blepnzwist.bsky.social
@blepnzwist.bsky.social
🚲
自転車活用推進。
Pinned
自転車に関する投稿を集めたフィードを作りました。
bsky.app/profile/did:...
なぜ日本でカーゴバイクが流行らないのかは理解できるが、流行ってほしい。自転車と公共交通は共存するものなので。
最近はみんな三輪車なんですかね…? あんなバランス崩したら一発アウトみたいな乗せ方に規格もなにもないと思うんですけど…対策の方向性がずれてるの日本らしくて怖いですねえ…
こちらの投稿を読んで気になって調べてみたのですが、日本には「幼児二人同乗用自転車」という制度が2009年からあり、規格に適合している自転車であれば幼児を二人まで乗せた三人乗りが合法らしいです(Wikipedia)。

調べるまではあれが制度化されていて合法、とは知りませんでした。びっくり!
November 20, 2025 at 1:58 PM
見かけた投稿がリプライ制限つけてたので虚空に向かって投稿。
ヘルメットの仕様?規格?についての法令は、バイク向けのみ道路交通法施行規則にあるものだけなはず。SGとかSNELLの安全規格は特に法律とは関係ない。

[道路交通法施行規則 | e-Gov 法令検索](laws.e-gov.go.jp/law/335M5000...)
e-Gov 法令検索
電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。
laws.e-gov.go.jp
November 20, 2025 at 1:32 PM
blueskyのフィードビルダーのgraze.socialのaiポリシーってどうなってるんだろ。利用規約読んだ限りではblueskyのコンテンツが学習に使われる適な内容は入ってないけど。
AIでフィルターを試してみたいんだよなあ。
いつの間にかカスタムノードなる機能も追加されててこれも面白そう。
Bluesky Custom Feeds - Built By You
Design, deploy, and grow custom feeds of any complexity on Bluesky with Graze.social.
graze.social
November 19, 2025 at 11:41 AM
インターネットなくなってるな…
November 18, 2025 at 11:56 AM
最近夜中のバイクの騒音酷いなあ
November 14, 2025 at 1:29 PM
grazeのfeedがバグり散らかしてて全然新しいフィードが作れん…
November 13, 2025 at 1:42 PM
東博の件でビアガーデン広場がうっすら嫌われているのを認識する。場所柄も大きいだろうけど、まちづくり系の人はああいうの割と手放しで歓迎してしまうイメージ。
November 13, 2025 at 9:30 AM
自転車関連投稿のフィードを見ていると、雪が積もって自転車に乗れないというポストを見かける時期になってきた。

自転車道でも除雪車が走れば冬でも自転車が使えていい。
First snowfall of the winter, which means also the first snow plows of the winter. On bike paths, of course. Tomorrow's forecast is full of rain and all this snow will probably be gone very soon, but of course, we can't wait for that here in Oulu 🇫🇮 👌☃️🚲🚶❄️
#Oulu #Finland #MeanwhileInOulu
November 12, 2025 at 12:06 PM
歩道通行に関して、調べなおしてみたら方針としてだいぶ検挙はしない寄りの表現に変わっていた。
それならそれで、なぜ自転車歩道車道の通行規制を無くす動きをあんんなに推し進めていたのかという疑問は残る。

正直警察のことを全く信頼していないので、自歩道でない歩道通行は非徐行+通行区分違反で即危険な違反扱いだったり、取り締まりを行われている現場を視認してなお歩道通行をした時点で悪質な違反になったりするんじゃないかと予想。

[道路交通法の改正について(青切符についても含む) 警視庁](www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikobo...)
November 12, 2025 at 11:55 AM
一見普通のライド動画だけど、サイトがpeertubeという。
Hi Everyone! Here's another bike riding video. I ride through Tokyo traffic and cross the famed Rainbow bridge with a 'skateboard.' It's set to sometimes incongruous punk, so if you're not into that, turn the sound off & enjoy to music you like! Peace x #cycling #punk peertube.wtf/w/o474FBe3yG...
Cycling in Japan: Tokyo Central - South - Across Rainbow Bridge
Hi Everyone! Why not come on a bike ride through Tokyo to Odaiba Marine park in Tokyo bay? Set to modern punk crackers, there's plenty to see (if you're not a punk fan, turn the sound off & cho...
peertube.wtf
November 11, 2025 at 1:16 PM
アイダホストップに関する記事。
November 10, 2025 at 2:02 PM
Reposted
また政界ニュースでどん底気分になってしまったが、希望を捨てたくないので、寝る前に、良い話題をシェアしよう。

スクールバスの代わりに自転車で登校しよう、という取り組み(次にリンク貼る)。この取り組みには、子供たちを安全に学校まで送り届けるために大人が複数で引率し、子供のために一時的に通行止めにした道の沿道に立って、子供たちを見守るご近所さんたちの協力も必要。

米国では、1969年には子供の約半数が徒歩か自転車で通学してたのに、2021年にはたった11%まで落ちてしまった。朝の交通渋滞の原因にもなっている。

このビデオは、オレゴン州ポートランドの住宅地だそう。子供たち、楽しそうw
November 10, 2025 at 5:52 AM
ふと思い出した研究。交通手段の選択肢という以前に、広い目で働き方や生活の変化が自転車利用に影響を与えている。

[PT 調査データを用いた自転車利用実態の長期的変化に関する研究 - 6_A_97.pdf](www.jstage.jst.go.jp/article/jste...)
www.jstage.jst.go.jp
November 9, 2025 at 11:26 AM
不名誉な紹介を受けていた。fuckcarでなくてもネガティブな反応が多い。
www.reddit.com/r/fuckcars/s...
From the fuckcars community on Reddit: Japanese kids learning about road safety
Posted by Prestigious_Net_8356 - 573 votes and 81 comments
www.reddit.com
November 6, 2025 at 1:04 PM
国民皆保険とか交通系の政策を左翼扱いするのと、民主主義や人権を左翼扱いするのは発想的にかなり近いっぽい。
November 6, 2025 at 4:21 AM
意図を読み取るのに苦労したけど…

これ、指摘されている道路交通法施行例の第二条
「交差点において既に右折している多通行帯道路等通行一般原動機付自転車、特定小型原動機付自転車及び軽車両は、その右折している地点において停止しなければならないこと。」
は、二段階右折の最初の直進時に対面する信号ではなく、方向転換を終えたときに対面する信号を見た時の解釈を示しているのでは。

いわゆるジレンマゾーンの解釈はこちら。
[過失運転致死傷罪(9)~「交差点の手前で対面信号機が赤色を表示し、あるいは黄色に変わったのを認めた場合の注意義務」を判例で解説](sumaho-study.com/drive9/)
November 2, 2025 at 12:12 PM
この手のやつ来たの今年初かも。
築地本願寺はオープンスペースっぽいけど、完全に椅子が有料の空間で15分以上いるのは辛い。
November 2, 2025 at 8:14 AM
結局フロントのチェーンリングは40Tで何の問題もなかった。自分には700cxギア比7.12までで十分すぎる。
November 1, 2025 at 2:18 PM
最近某通り、警察官が路駐の取り締まりに来るようになった。やっぱり議員が問題にすると違うなぁ…
November 1, 2025 at 2:07 PM
Reposted
Sarah Goodyear, Doug Gordon, & Aaron Naparstek著「Life After Cars: Freeing Ourselves from the Tyranny of the Automobile」 books.macska.org/18nc 交通行政や都市政策をカバーするジャーナリスト・ライターでポッドキャスト「War on Cars」ホストの二人を含むチームによる、反自動車(自家用車)文明の本。…
October 29, 2025 at 7:40 AM
最近の天気予報外れるくせに長続きする雨ほんとに厄介
October 24, 2025 at 9:44 AM
Reposted
ロンドン自転車事情4
October 18, 2025 at 11:14 AM
Obsidianのプラグイン。gpx等データの読み込みも可能。メモ作成やまとめによさそう。今はQGISでまとめてるけど長いノートは扱えないしpathとpointだけならこっちのほうがいいのかな。

[esm7/obsidian-map-view: Interactive map view for Obsidian.md](https://github.com/esm7/obsidian-map-view?tab=readme-ov-file#600)
October 13, 2025 at 2:39 PM
Reposted
来春から第二子も保育園なのですが、物理とか工学とかちょっと触った人間として前後2人乗せ自転車は思想信条に反するのでこれを導入する事になりました イカス
October 13, 2025 at 9:26 AM
Reposted
ロンドン自転車事情2
October 13, 2025 at 12:03 PM