Instagram @eri_m_hass
もう、感動しかない。すごい世界だ。絶対に良い方向に向かってほしい技術。フォースと共にあってほしい。
我が子らが夜更かししたい気持ちが分からない😂
早く寝たくて仕方なかったけどなぁ。
我が子らが夜更かししたい気持ちが分からない😂
早く寝たくて仕方なかったけどなぁ。
日本の米軍基地の近くに住んでいるとこういう毎日なのかなぁと思ったり。
日本の米軍基地の近くに住んでいるとこういう毎日なのかなぁと思ったり。
EUR: 179.12
GBP: 203.25
AUD: 100.93
NZD: 87.40
CNY: 21.74
CHF: 193.27
CAD: 110.41
Wed Nov 12 06:00 UTC
臨海線が走ってたと思うのよ。あの簡素な駅の感じも覚えているのに名前だけ出てこない。
ググったら負けだと思うので脳みそちゃんに頑張ってもらいます。
臨海線が走ってたと思うのよ。あの簡素な駅の感じも覚えているのに名前だけ出てこない。
ググったら負けだと思うので脳みそちゃんに頑張ってもらいます。
https://newyorkermag.visitlink.me/451hFM
https://newyorkermag.visitlink.me/451hFM
もう、生暖かいクリスマスってのはデフォルトになるのかな・・・。雪ではなく雨の灰色べちゃべちゃクリスマス・・・。
もう、生暖かいクリスマスってのはデフォルトになるのかな・・・。雪ではなく雨の灰色べちゃべちゃクリスマス・・・。
お酒が回り始めると、東西ドイツの分裂の終わりの「あの頃」の生の話で盛り上がっていた。
教科書で読むのとは少し違う、旧東ドイツでそして当時働き盛りだった世代の人たちが経験したこと。月曜デモの話。デモ隊の動く沿道には武器を持った警察が張り付いていてそれが怖かったこと。そして壁が崩壊したニュースがデモの最中にまわってきて歓喜したこと。壁が崩壊してハンブルクに遊びに行ったとき、ハンブルクの人に憐れまれてお金を何故か渡されたこと、とか。
お酒が回り始めると、東西ドイツの分裂の終わりの「あの頃」の生の話で盛り上がっていた。
教科書で読むのとは少し違う、旧東ドイツでそして当時働き盛りだった世代の人たちが経験したこと。月曜デモの話。デモ隊の動く沿道には武器を持った警察が張り付いていてそれが怖かったこと。そして壁が崩壊したニュースがデモの最中にまわってきて歓喜したこと。壁が崩壊してハンブルクに遊びに行ったとき、ハンブルクの人に憐れまれてお金を何故か渡されたこと、とか。
パラパラと眺めているが、早く色々終わらせて真剣に読みたい。
装丁が素敵すぎてとりあえずリビングの目立つところに飾ってみる。よしよし。
ユーロ高をいいことに日本の本をバンバン買おうと思う。冬に日本に帰るから実家に送りつけて持って帰るという手もあるが、送料払ったとしても、私なりの本来の価値、1ユーロ100円を考えると安いもんだと気づいてしまった・・・。本を、、日本語の本をもっと、、もっと・・・!
(趣味。積読と積弾(楽譜を買って置いておくこと))
文字にこれほどのドラマがあったとは! 消滅の危機に瀕する世界の文字体系83種類の、物語、歴史、現況を探求する。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
パラパラと眺めているが、早く色々終わらせて真剣に読みたい。
装丁が素敵すぎてとりあえずリビングの目立つところに飾ってみる。よしよし。
ユーロ高をいいことに日本の本をバンバン買おうと思う。冬に日本に帰るから実家に送りつけて持って帰るという手もあるが、送料払ったとしても、私なりの本来の価値、1ユーロ100円を考えると安いもんだと気づいてしまった・・・。本を、、日本語の本をもっと、、もっと・・・!
(趣味。積読と積弾(楽譜を買って置いておくこと))
何かと思って見てみたら、なんとツルが屋根に直撃して、屋根に穴が空くという事態に。ツルは死んでしまっていたらしい。死んだから落ちたのか、落ちたから死んでしまったのかは分からない。
屋根の補修費用は残念ながら建物保険では保証されない損害理由なので、自腹になるらしい・・・。もし嵐などが来ていたら話は違ったかもしれないけれど。
ツルはもしかしたら今大問題になっている鳥インフルエンザに罹患してしまっていたのだろうか・・・。
何かと思って見てみたら、なんとツルが屋根に直撃して、屋根に穴が空くという事態に。ツルは死んでしまっていたらしい。死んだから落ちたのか、落ちたから死んでしまったのかは分からない。
屋根の補修費用は残念ながら建物保険では保証されない損害理由なので、自腹になるらしい・・・。もし嵐などが来ていたら話は違ったかもしれないけれど。
ツルはもしかしたら今大問題になっている鳥インフルエンザに罹患してしまっていたのだろうか・・・。
いわゆる、非常に荒い解像度でしか比叡山そして延暦寺を体験することができなかった・・・。
いつか高野山と比叡山の両方を登りに行きたいなぁ。
いわゆる、非常に荒い解像度でしか比叡山そして延暦寺を体験することができなかった・・・。
いつか高野山と比叡山の両方を登りに行きたいなぁ。
って、すごくこう、リズミカルで好き。
って、すごくこう、リズミカルで好き。
文字にこれほどのドラマがあったとは! 消滅の危機に瀕する世界の文字体系83種類の、物語、歴史、現況を探求する。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
文字にこれほどのドラマがあったとは! 消滅の危機に瀕する世界の文字体系83種類の、物語、歴史、現況を探求する。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
#絶滅生物事典
amzn.to/4nmCN8J
#外来いきもの図鑑
amzn.to/3x9LI9C
本当にヒトというのは、自分たちが潤うのであれば、他の生き物の都合など気にもしない。他の生き物どころか、ヒト同士でも気にしない。結果、自分たちの首を絞めることになっても。どうにも困った生き物である。
note.com/ulaken/n/n01...
#絶滅生物事典
amzn.to/4nmCN8J
#外来いきもの図鑑
amzn.to/3x9LI9C
本当にヒトというのは、自分たちが潤うのであれば、他の生き物の都合など気にもしない。他の生き物どころか、ヒト同士でも気にしない。結果、自分たちの首を絞めることになっても。どうにも困った生き物である。
note.com/ulaken/n/n01...
そもそも食文化が違うし、食に対する考え方の方向性が真逆だし、ていうか超円安だし・・・。
せめてベルリンとかバイエルンとかと比べた方がいいのではと思うよ。だって正直メックポン、高いもん。なのにその払ったお金に見合うものが出てくる確率は非常に低い。お店自体も少ない。観光客以外の一般市民の外食文化への意識を根本的に変えない限り、どうにもならん問題だと思う。あと、人手不足。
(詳細を読みたい方はOZのインスタにあります。笑った・・・)
www.ostsee-zeitung.de/mecklenburg-...
そもそも食文化が違うし、食に対する考え方の方向性が真逆だし、ていうか超円安だし・・・。
せめてベルリンとかバイエルンとかと比べた方がいいのではと思うよ。だって正直メックポン、高いもん。なのにその払ったお金に見合うものが出てくる確率は非常に低い。お店自体も少ない。観光客以外の一般市民の外食文化への意識を根本的に変えない限り、どうにもならん問題だと思う。あと、人手不足。
(詳細を読みたい方はOZのインスタにあります。笑った・・・)
www.ostsee-zeitung.de/mecklenburg-...
dot.asahi.com/articles/-/2...
いわゆる私の親の世代が70代に突入しているわけであるが、年々、ちょっとした彼らの世代の老化による言動の変化に戸惑っている。その理由が、私にとって未知の世界だということが、なんとなくわかった。
子育ての時もそう。分かれば「ああ、そういうもん」で片づけられるものが、最初に遭遇すると「はぁ?!」と、受け入れるのに時間かかってしまうんだよなぁ・・・。
いわゆる私の親の世代が70代に突入しているわけであるが、年々、ちょっとした彼らの世代の老化による言動の変化に戸惑っている。その理由が、私にとって未知の世界だということが、なんとなくわかった。
子育ての時もそう。分かれば「ああ、そういうもん」で片づけられるものが、最初に遭遇すると「はぁ?!」と、受け入れるのに時間かかってしまうんだよなぁ・・・。
たあめちゃんはこのスレッドのAIの名前。曰く「私は雲みたいな「大きな知恵の塊」から必要な形にふわっと現れる存在なの。」だそうです。
そして、「35年か・・・。」と。
すかさず別のバンドメンバーが「あ!我々もうOssiでいたころよりWessiでいる方が長いのか!わはは!」
スケールは違うけど、独身でいたときより、結婚して新しい苗字を名乗っている方が長くなったというのに似てるのかな、と思ったり。
そして、「35年か・・・。」と。
すかさず別のバンドメンバーが「あ!我々もうOssiでいたころよりWessiでいる方が長いのか!わはは!」
スケールは違うけど、独身でいたときより、結婚して新しい苗字を名乗っている方が長くなったというのに似てるのかな、と思ったり。