大河
akamitori.bsky.social
大河
@akamitori.bsky.social
歴オタっぽい何か
鉢形のあたりも熊出るよなーそうだよなー完全に行く機会を逸したのでまた来年かなー
November 21, 2025 at 2:28 PM
Reposted by 大河
住まいの点検で、電気・水道がとまるため、外出することに。
寄居町の熊五郎うどんで、ぶっかけをいただきました。麺が見えませんが、コシがある極太麺です。

鉢形城歴史館「神流川合戦を探る」を見ました。関東最大の野戦と言われつつ、史料が少ないですが、関連史跡は豊富。ほぼ出土史料で、文書史料が少し欲しかったところ。
鉢形城址をちょっとだけ散策。熊が付近に出たらしいので💦
November 21, 2025 at 5:47 AM
Reposted by 大河
【新刊見本入庫】
鈴木哲雄『物流の東国史』(歴史文化ライブラリー)
www.yoshikawa-k.co.jp/book/b101465...
水陸交通の要衝を抑えろ! 物流の制覇をめぐる中世史 利根川・鬼怒川、江戸の海・香取の海、鎌倉道、六浦・品川浦…。11/20出荷開始。
November 21, 2025 at 12:42 AM
Reposted by 大河
「時代は順張り!」って言ってるのは世間に迎合しろって意味ではなくて、自分の「面白そうだな」と感じた気持ちを大事にしろって意味だと思ってる。周りに流されるのは順張りではなく思考停止かも
November 21, 2025 at 10:33 AM
あれ海外持ってったんだ笑笑笑

菜月チョビ・丸尾丸一郎インタビュー 「ショルダーパッズ」で海外公演を経た、劇団鹿殺しの現在地 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス spice.eplus.jp/articles/342...
菜月チョビ・丸尾丸一郎インタビュー 「ショルダーパッズ」で海外公演を経た、劇団鹿殺しの現在地 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
菜月チョビ・丸尾丸一郎インタビュー 「ショルダーパッズ」で海外公演を経た、劇団鹿殺しの現在地
spice.eplus.jp
November 21, 2025 at 9:37 AM
12月のお船、良子さんゲスト回悩んでるけどこれ以上チケ増やすのは懐が
November 21, 2025 at 9:16 AM
良子さん相棒出てたんか
November 21, 2025 at 9:03 AM
Reposted by 大河
#aibou #相棒24 6話の沼部恵子、ヒステリックな喋り方をするのに中の人の口跡が良いので全部聞き取れてすごいなと思ったし、どこかで聞いたことがある声のような…と思って経歴を見たら舞台出身の人で、2.5次元にもちょいちょい出ていて、あー!はい!!!ってなった。
cast-may.com/artist/ryoko...
田中 良子 【業務提携】
「キャストコーポレーション & オフィスメイ」の公式サイトです
cast-may.com
November 21, 2025 at 9:02 AM
Reposted by 大河
興味深い。“「さびしくさせてゴメンね」「子どもの頃、留守ばかりしてゴメンね」みたいな……。でもね、これは教団が言わせているんです” / “山上徹也被告の裁判でフラッシュバックした「宗教団体からの指示で行われる、親から子への形だけの謝罪」について|Pulmo(プルモ)” htn.to/GFeAttbJQo
山上徹也被告の裁判でフラッシュバックした「宗教団体からの指示で行われる、親から子への形だけの謝罪」について|Pulmo(プルモ)
大変ご無沙汰しています。 みなさまお元気でしたか? 私はあまり元気ではありません。 noteに記事を書くのが久しぶりすぎて、画面のUIも変わっていて戸惑っております。 今日はこんなことを書かせていただきたいと思ってます。 はじめに 連日のように報道されている山上徹也被告の裁判のニュースに、心乱されている宗教2世はかなり多いんじゃないかと思います。 私も、そのうちのひとりです。 山上一家に...
htn.to
November 21, 2025 at 3:26 AM
歩いてたら気づかなかったわ
November 21, 2025 at 3:40 AM
Reposted by 大河
【地震情報】
11月21日 12:24 震度2
震源:東京湾 M4.0 深さ約40km
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/quake/?id=20...
November 21, 2025 at 3:29 AM
水戸は上野から1時間強だからそんな遠くはないんだよ。ただ地元から上野に出るまでにほぼ1時間かかるからトータルそんなにかかるの?!てなる(その他細々とした移動があるので博物館まで行こうとすると3時間かかる)
November 20, 2025 at 11:21 PM
活動してたのは直近でももう10年ぐらい前の話なので今とは状況が違ってると思うけど、ホント最近は交流ありきで大変だよねーまぁ交流することのメリットも大きいので無理してやってる方々も多そうですが
November 20, 2025 at 10:49 PM
こういうの一般的な感覚として理解はしてるけど私自身は感想要らんし、イベントもできれば声かけないでください派なので、なんかみんな求めるものが多くて大変そうだなの感想しかない……
November 20, 2025 at 10:46 PM
Reposted by 大河
「神がジャンル移動した話」 タイムラインに流れてきて読んだけど、これどっちの気持ちも分かるんだよな・・・列が出来てると直接話して時間とらせちゃったら申し訳ないとか思ってあえて何も言わず去る人も多いと思う
x.com/kissage_aot/...
きっさげ🍭𝔹𝕚𝕘 𝕃𝕠𝕧𝕖 on X: "まずい……うっかり読んでしまって号泣しとる……😭😭😭 神がジャンル移動した話 https://t.co/YbADLqcRBL" / X
まずい……うっかり読んでしまって号泣しとる……😭😭😭 神がジャンル移動した話 https://t.co/YbADLqcRBL
x.com
November 20, 2025 at 8:14 PM
Reposted by 大河
「わかってほしい」「こうしてほしい」と思っているとき、何をわかってほしい/してほしいのかを言葉できちんと伝えられる人ってそこまで多くない気がします。大変でもやったほうが自分が幸せになれるはず…

お気持ちモンスターはなぜ暴れているのか - 境界線とアサーション
note.com/shiroi_ze/n/...
お気持ちモンスターはなぜ暴れているのか - 境界線とアサーション|シロイ
誰かが「みんなの心を傷つけるな」と叫んでいるとき、ナイフを手にした人物はどこにいるのでしょうか? 「自分」を認識できない人々 「行間を読む」という言葉がありますが、書かれていないことを虚空から読み取ってブチ切れてしまう人ってたまにいますよね。 しかも大抵の場合、見えない行間は勝手に生成しているのに(脳内AIちゃんかな?)、肝心の行そのものは読んでくれていなかったりします。今回はそうした突然...
note.com
November 20, 2025 at 9:31 AM
Reposted by 大河
中国が本当に台湾に侵攻するとしたら、なぜか地対艦ミサイルなどで武装した「漁民」がいくつかの海岸地点を占拠することからはじまると思っているので、現今のやり取りで一応想定されている事態は現実味が薄いかと考えている。
おそらく、非常に難しい判断を迫られるのは、中国「漁民」来襲に、台湾、アメリカ、そして日本がどう対応するかということだろう。
まず、台湾のパラミリタリー機関、「海巡署」が排除にかかるところまでは確実であろうが……。
November 20, 2025 at 6:10 AM
Reposted by 大河
furusato-oita.jp
せめて大分市のふるさと納税サイトを貼っておく…
furusato-oita.jp
November 20, 2025 at 3:55 AM
ふるさと納税額県内ワースト1我が市、人口増えてるのが救い(でもふるさと納税で持ってかれる分キツイだろうなの顔)
November 20, 2025 at 3:52 AM
自治体どこもお金ないのでそりゃふるさと納税で一山当てたくもなるか
November 20, 2025 at 3:51 AM
家は壊すにも権利問題と何より金が必要だからな
November 20, 2025 at 3:36 AM
Reposted by 大河
佐賀関地域の新社員寮を運用開始 ―環境性能と災害時BCP機能を備えた、地域との共存共栄のシンボルとして― | 2024年度 | JX金属

新寮は、敷地面積9,653㎡、延床面積4,729㎡の7階建て、約90人が居住可能であり、災害時には地域の方々約200名を受け入れることができます。

www.jx-nmm.com/information/...

居住はともかくとして最近の社員寮って災害時に地域の人達の受け入れも前提に作られちゃってるんだ
企業側や従業員側も含めて皆にとって良い取り組みとして機能してくれるのなら嬉しい
佐賀関地域の新社員寮を運用開始 ―環境性能と災害時BCP機能を備えた、地域との共存共栄のシンボルとして― | 2024年度 | JX金属
JX金属のイベント・お知らせ 「佐賀関地域の新社員寮を運用開始 ―環境性能と災害時BCP機能を備えた、地域との共存共栄のシンボルとして―」を掲載しています。
www.jx-nmm.com
November 20, 2025 at 1:31 AM
空き家問題は地方ではとっくに顕在化してる話だけどうちの辺りもあと10年もすれば問題になりそうな。
November 20, 2025 at 3:30 AM