Bookshelf→ https://booklog.jp/users/bitter100
2025年11月24日(月・祝)13時〜15時
『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』『歴史修正ミュージアム』刊行記念イベント「アメリカの信仰・文化・歴史をめぐる闘争を考える」
登壇者:加藤喜之、小森真樹、北村紗衣(司会・進行)
*配信(アーカイブ)あり
詳細と申込はこちらから→ books-lighthouse.com/portfolio/20...
fedibird.com/@book_lighth...
fedibird.com/@book_lighth...
fedibird.com/@book_lighth...
fedibird.com/@book_lighth...
明治節、天長節の復古をもくろむな。
(右派的な人たちがずっとやってる)
自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
www.47news.jp/13485960.html
2025年11月21日 共同通信
自民党への意見
フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
電話
www.jimin.jp/aboutus/asso...
FAX
www.jimin-yamaguchi.com/contact02/
明治節、天長節の復古をもくろむな。
(右派的な人たちがずっとやってる)
自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
www.47news.jp/13485960.html
2025年11月21日 共同通信
自民党への意見
フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
電話
www.jimin.jp/aboutus/asso...
FAX
www.jimin-yamaguchi.com/contact02/
そして、自民党…
>妹は「間違いなく兄だと思った。『特定の団体に恨みがあった』と聞いて旧統一教会と確信した」と振り返った。被害者が安倍氏だったことは不思議に思わなかったかとの問いには、「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」と答えた。
mainichi.jp/articles/202...
そして、自民党…
>妹は「間違いなく兄だと思った。『特定の団体に恨みがあった』と聞いて旧統一教会と確信した」と振り返った。被害者が安倍氏だったことは不思議に思わなかったかとの問いには、「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」と答えた。
mainichi.jp/articles/202...
2025年12月4日(木)19時〜21時
『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』イベント
「プルーストはあくまで踏み台」@sabo beer bar & bookstore
著者との話し相手はもちろん柿内正午。会場は当店ではなく東京は菊川のビアバー兼本屋です。プルーストといえば社交、社交といえば飲み屋。でもプルーストもお酒も興味なくてもぜんぜん問題なし、詳細はリンク先にて。
books-lighthouse.com/portfolio/pr...
11月23日(日)12時〜17時「文学フリマ東京」
場所:東京ビッグサイト
ブースは「ね-14 (南3-4ホール)」です。入場料は前売1000円、当日券はスマチケだと1350円で現地窓口だと1500円とのこと。詳細はこちら!
bunfree.net/event/tokyo41/
新刊の『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』を筆頭に、既刊もあります。そのほか委託で預かるものもあるかも。
既刊一覧→ books-lighthouse.stores.jp?category_id=...
11月23日(日)12時〜17時「文学フリマ東京」
場所:東京ビッグサイト
ブースは「ね-14 (南3-4ホール)」です。入場料は前売1000円、当日券はスマチケだと1350円で現地窓口だと1500円とのこと。詳細はこちら!
bunfree.net/event/tokyo41/
新刊の『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』を筆頭に、既刊もあります。そのほか委託で預かるものもあるかも。
既刊一覧→ books-lighthouse.stores.jp?category_id=...