大河
akamitori.bsky.social
大河
@akamitori.bsky.social
歴オタっぽい何か
Reposted by 大河
女性で依存の恋人ロールプレイ(セックスしない彼氏)を求めてくる人が結構おり、それは都合がよすぎねえか?みたいな気持ちはあるし、それに乗らないのでよく怒られて友達関係(だと思っていた)が破綻する
November 17, 2025 at 9:00 AM
Reposted by 大河
次に悪いのは海水温だとか、外国漁船だとか責任転嫁が始まる。この繰り返しをやめるべく、資源管理の重要性の正しい理解が広がる必要があります。// https://toyokeizai.net/articles/-/918123
ノルウェーでは「ありえない」スルメイカ休漁騒動で露呈した日本漁業のずさんすぎる"資源管理の実態"
スルメイカ漁の「休漁」が相次いでいます。小型イカ釣り漁船の漁獲枠が制限に達したためです。これに対して「目の前にイカがいるのに獲れない」「死活問題だ」といった声が漁業者や自治体から出ているそうです。漁…
toyokeizai.net
November 16, 2025 at 2:14 PM
Reposted by 大河
必要がないのにAIで遊んでいる人に届いて欲しい。
有料記事がプレゼントされました!11月16日 17:21まで全文お読みいただけます
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞
■From Mexico to Ireland, Fury Mounts Over a Global A.I. Frenzy 米国はデータセンター建設ブームの中心地となっている。オープンAI、アマゾン…
digital.asahi.com
November 15, 2025 at 4:22 PM
Reposted by 大河
フルバとかれかのを通ってきた世代の人が「彼氏のトラウマをいやすのが恋愛だと思っていた」みたいなのをブログで書いていて「お……おぅ」と思ったことがある。恋愛じゃないです
November 17, 2025 at 7:39 AM
Reposted by 大河
…これで隠居後の定信が手鎖にした山東京伝と合同本を作ろうとする史実の辻褄が合ってしまうの史実くんも大分悪くない?
#大河べらぼう
November 16, 2025 at 11:59 AM
そもそも現状として、海外サービスでR18コンテンツ扱うべきではないって言われたらそれはそうでしかないので
November 16, 2025 at 10:01 AM
Reposted by 大河
うんやっぱりこれ確実だと思う。
今日もなった。
相当やばいワードがてんこ盛りのプロフィールアカウントにRTされたら
リーチ破壊起こって本来の30%にリーチが落ちた。
これ11月11日くらいからその傾向強くなったっぽい気がする。
もっと広まって問題になってほしいんやけどなぁ…。
たった1人のRTでなにも悪いことしてないのに元ポストがリーチ破壊おこすとかひどすぎる。
スパム同志でRTしてポスト伸ばすのを防ぐための処置やとおもうけど…あかんでしょ
みんなもポストが急に伸びなくなった時RT一覧見てみることおすすめしておきます。
これもうほぼ確実と思うんやけど、
エックスではR18アカウントで制限重く掛かってるアカウント(常時シャドバン中とかワンクリック押さないとプロフィールが表示されないアカウントとか)にRTされると、
こっちのポストもがっつり制限かかるようになってる。
これは数字の動きとRTされたタイミングがバッチリあってるのでほぼほぼ当たってると思う。
辛いのは同業者さんだったり大先輩だったりするから、どうしたらいいかホンマ苦しい。
エックス…人間関係マジでぶっ壊すSNSすぎる…
November 16, 2025 at 5:24 AM
DQ2漸く船を手に入れたあたりだけど、ここまででもだいぶテコ入れが入ってて何より同行の二人にきちんと性格づけがされたことでイベントパートは二人が介入するんだけど、こんなん今じゃあたりまえの仕様なのになんかすげえってなった笑
November 16, 2025 at 9:35 AM
Reposted by 大河
佐倉の国立歴史民俗博物館で開催中の「野村正治郎とジャポニスムの時代―着物を世界に広げた人物」 www.rekihaku.ac.jp/event/2025_e... ジャポニスムの中でつくられた作品ではなく、「仕掛けた側」視点の展示であるところが面白いのだけど、とりあえず着物の紹介だけ。

80年以上所在不明だった《女郎花模様振袖》(江戸時代後期、鼠絽地に友禅染、刺繍)の粋なことといったら(ため息)。裾、袖だけに女郎花と芒を表しているのだけど、刺繍は平金糸の芥子縫いをほんのわずかに加えるだけ。画像中に光を受けてチラチラ輝く光の点がそれ。おわかりいただけるだろうか。
November 16, 2025 at 12:20 AM
Reposted by 大河
(とんねるずの乱闘シーンでもおなじみのあの曲ですが、実はバッチバチの
邦楽でもあります…スペクトラムというバンドのサンライズと申します…)
November 16, 2025 at 12:09 AM
Reposted by 大河
なんとなくつけてたテレビからうっすらと聞いたことのあるようなBGMが流れてきたので特に回答を期待せずに「これ何の曲だっけ?」と旦那ピに聞いたら「スタン・ハンセンが登場する時のやつだよ!」とあまりにも明確な回答が返ってきたのでプオタの有用性が証明されてしまった
November 16, 2025 at 12:02 AM
Reposted by 大河
言語化する努力は怠ってはいけないが、同時に言語化することで抜け落ちる情報もあって、その矛盾に常に真摯に向き合っていないといけないよなってのは常に思ってる。
言語化は受け取る側も注意が必要。そこには必ず抜け落ちた情報が存在する。そこを埋める努力を怠ってはいけないよね。
November 14, 2025 at 10:12 AM
Reposted by 大河
12月にサプライズで全勤め人に予想もつかない高額な賞与を出して年末調整の見込み額と乖離させ全労働者の確定申告で国税庁を破壊しましょう!
November 14, 2025 at 9:25 AM
Reposted by 大河
もう皆で確定申告して国税にパンクしてもらうしかない
November 14, 2025 at 9:22 AM
Reposted by 大河
年末調整配偶者の給与が12月にどうなるかわからない状態で書かなきゃいけないので想定と変わってしまったら確定申告で修正になるのそもそもむりがあるとおもうんですよ
November 14, 2025 at 9:20 AM
Reposted by 大河
🔒記事
『市によると、男性は、電子端末のAI機能で採取したキノコを調べ、「シイタケ」「ヒラタケ」と判定が出たため焼いて食べた。ところが約30分後に嘔吐(おうと)するなど食中毒症状が出たという。』

AI判定は「シイタケ」食べたら毒キノコ 国「検索は参考程度に…」
www.asahi.com/articles/AST...
AI判定は「シイタケ」食べたら毒キノコ 国「検索は参考程度に…」:朝日新聞
紅葉シーズンまっただ中、山に出かける機会も増えるこの季節。楽しい思い出を台無しにしないためにも、キノコには注意が必要だ。厚生労働省のホームページで紹介されているパンフレットにはこんな文言がある。 「…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 3:00 AM
Reposted by 大河
くまっぷ、恐ろしいクマ出没情報を伝えるサイトにしてはヘッダー画像が可愛いすぎる

chichibufudasho.com/bears-map/
熊出没情報(くまっぷ) – 秩父札所
【クマの目撃情報について】秩父札所34ヶ所の位置情報とクマ出没情報を地図にまとめました。秩父地域は自然豊かで、山を背負った札所寺院が多くあります。山林にはクマやイノシシなど野生の動物が多く生息しています。
chichibufudasho.com
November 14, 2025 at 1:25 AM
Reposted by 大河
武士は安定のためにあるんだけど、二百年安定していた江戸時代の武士は無名で、桶狭間〜関ヶ原のたかだか四十年間に生きた武士たちが賞賛される。自衛隊もそういうものかもしれないと思う。
November 13, 2025 at 6:24 PM
価値があるものだからといってそれを残す為に不便を強いられることを許容できるかって言ったら私はできないなって思っているので
November 13, 2025 at 10:41 PM
そりゃ来ないより来た方がいいけど、そもそも文化事業を集客で測ること自体ナンセンスでは、というのは今更な話っちゃー今更な話か。
まぁあらゆることに人材と金を費やすこともできないし、文化遺産だなんだって言ったって全てを残すことは不可能な上に文化そのものに優劣がつけられない以上何かで差をつけて選別しないといけないとなるとそうなるしかない気もする。
November 13, 2025 at 10:37 PM
Reposted by 大河
階級呼称の話は制服組の心の問題なんだという意見も見かけたが、警察予備隊やら自衛隊創隊から70余年も経ってすら自衛隊とか自衛官というものに誇れる文化や伝統が築けなかったのか、という部分にぼくは失望しちゃいますな
November 13, 2025 at 12:50 PM
Reposted by 大河
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代
www.asahi.com/articles/AST...

 ――戦争体験者がいなくなった後も、リアルな戦争を描いた物語は作れますか?

そうですね。資料としてはかなり残されています。でも僕は、それを日本人は見たくないのだろうと思っているんですよ。

僕自身、そういう心情がないわけではない。それは日本人全体の傷なのだと思います。もうつらいものは見たくない、向き合いたくないという側面があるでしょう。
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
リアルロボットアニメの頂点――。放送から40年以上経つ今も、そう評される作品があります。「装甲騎兵ボトムズ」(1983年、日本サンライズ〈現バンダイナムコフィルムワークス〉)。パイロットごと使い捨て…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 大河
山上被告母親の証言。読むほどにため息と諦めの気持ちしか出ない。ひたすらに無為。

記事をギフト。14日の19:40くらいまで読めます。
digital.asahi.com/articles/AST...
【詳報】入信、数カ月で5千万円献金、つぼ購入 山上被告の母親証言:朝日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件の第7回公判は13日午後、奈良地裁で開かれました。安倍氏の妻の昭恵さんの上申書が読み上げられ、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信した山上徹也被告(45)の母親も出廷し、証…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 10:47 AM