寝不足の続く日々の中、世の中の親は皆これを乗り越えていたのか、と畏敬の念を覚えています。
しばらくは育児に邁進しつつつ、研究・教育と両立する術を見出していくつもりです。
家族ともども、今後ともよろしくお願いいたします。
幸せを感じる一方で、寝不足の続く日々の中、世の中の親は皆これを乗り越えていたのか、と畏敬の念を覚えています。
しばらくは育児に邁進しつつつ、研究・教育と両立する術を見出していくつもりです。
家族ともども、今後ともよろしくお願いいたします。
大学首脳部にとって、しばしば新聞やテレビに登場して、“くすんだ”イメージの東京「工業」大学の広告塔を務めてくれる文系スターは貴重な存在だった。世間の人は吉田夏彦は知らなくても、テレビで見かける江藤淳と永井陽之助なら知っていた。ふつうの国立大学では二級市民扱いの一般教育グループが、一・五級市民待遇を受けていたのは、これらスター教授たちのおかげである。
大学首脳部にとって、しばしば新聞やテレビに登場して、“くすんだ”イメージの東京「工業」大学の広告塔を務めてくれる文系スターは貴重な存在だった。世間の人は吉田夏彦は知らなくても、テレビで見かける江藤淳と永井陽之助なら知っていた。ふつうの国立大学では二級市民扱いの一般教育グループが、一・五級市民待遇を受けていたのは、これらスター教授たちのおかげである。
今回は第二回実務家講義回として、大学の先輩でもある国土交通省の酒井達朗氏をお招きし、ご自身のキャリアやご担当された仕事、官僚という仕事のやりがいや誇りなどについて、熱くかつ柔らかく語っていただき、議論しました!
「歴史と政治を読み破る」ゼミですが、私個人の事情等のため、今年度は今回で最終回となります。
無事完走された皆様、お疲れ様でした。初めての試みで至らない部分もあったかと思いますが、私としては非常に楽しく、毎回元気をもらっていました。
来年度3Qから再開予定です。奮ってご参加ください!
今回は第二回実務家講義回として、大学の先輩でもある国土交通省の酒井達朗氏をお招きし、ご自身のキャリアやご担当された仕事、官僚という仕事のやりがいや誇りなどについて、熱くかつ柔らかく語っていただき、議論しました!
「歴史と政治を読み破る」ゼミですが、私個人の事情等のため、今年度は今回で最終回となります。
無事完走された皆様、お疲れ様でした。初めての試みで至らない部分もあったかと思いますが、私としては非常に楽しく、毎回元気をもらっていました。
来年度3Qから再開予定です。奮ってご参加ください!
敵に見られては損をする、という考えをわれわれは持っていないのだ。
ートゥキュディデス『戦史』第二巻第三十九章
敵に見られては損をする、という考えをわれわれは持っていないのだ。
ートゥキュディデス『戦史』第二巻第三十九章
目黒区明るい選挙推進協議会・目黒区選挙管理委員会のお箸やポスターが置かれ、学生さんに投票を呼びかけています。
目黒区明るい選挙推進協議会・目黒区選挙管理委員会のお箸やポスターが置かれ、学生さんに投票を呼びかけています。
財団奨学金のアラムナイの研究者として、生命系の研究者お二方および財団評議員の方との座談会に参加しました。皆さんとても興味深い研究に取り組んでおり、大変な知的刺激を受けました。
吉田育英会の給付奨学金を受けることができなければ、私の英国での博士課程留学は経済的に非常に困難であったと思います。
これからも財団の活動には(もし呼んでいただけるのであれば)積極的に参加していきたいですし、自分個人としても後の世代にPay forwardするために様々な形を模索していきます。
財団奨学金のアラムナイの研究者として、生命系の研究者お二方および財団評議員の方との座談会に参加しました。皆さんとても興味深い研究に取り組んでおり、大変な知的刺激を受けました。
吉田育英会の給付奨学金を受けることができなければ、私の英国での博士課程留学は経済的に非常に困難であったと思います。
これからも財団の活動には(もし呼んでいただけるのであれば)積極的に参加していきたいですし、自分個人としても後の世代にPay forwardするために様々な形を模索していきます。
@benjaminaengel.bsky.social , and Patrick Vierthaler.
@benjaminaengel.bsky.social , and Patrick Vierthaler.
「東工大の大学紛争ー永井陽之助を中心に」と題して、国際政治学者・永井陽之助を中心に、東工大の教員・学生が大学紛争にどのように向き合ったのかを、大学史資料を用いて論じました。
ーーー
1Q・2Qの講義では、
歴史学A(2Q、歴史学概論)
歴史学B(1Q、日本政治外交史[開国から明治時代まで])
文系エッセンス:歴史学(2Q、歴史学概論)
教養特論:大学史(1Q、オムニバス講義・東工大の大学紛争)
を担当します。
ーーー
1Q・2Qの演習としては、立志プロジェクト(1Q、初年次演習)のほか、
人文学系ゼミ(歴史と政治を読み破る)(1-2Q)
を新たに開講します。
「読み破る」課題書候補リストをはじめ、詳細は添付の画像をご覧ください。
「東工大の大学紛争ー永井陽之助を中心に」と題して、国際政治学者・永井陽之助を中心に、東工大の教員・学生が大学紛争にどのように向き合ったのかを、大学史資料を用いて論じました。
ネコ派、風呂なしアポート生活、旅行好きなど、個人的に共感するポイントが多く、また独特の余韻のある読書体験でした。
同じく同僚の伊藤亜紗先生の推薦文も素敵です。
ネコ派、風呂なしアポート生活、旅行好きなど、個人的に共感するポイントが多く、また独特の余韻のある読書体験でした。
同じく同僚の伊藤亜紗先生の推薦文も素敵です。
新書とは思えない分厚さで、じっくり読み込むのがとても楽しみです。内務省の歴史のみならず、「あとがき」には内務省研究会の歴史も記してあり、大変興味深いです。
新書とは思えない分厚さで、じっくり読み込むのがとても楽しみです。内務省の歴史のみならず、「あとがき」には内務省研究会の歴史も記してあり、大変興味深いです。
あゆみ▶︎ mitsui-bunko.or.jp/archives/his...
私の一点▶︎ mitsui-bunko.or.jp/archives/col...
あゆみ▶︎ mitsui-bunko.or.jp/archives/his...
私の一点▶︎ mitsui-bunko.or.jp/archives/col...
三井文庫HPに『三井のあゆみ』英訳版、The Journey of Mitsuiのページを公開しました。三井グループ各社および各教育機関等において是非ご活用ください。
mitsui-bunko.or.jp/archives/eng...
三井文庫HPに『三井のあゆみ』英訳版、The Journey of Mitsuiのページを公開しました。三井グループ各社および各教育機関等において是非ご活用ください。
mitsui-bunko.or.jp/archives/eng...
mitsui-bunko.or.jp/archives/col...
mitsui-bunko.or.jp/archives/col...
三井物産沿革史資料43点、参考図書214点を新規公開しました。参考図書には木村卯兵衛家文書、中村八郎兵衛家文書、堀孫太郎家文書、京都井筒屋(岡田家)文書、大蔵省出納司金穀出納関係書類が含まれます。詳細はデータベースにてご確認ください。
mitsui-bunko.or.jp/archives/inf...
三井物産沿革史資料43点、参考図書214点を新規公開しました。参考図書には木村卯兵衛家文書、中村八郎兵衛家文書、堀孫太郎家文書、京都井筒屋(岡田家)文書、大蔵省出納司金穀出納関係書類が含まれます。詳細はデータベースにてご確認ください。
mitsui-bunko.or.jp/archives/inf...
・三牧聖子『Z世代のアメリカ』NHK出版新書、2023年
・川端美季『風呂と愛国』NHK出版新書、2024年
・木村幹『誤解しないための日韓関係講義』PHP新書、 2022年
・マックス・ウェーバー『職業としての政治』岩波文庫、2020年/『職業としての学問』岩波文庫、1980年
・ブレイディみかこ『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』文春文庫、2024年
・鳥飼将雅『ロシア政治』中公新書、2025年予定
・木澤佐登志『闇の精神史』ハヤカワ新書、2023年
ーーー
講義・演習のシラバスのリンクはこちらからご覧ください。
www.ocw.titech.ac.jp/index.php?mo...
・三牧聖子『Z世代のアメリカ』NHK出版新書、2023年
・川端美季『風呂と愛国』NHK出版新書、2024年
・木村幹『誤解しないための日韓関係講義』PHP新書、 2022年
・マックス・ウェーバー『職業としての政治』岩波文庫、2020年/『職業としての学問』岩波文庫、1980年
・ブレイディみかこ『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』文春文庫、2024年
・鳥飼将雅『ロシア政治』中公新書、2025年予定
・木澤佐登志『闇の精神史』ハヤカワ新書、2023年
(画像は同じ建物の先生からのお裾分け)
(画像は同じ建物の先生からのお裾分け)
https://gigazine.net/news/20250401-em-en-dash-how-to-use/
https://gigazine.net/news/20250401-em-en-dash-how-to-use/
歴史上の政治指導者のリーダーシップも研究してきましたので、その知見を有効活用したいと考えております。よろしくお願いいたします。
また、東京科学大学未来社会創生研究院の研究支援プログラム(DLab+ Challenge)にて、私を含む複数名による文理(医)融合の共同研究「宇宙時代における社会モデルを考える」が採択されました。
来る宇宙時代がどのような政治・社会になるか、政治史的見地を踏まえつつ考察を深めようと思います。
歴史上の政治指導者のリーダーシップも研究してきましたので、その知見を有効活用したいと考えております。よろしくお願いいたします。
また、東京科学大学未来社会創生研究院の研究支援プログラム(DLab+ Challenge)にて、私を含む複数名による文理(医)融合の共同研究「宇宙時代における社会モデルを考える」が採択されました。
来る宇宙時代がどのような政治・社会になるか、政治史的見地を踏まえつつ考察を深めようと思います。
一般的な原則・理解を確認するもので目新しいものではありませんが、明日から新年度も始まりますし、自身の行動指針をオープンに示すという意味で、ここに再掲します(以前から少し改訂した部分があります)。
sites.google.com/view/isami-s...
来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
一般的な原則・理解を確認するもので目新しいものではありませんが、明日から新年度も始まりますし、自身の行動指針をオープンに示すという意味で、ここに再掲します(以前から少し改訂した部分があります)。
sites.google.com/view/isami-s...
来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
History department power couple Timothy #Snyder and Marci #Shore and philosophy professor Jason #Stanley will begin teaching at the University of Toronto’s renowned #Munk School in fall 2025.
History department power couple Timothy Snyder and Marci Shore and philosophy professor Jason Stanley will begin teaching at the University of Toronto's renowned Munk School in fall 2025.
History department power couple Timothy Snyder and Marci Shore and philosophy professor Jason Stanley will begin teaching at the University of Toronto's renowned Munk School in fall 2025.
Prominent Yale Professor Flee Trump’s America for New Roles
at University of Toronto
Yale Professor Jason Stanley, Marci Shore and Timothy Snyder
www.thestar.com/news/gta/pro...
Prominent Yale Professor Flee Trump’s America for New Roles
at University of Toronto
Yale Professor Jason Stanley, Marci Shore and Timothy Snyder
www.thestar.com/news/gta/pro...