魔性の子Webオンリー開場しました!明日9/21(日)22:30までが会期となります
サークル様展示も含めて、どうぞ、ごゆるりと楽しんでください🙇♀️
なお、夜バージョンの会場は明日AM8:00までです!
pictsquare.net/055fwvdxecal...
私は魔性の子の人物まとめやイベント記念ペーパー(考察&感想)を公開しているのでよければ覗いてみてください🍀
t.co/6SIq0UZBlK
私は魔性の子の人物まとめやイベント記念ペーパー(考察&感想)を公開しているのでよければ覗いてみてください🍀
t.co/6SIq0UZBlK
なるべくペケッターでポストした内容はこっちでもポストしようと思うのですがなにぶんめんどくさがりで…💦
なるべくペケッターでポストした内容はこっちでもポストしようと思うのですがなにぶんめんどくさがりで…💦
教えていただいたのは、主に以下のような感じです。
台輔→台甫
景麒→井崎
蠱雕→古雕
虛海→需海
海客→海課
蝕→石
麒麟→奇林
陽子→揚紫(楽俊視点)
恐らく中国語では発音が一緒になっている漢字が当てられてるのかと…
個人的に景麒が最初陽子から「井崎」で脳内変換されていたのは笑える…
使令の名前は基本、日本語ではカタカナ表記になっていたところも最初から正式表記だったようです。(驃騎や芥瑚など)
教えていただいたのは、主に以下のような感じです。
台輔→台甫
景麒→井崎
蠱雕→古雕
虛海→需海
海客→海課
蝕→石
麒麟→奇林
陽子→揚紫(楽俊視点)
恐らく中国語では発音が一緒になっている漢字が当てられてるのかと…
個人的に景麒が最初陽子から「井崎」で脳内変換されていたのは笑える…
使令の名前は基本、日本語ではカタカナ表記になっていたところも最初から正式表記だったようです。(驃騎や芥瑚など)
万里の下巻p358にもあったみたいですね。
万里の下巻p358にもあったみたいですね。
景麒の目が紫、は確かだけど、他の麒麟も紫目と思ってたのは、山田画伯のイラストのイメージが大きいのかも。WH版の表紙絵とか。手元にないからうろ覚えですが。
風の海五章2の「手を上げるのに、やり方を訊きますか? 歩く方法を習いますか?」のとこにある
他にはあったっけ?
景麒の目が紫、は確かだけど、他の麒麟も紫目と思ってたのは、山田画伯のイラストのイメージが大きいのかも。WH版の表紙絵とか。手元にないからうろ覚えですが。
結局、中国版で月影上巻でのケイキや使令名がどうなっているかが分かりませんでした…。
最初から正規の漢字名で記載されているんでしょうか…?じゃあ、ジョウユウとの下巻でのやり取り(指での書き取り)とかどうなるんだろう、とかケイキも正規名だともっと早くに陽子の正体も分かったんじゃないかと…??
結局、中国版で月影上巻でのケイキや使令名がどうなっているかが分かりませんでした…。
最初から正規の漢字名で記載されているんでしょうか…?じゃあ、ジョウユウとの下巻でのやり取り(指での書き取り)とかどうなるんだろう、とかケイキも正規名だともっと早くに陽子の正体も分かったんじゃないかと…??
皆さん、このお正月休みにぜひ十二国記読んでぇぇ!
しおりとかネップリ公開してるので、漢字や名前覚えれなくても大丈夫なので!!
今さらなのですが、相関図まとめは冊子状にせずに切り取って、各本に挟むのが勝手がいい気がします(写真は強度補強のために、色紙に貼ってしおり🔖風にしてみました)
皆さん、このお正月休みにぜひ十二国記読んでぇぇ!
しおりとかネップリ公開してるので、漢字や名前覚えれなくても大丈夫なので!!
今さらなのですが、相関図まとめは冊子状にせずに切り取って、各本に挟むのが勝手がいい気がします(写真は強度補強のために、色紙に貼ってしおり🔖風にしてみました)
ここでも告知させてください。9/1のGood Comic City大阪イベントに参加します。画像はおしながきです。ニッチですが植物まとめの新刊が無事出せそうです!
朝廷と麒麟まとめは再販ですが、朝廷まとめには植物まとめ一部載せてます。朝廷本ご検討の方はご注意ください🙇🏻♀️
しおり🔖は以前作ったやつの残りなので、そんなに数がありません。
初のサークル側での参加で不手際あるかと思いますがよろしくお願いします🍀
ここでも告知させてください。9/1のGood Comic City大阪イベントに参加します。画像はおしながきです。ニッチですが植物まとめの新刊が無事出せそうです!
朝廷と麒麟まとめは再販ですが、朝廷まとめには植物まとめ一部載せてます。朝廷本ご検討の方はご注意ください🙇🏻♀️
しおり🔖は以前作ったやつの残りなので、そんなに数がありません。
初のサークル側での参加で不手際あるかと思いますがよろしくお願いします🍀
先日少し迷宮を流し読みしていて気になった箇所が。
「泰麒は捨身木に近い奇岩の上にいる。迷路の中にいれば花の匂いのする風が、奇岩の上に登ると潮の匂いばかりがする。それがひどく不思議だった」『風の海 迷宮の岸』187頁
まだこの時、泰麒は驍宗と契約を結んでいなかったけれど、「潮の匂い」は泰麒が感じてた王気だったのかなぁ、と。
景麒は王気とはっきり呼べる形はないと言っていたけれど、驍宗は泰麒にとって潮っぽいかおりのかしら?驍宗の出自は山?だけど、泰麒的には海の潮香る印象なのかな…。
先日少し迷宮を流し読みしていて気になった箇所が。
「泰麒は捨身木に近い奇岩の上にいる。迷路の中にいれば花の匂いのする風が、奇岩の上に登ると潮の匂いばかりがする。それがひどく不思議だった」『風の海 迷宮の岸』187頁
まだこの時、泰麒は驍宗と契約を結んでいなかったけれど、「潮の匂い」は泰麒が感じてた王気だったのかなぁ、と。
景麒は王気とはっきり呼べる形はないと言っていたけれど、驍宗は泰麒にとって潮っぽいかおりのかしら?驍宗の出自は山?だけど、泰麒的には海の潮香る印象なのかな…。
この出版された英語版とは別に英語ネイティブの方が趣味で二次翻訳されて公開されていたのを持っているのだけれど(この方も本業は翻訳家)、翻訳によってやっぱり結構ニュアンスが変わる。どれが正しいというわけではなくて、翻訳者が原作のどこを大事と見るか、また別な言語・文化を、翻訳する言語・文化の人たちにどう共感・理解してもらえるか、というのを汲んでいるかで結構変わってくる。1/
x.com/hisuikohakum...
この出版された英語版とは別に英語ネイティブの方が趣味で二次翻訳されて公開されていたのを持っているのだけれど(この方も本業は翻訳家)、翻訳によってやっぱり結構ニュアンスが変わる。どれが正しいというわけではなくて、翻訳者が原作のどこを大事と見るか、また別な言語・文化を、翻訳する言語・文化の人たちにどう共感・理解してもらえるか、というのを汲んでいるかで結構変わってくる。1/
x.com/hisuikohakum...
色っぽい大人な女性も憧れたなぁ。織葉もいいなぁ…
色っぽい大人な女性も憧れたなぁ。織葉もいいなぁ…
グラフィックデザイン的な画面構成とかあのラストの話の展開方法とか、当時の自分にはかなり衝撃的だったな…
www.clamp-ex.jp
グラフィックデザイン的な画面構成とかあのラストの話の展開方法とか、当時の自分にはかなり衝撃的だったな…
www.clamp-ex.jp
なぜか6巻からしかないけど、久々に読んでThe CLAMP的なエッセンスが詰まりすぎてて語彙が出てこない…
この頃のトーンワークとか画面構成・演出もかなり好きなんだよな…
懐かしすぎた…
キャラクターも乾闥婆王とか孔雀🦚とか…
大川先生のこの頃から最後を決めて書かれている構成力もすごい…
なぜか6巻からしかないけど、久々に読んでThe CLAMP的なエッセンスが詰まりすぎてて語彙が出てこない…
この頃のトーンワークとか画面構成・演出もかなり好きなんだよな…
懐かしすぎた…
キャラクターも乾闥婆王とか孔雀🦚とか…
大川先生のこの頃から最後を決めて書かれている構成力もすごい…
お待たせしてすみません。あまり時間が取れず、ざっくりな結果報告にはなっていると思うのですが、ご覧いただければ幸いです。ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
note.com/fruit3/n/ne6...
お待たせしてすみません。あまり時間が取れず、ざっくりな結果報告にはなっていると思うのですが、ご覧いただければ幸いです。ご協力くださった皆様、ありがとうございました!
note.com/fruit3/n/ne6...
漫画・小説かかわらず、ゼロから一を生み出すクリエーターがもっと救われて還元されて欲しい……
www.youtube.com/live/m2fOHdp...
漫画・小説かかわらず、ゼロから一を生み出すクリエーターがもっと救われて還元されて欲しい……
www.youtube.com/live/m2fOHdp...
集計よりコメント整理の方が大変です😅
結果はゆっくりお待ちください🙇🏻♀️
集計よりコメント整理の方が大変です😅
結果はゆっくりお待ちください🙇🏻♀️
いまでちょうど4千票ぐらいです。大きな順位入れ替えは今からはないと思いますが、各県の人口比率とかで見ると結構面白い結果になっていると思います。
締切後、集計してなんとかまとめてシェアできればと考えているのでよろしくお願いします🍏
というので?個人的に「十二国記ファンここにいるよ!」投票🗳️を実施して、十二国記ファン分布を調査してみたい(笑)。
forms.gle/ybaC9B6XCNmJ...
十二国記ファンの定義は、自分は十二国記ファン!好きです!という自負のみです(笑)。ファンというのはそれで十分だと思うので。気軽に、十二国記ファン、ここにいます!!という気持ちでポチって押してください。
いまでちょうど4千票ぐらいです。大きな順位入れ替えは今からはないと思いますが、各県の人口比率とかで見ると結構面白い結果になっていると思います。
締切後、集計してなんとかまとめてシェアできればと考えているのでよろしくお願いします🍏