烏帽子九郎
banner
eboshikuro.bsky.social
烏帽子九郎
@eboshikuro.bsky.social
絵描き。マンガ、文章、80年代プラモも制作します。
Reposted by 烏帽子九郎
同じモデルさんはクロッキー等でもお世話になった。
スタイルの維持、絵になるポーズの引き出し、静止する技術などなど、美術モデルがいかにプロの仕事であるかを思い知った。
そしてそんなプロを描ける学生時代の環境の貴重さは、卒業後に思い知った。
July 7, 2025 at 2:48 PM
Reposted by 烏帽子九郎
第二次安倍政権で「陰険で手強い」手口を実際に担当していたのはガースーだったのだが、高市では誰が主導しているのだろう。
November 15, 2025 at 5:33 AM
第二次安倍政権で「陰険で手強い」手口を実際に担当していたのはガースーだったのだが、高市では誰が主導しているのだろう。
November 15, 2025 at 5:33 AM
非核三原則を堅持した上での原子力発電推進であり、核濃縮であり、ロケット技術だったのだ。

非核三原則を崩してしまえば、実際に核兵器を持たなくても「核濃縮とロケット技術を持ち、軍拡を進める」という、極めて疑わしい状態になってしまい、周辺諸国の警戒心を無駄に煽るのである。
November 15, 2025 at 2:41 AM
>学はないけれども悪知恵がはたらき、脂っこいバイタリティを持ち、ホラ話を聞き流している分には面白いタイプで、本業の「悪徳ペット業者」で満足していれば、まずは世間にありふれた常習軽犯罪者の一人で済んでいただろう。
 そうした小悪党の顔を利用しながら、あるいは小悪党でしかなかったからこそ、様々な巡りあわせによって関根の狡知は育て上げられ、身柄を拘束されないままに稀代の連続殺人者に成長した。

en-nichi.seesaa.net/article/4495...
この世の地獄のノンフィクション: 縁日草子
(この記事は「積ん読本」ではなく、以前読んだ本の再読だが、せっかくなのでレビュー)  3月末、ヘッドラインニュースの一つに目が留まった。  そのニュースに注目した人は少なかったかもしれないが、私にとってはチクリと刺さってくるものがあった。  ある死刑囚が、刑の執行を待たず、拘置所で病死したという一報である。  死刑囚の名は関根元。  94年に話題になった「愛犬家連続殺人事件」の主犯と言えば、いく...
en-nichi.seesaa.net
November 15, 2025 at 2:36 AM
ハガキサイズで透明水彩練習。

どんぐりシリーズ、たぶんシラカシ。
November 15, 2025 at 1:29 AM
言葉の届く範囲の子どもらには今後も言い続けるが、「生成AIの成果物の質を判定できるのは、生成AIを使わなくてもできる人間だけ」ということ。
November 14, 2025 at 11:46 PM
泥縄で詰め込んでいるにしても、高市はレベルが低すぎる。

官僚が一夜漬けを手伝っているのだろうが、これまでの「前科」があるから、使い捨てにされるのを恐れてほんまに優秀な人間は逃げているのではないか?
November 14, 2025 at 2:06 PM
とにかくウソのレベルが幼稚すぎ、聞いている方が恥ずかしくなってくるというところは、まさに安倍後継。
November 14, 2025 at 12:07 PM
しばらく前に枸杞が自生していた植栽帯、今日通りかかるとかなり大きい樹木もろとも綺麗さっぱり伐採されてしまっていた。

消える直前に呼ばれたのかもしれない。
bsky.app/profile/ebos...
B6小サイズで透明水彩練習。

道端で見かけた、たぶん枸杞。
調べてみると、けっこう自生しているらしい。
November 14, 2025 at 7:28 AM
こうなると、第一次の時の安倍の体調の悪さは、泥縄の詰め込みのせいかもしれんな。
November 14, 2025 at 3:26 AM
喋っとる内容もスカスカで酷いが、言葉遣いや態度も極めて幼稚。
ここは安倍より更に下。
November 14, 2025 at 12:06 AM