あだしっちさん
banner
adashino0f.bsky.social
あだしっちさん
@adashino0f.bsky.social
漫画家・藤井あだし野のblueskyのすがた。
ヤングアニマルハレム刊『幸福(エチカ)よ、キスと散れ』全4巻(電子書籍のみ)
ヤングアニマルZERO刊『RED Es』全3巻(紙版は1巻のみ)
各種アカウント// https://potofu.me/adashino0f
ご連絡については上記URL記載のメールにてお願いします(現在新規連載企画受付は停止中)
無断転載・無断生成AI学習禁止(現生成AIに適切な法整備を求めます)
Pinned
【告知】2/28に #REDEs #レッドエス の電子単行本3巻(完結)が発売されます!
書き下ろしは6Pとちょっと小ぶりですが電子収録限界の240Pのボリュームでお送りいたしております!
怒涛の展開の最終巻、最後まで何卒よろしくお願いいたします!
#藤井あだし野
詳細な情報などは以下で随時更新
支部 www.pixiv.net/artworks/127...
クロスフォリオ xfolio.jp/portfolio/ad...
なんか晩御飯にTLで見た鍋料理とお米(新米ではないと思うけど今日買ったやつ)食べたら元気出てきたな…
やはりあったかいメシで腹あっためるのが正解でしたか
もっと食べたい〜〜
November 19, 2025 at 6:09 PM
あとでみよ
November 19, 2025 at 6:06 PM
Reposted by あだしっちさん
動きはじめた米国AI著作権判決と、 控えめにいって大騒動な米国AI著作権法論議の記録帳(2025/11/19追記) 福井健策 www.kottolaw.com/column/25070...
弁護士さんの記事
アメリカのAI裁判の状況がとてもわかりやすくまとまっていたのでシェア
動きはじめた米国AI著作権判決と、 控えめにいって大騒動な米国AI著作権法論議の記録帳(2025/11/19追記) 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
米国で、AI学習と著作権をめぐる議論が一気に動き出しましたね。現在、30以上のAIと著作権をめぐる裁判が進行中ともいわれ、現時点で既に連邦地裁の判決が3つと、連
www.kottolaw.com
November 19, 2025 at 4:05 PM
Reposted by あだしっちさん
来年1月14日福岡天神で開催されるクリエイターマッチング商談会に出展します!
ポートフォリオ等資料を準備しておりますのでイラスト・デザイン依頼を検討中の九州の企業様は是非ご来場下さい!
申込はこちらから↓
www.fukunet.or.jp/fcci-events/...
クリエイターマッチング【来場者募集 /セミナー】
.box h5 { border-bottom: none!important; position: unset!important; font-size: 1em; } .box h5:after { position: unset!im
www.fukunet.or.jp
November 19, 2025 at 2:00 PM
Reposted by あだしっちさん
この投稿は、他の方法で氏名を表記することを否定するものではありません。
例えば他の表記で2次創作とわかるようにするなら、2次創作でコピーライトを使うことも問題無いと思います。
ですが、この表現なら2次創作であることも氏名表示も同時に行えます。
投稿や画像内の表記全てに言えますが、氏名表示の内容について断定表現をしていないことに留意ください。
氏名表示方法についてまとめた画像を作りました
この表示方法が非常におすすめです
基本的に著作権の仕組みを活用したものになりますので、なんとなくで言っているわけではありません
根拠はだいたい中に書いてありますので、なんでかな?ってなった方は細かいところも読んでみてくださいね
November 19, 2025 at 8:42 AM
Reposted by あだしっちさん
一つ注意があるとすれば、コピーライトが示すのは著作権者名であって、必ずしも著作者名というわけではないということです。
ご自身で1人で作成される場合は全く問題がありませんが、集団制作や依頼などで著作権譲渡になる場合はコピーライトでの人格権行使ができない場合がありますので、その場合は著作権者と協議の上、合意がある場合はillustration by___などで別に人格権を行使することも考えられます
November 18, 2025 at 12:43 PM
Reposted by あだしっちさん
氏名表示方法についてまとめた画像を作りました
この表示方法が非常におすすめです
基本的に著作権の仕組みを活用したものになりますので、なんとなくで言っているわけではありません
根拠はだいたい中に書いてありますので、なんでかな?ってなった方は細かいところも読んでみてくださいね
November 18, 2025 at 12:20 PM
米も麺もパンも食べたくないんだけど何食えばええんやってなったが、多分肉食べたいのかもしれない
焼肉でも行くべき?
でも一人焼肉できるとこ知らんな…
定食屋はご飯ついてくるからな…
November 18, 2025 at 8:15 PM
今からでもいいから組閣はそのまま総理だけRe:石破さんになったりせんかな(ならないよ)
いや財務省は変えてほしいが
November 18, 2025 at 5:38 PM
おぷんえーあいはそのまま沈んでて欲しい
是非
November 18, 2025 at 3:06 PM
Reposted by あだしっちさん
めちゃくちゃ広範囲だ!?

>影響が確認された主なサービスは以下の通り。

・X(Twitter)
・League of Legends
・Cloudflare
・Amazon Web Services
・Valorant
・NTT東日本
・Splunk
・OpenAI(ChatGPT など)
・au by KDDI
・YouTube
・NTTドコモ
・Google
・Yahoo
・Spotify
・LINE
・J:COM
・Discord
・Steam
・Feedly
・VRChat
・Instagram
・AO3(Archive of Our Own)
November 18, 2025 at 1:27 PM
Reposted by あだしっちさん
コミティアの頒布物の通販もやっております!よかったら見てみてください BOOSTをつけていただいたご注文には本をめくったところにサインと絵を描き入れています

アンソロジー► tan3tai4.booth.pm/items/6496369
短編集► tan3tai4.booth.pm/items/6424324
#COMITIA152 #コミティア152
きょうは何の日 - ハルシカ - BOOTH
B6/128頁/オフセット 帯付 記念日をテーマに、8人の執筆者が原作・作画をシャッフルして描いた漫画アンソロジーです。 完成原稿に加え、それぞれのネームも掲載されています。 ▼おしらせ▼ ティアズマガジン152(COMITIA152)にレビュー掲載していただきました 数量限定で、100円以上のboostが含まれるご注文に発行準備号(主催のネーム冊子・頒布価格100円)を同封します
tan3tai4.booth.pm
June 4, 2025 at 8:24 AM
あれ?ディスコも?
November 18, 2025 at 1:51 PM
Reposted by あだしっちさん
【速報】X(Twitter)、Discordなど主要オンラインサービスの大規模障害、原因はCloudflareの障害と判明 tittiby.jp/2025/11/18/2...
【速報】X(Twitter)、Discordなど主要オンラインサービスの大規模障害、原因はCloudflareの障害と判明 - あしたの経済新聞
18日夕方より発生していた複数のオンラインサービスへの大規模障害について、午後9時24分現在も断続的に接続不良が続いていることが分かった。SNS「X(旧Twitter)」、対話型AI「ChatGPT」、各種ゲームサービス […]
tittiby.jp
November 18, 2025 at 12:45 PM
うちのこかわいい
November 18, 2025 at 1:19 PM
美味しいご飯を食べに行きたいが、食べたいものが全然ないので詰んでる
世の中には美味しいものがこんなに溢れているのに…
みんなの美味しいと思うもの、教えてくだされ…(教えてもらうことで食欲を取り戻そうの作戦)
November 18, 2025 at 12:44 PM
ブラウザでもえっくす見れなくなってら
November 18, 2025 at 12:44 PM
Reposted by あだしっちさん
現在、Cloudflareの障害によりXおよび当サービス「ぷらいべったー」「Privatter+」にアクセスできない状況が断続的に続いております。
November 18, 2025 at 12:39 PM
つぶやきたいものある時に限ってえっくそのふぐあい
November 18, 2025 at 12:42 PM
Reposted by あだしっちさん
文章が禁止なら、挿絵も使ってる物は同じく禁止にするぐらいの気概を見せて欲しいですね

仮にも出版社名乗ってる手前があるなら尚の事
November 18, 2025 at 6:26 AM
Reposted by あだしっちさん
作品の大部分において文章(漫画や絵本の場合は画像を含む)の作成を主目的として生成AIツールを利用して作られた作品が対象となります

↑つまり運営が大部分って判断しなきゃ無制限に使用してもOKってことやね、まあ画像左下の通りAI公正とか言っちゃってる時点で著作権問題に着目したわけじゃなく、大量投稿による審査の負荷増加を懸念してAI作品の制限をしたんでしょうけど
November 18, 2025 at 7:40 AM
なぜネームではなくガントチャートのシートを作っているのですか????????
November 17, 2025 at 6:22 PM
Reposted by あだしっちさん
そうなんすよ これをデフォにして語られるときついし作家の八割は脱落する
November 17, 2025 at 2:43 PM
Reposted by あだしっちさん
November 16, 2025 at 5:16 PM