童子
banner
douji.bsky.social
童子
@douji.bsky.social
奈良/落語/仏教美術/言葉/古いもの/小さいもの/裏地に凝るみたいなこと/古典芸能

謡を習っています。
〈安物に見えない服/なめられない服/外交交渉でマウント取れる服〉

「自信溢れる感じ」でもなく「威厳を感じさせる」でもなく「誠実さ」でも「寛容な印象」でもなく…。

こんなにも自身の卑小さを世界に向けて発信してしまうとは…。

“皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせ”

ここも妙に気になる。
支持者に向けての親しみアピールというか…。
November 22, 2025 at 12:30 PM
Reposted by 童子
ちなみにスーパーの生花コーナーでは、名前が「仏花」から「和花」へ、そして「お供えブーケ」に変遷した。
November 19, 2025 at 1:43 AM
ラベルも。

キウイ🥝のイラストがうまく書けそうもないので、今回はスタンプで。
November 18, 2025 at 1:34 PM
Reposted by 童子
おそらく、外国人に対する近年の不安は、外国人観光客の急増に伴う不満の高まりと、外国人労働者の問題という性格が異なる問題がごっちゃになった結果として広がっているように思います。
November 18, 2025 at 11:27 AM
Reposted by 童子
所信表明演説で、開口一番「私は日本と日本人の底力を信じてやまない者として、日本の未来を切り開く責任を担い、この場に立っております」と宣ったらしい。

国の文化や学術資料の保存管理をなおざりにするような志向の政治家や政党が、果たして保守と言えるだろうか。

長い歴史を誇る我が国の貴重な記録の数々もまた日本の底力を示すものだ。
国立の様々な学術施設の維持や健全かつ継続的な運営にも決して諦めず、働いて働いて働いて働いてほしい。
October 24, 2025 at 1:23 PM
Reposted by 童子
独法にしたとはいえ「国立」を名乗らせているのだから、国立公文書館の財政難にあたってはまず国が支援に動くべきだろう。

今回のみならず、近年国立の学術施設が度々国民に寄附金を募ったりクラウドファンディングを行ったりしているが、政府としてはそれを恥とは思わないのだろうか。
October 24, 2025 at 1:23 PM