純愛の君
banner
dahlia0901.bsky.social
純愛の君
@dahlia0901.bsky.social
真/善/美/知/遊を中心とした日常についての私的見解。 2023.9.1~

国語の時間に授業半分で国語便覧を読んでいた(くせにいつも成績良い)ヤツとはだいたい友達。

©️dahlia0901.bsky.social 2023-
All rights reserved.

⚠️I will block any undesirable/spam accounts.
Pinned
純愛の君
今日って一粒万倍日だったんだね。良かった良かった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
November 12, 2025 at 12:07 PM
自分としては近年にないほどの嬉しさ&めでたさで、高校時代に学校行事で毎年歌っていたハレルヤ・コーラスをテキトーに鼻歌で歌っていたら、家族からおかしい人扱いされた。
November 12, 2025 at 11:47 AM
この勢いで岡田美術館の収蔵品も買い取ってくれないかなぁ。>RP 似鳥文化財団が北斎の雪中美人図を6億超で落札
November 12, 2025 at 10:20 AM
Reposted by 純愛の君
ニトリ、葛飾北斎の肉筆画「雪中美人図」を6億2100万円で落札(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

北斎作品の落札額としては史上最高額といいます。

似鳥文化財団が運営する小樽芸術村・浮世絵美術館で今後展示される予定です。

#ニュース
ニトリが葛飾北斎肉筆画を落札、史上最高の6億円 小樽市で展示へ - 日本経済新聞
江戸後期の浮世絵師・葛飾北斎(1760〜1849年)の肉筆画「雪中美人図」が、東京都内で開かれたオークションで6億2100万円(手数料込み)で落札されたことが11日、オークション会社への取材で分かった。落札者は家具・日用品販売大手のニトリ(札幌市・似鳥昭雄会長)で、北斎作品の落札額としては史上最高額だという。オークションは「東西ニューアート」(東京・中央)が8日開催。作品は似鳥文化財団が運営す
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 4:31 AM
Reposted by 純愛の君
11月12日(旧9月23日)の水曜日。

七十二候「地始凍(ちはじめてこおる)」

大地が初めて凍るという意味ですが、日本の11月は暖かい「小春日和」が多く、この晴天と夜の寒気が繰り返されることで、紅葉が進んでいく頃です。

"「凍てる」は冬の季語で、「凍て鳥」、「凍て星」「凍て風」などさまざまな子季語がありますが、凍えるような厳しい寒さは年を越した小寒、大寒の頃で、とてもゆっくりと寒さが増していくのが海洋性気候の日本の特徴です。"

書いてくださったのは、和暦研究家の高月美樹さん。

▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/seas...
七十二候/地始凍|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
七十二候は「地始凍(ちはじめてこおる)」を迎えました。大地が初めて凍るという意味ですが、日本の11月は暖かい「小春日和」が多く、この晴天と夜の寒気が繰り返されることで、紅葉が進んでいく時期。
www.543life.com
November 12, 2025 at 5:50 AM
私ら世代のぐっすりねんねガイドも欲しいねぇ。>RP 赤ちゃんの気質別ぐっすりねんねガイド
November 12, 2025 at 8:08 AM
Reposted by 純愛の君
三橋かな『親子にやさしい 赤ちゃんの気質タイプ別ぐっすりねんねガイド』発売。

長男の夜泣きに悩み、その体験から睡眠を学び専門家となった著者が、子どもの気質タイプ別に対処する安眠法を提案する最強ガイド。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
November 12, 2025 at 5:52 AM
後学のために以下ツリーも保存した。巧妙だねぇ。>RP 詐欺情報
November 12, 2025 at 7:58 AM
Reposted by 純愛の君
私が危うく騙されそうになった詐欺はこれ。「そんなんに引っかかるのアホだろ?」って思うでしょ?そうだよアホだよ。でもあなたも多分引っかかるぞ。それくらい演技がうまい。

www.npa.go.jp/bureau/safet...
ニセ警察詐欺に注意! #ニセ警察詐欺 | 注意喚起・お知らせ | SOS47の活動 | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
警察官を名乗る者からの電話があった場合は、相手に「所属・担当部署・氏名・内線番号」等を確認し、最寄りの警察署に連絡してください。#ニセ警察詐欺
www.npa.go.jp
November 10, 2025 at 12:24 PM
舞い上がるほどの嬉しさと安堵ということで、今夜は舞茸の天ぷらにする。
November 12, 2025 at 7:55 AM
帰宅即癌検診通知開封、異常無。安堵。
November 12, 2025 at 7:53 AM
昼食は案外あれで大丈夫だったりするんだけど、これまでが食べ過ぎ?それともこの「大丈夫な感じ」はアドレナリン?
November 12, 2025 at 6:21 AM
全日本ろうあ連盟の元理事長って先日の秋の園遊会に呼ばれて皇族方とお話していたわよね?
偉いさんはそんな栄誉に浴しているのに、現役アスリートはこんな待遇なの?おかしくない?
>RP デフリンピック選手宿泊施設
November 12, 2025 at 3:51 AM
Reposted by 純愛の君
【東京デフリンピック15日開幕】
日本選手団の宿泊先に火種、最低ランクを指定
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

全日本ろうあ連盟が、評価ランクが最も低い施設を宿泊先に選びました。部屋は個室ですが、風呂・トイレが共用で10〜20室に1つの割合です。

外部に宿泊した場合は、連盟の意向に従うことを約束した誓約書への違反とみなし「試合の出場停止とする」と通知しました。

「自国開催なのにアスリートファーストがないがしろにされている」と嘆きの声が上がっています。
東京デフリンピック15日開幕、日本選手団の宿泊先に火種 指定施設は最低ランク - 日本経済新聞
聴覚障害者の国際総合スポーツ大会「東京デフリンピック」が15日に開幕する。準備が進み、海外選手も続々と来日する中、日本選手団の宿泊先を巡って混乱が起きている。全日本ろうあ連盟が、評価ランクが最も低い施設を宿泊先に選んだためだ。選手を送り出す各競技団体は別のホテルへの宿泊を要望したが、却下された。「自国開催なのにアスリートファーストがないがしろにされている」と嘆きの声が上がっている。デフリンピッ
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 10:45 PM
これはすごい。さすがの国立国語研究所。税金の使い方斯くあるべし。>RP 日本語の発音資料
November 12, 2025 at 3:45 AM
Reposted by 純愛の君
国立国語研究所 公開
1965~1967年に日本語の発音を調べるために撮影されたX線映画・・・これはすごい。

X線映画『日本語の発音』 - YouTube
※概要欄に本編リンクあり
www.youtube.com/watch?v=0Q8Q...
X線映画『日本語の発音』
YouTube video by 国立国語研究所 [NINJAL]
www.youtube.com
November 12, 2025 at 12:13 AM
Reposted by 純愛の君
www.asahi.com/sp/articles/...
朝からこれを知って、悲しく、寂しく、やるせない。「お金にならないから」壊して変えてしまおうという考えになるのだろうか?

展示を観たあと何をするでもなくぼんやりできる空間は東京の中ではとても貴重だったし、やっぱり上野はいいなと思わせてくれる場所でもあったのに…そして何より本館が水面に映る光景が美しくて好きだった。

割と急に出てきた話という感じもするし、今からでも撤回されないだろうか…
東京国立博物館の前庭、芝生広場に 池を撤去、2027年完成予定:朝日新聞
東京国立博物館は10日、本館前庭の池を撤去し芝生エリアに改修する計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。文化財に親しむだけでなく、公園のように気軽に立ち寄れる開かれた空間…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 12:38 AM
マトモな時間のお昼なんだが、うっかり昨日の帰りに今日のお昼を買うのを忘れてしまって(がん検診結果なんともない祝いデザートなんか買っちゃって)、慌てて家にあったメイバランスとマリービスケット個包装1袋分を持ってきた。あちゃちゃ〜。
November 12, 2025 at 3:33 AM
特に合理的な理由はないんだけど、非常に気分が暗い⋯暗いというか夢見もあまり良くなかったせいか寝起きから気分悪いし積極的に社会活動をする気になれない。感じいい社会人として振る舞えない感じ。ず〜んとしている。
もう一度言うが、これと言って理由になるような事柄はない。
November 11, 2025 at 10:46 PM
Reposted by 純愛の君
函館・二十間坂 老いた街路樹伐採で「冬フェスティバル」イルミネーション取りやめ:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236696/
函館・二十間坂 老いた街路樹伐採で「冬フェスティバル」イルミネーション取りやめ
函館国際観光コンベンション協会は本年度から、はこだて冬フェスティバルで二十間坂のイルミネーションを取りやめると発表した。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 3:11 PM
おはすこ。
November 11, 2025 at 10:31 PM
Reposted by 純愛の君
ベランダで育てている魔除けハーブが伸びてきたので、本格的に寒さがくる前に剪定作業を行う予定です。

多くのハーブが少しずつ休眠していく中、真逆方向にぐんぐん伸び続けているのがローズマリーとミント。この2つの種類は極寒地でなければ寒さにも比較的強いので、保存技術が進んでいなかった中世ヨーロッパの冬でも貴重な薬の材料として使われていたと考えています。

ここ最近は暖冬の影響もあって比較的元気なのですが、今冬は冷え込みが厳しくなるかもと聞いているので、摘める葉は全部摘み、乾燥させてさまざまな用途に使います。

葉が枯れたとしても、大地の下ではしっかり根を張って次の春に向けて備えているはずですので。
November 11, 2025 at 9:30 AM
Reposted by 純愛の君
チャットに、一見 Blueskyの運営のアカウントからの連絡のように見えたものが、「あなたのアカウントは凍結されているので、さらなる情報を得るにはここに」といっていた。そのアカウント名に疑問を持ち、検索すると、Blueskyの蝶のアイコンを使っていても単なる個人のもので、詐欺だとわかる。皆さん、ご注意を。
eknys というアカウント名です。
November 11, 2025 at 2:54 AM
Reposted by 純愛の君
このSuicaペンギンかわいかったなあ

www.youtube.com/watch?v=XWW1...
Suica なつかCM!
YouTube video by ペロペロ
www.youtube.com
November 11, 2025 at 11:17 AM