ゆる
banner
yuru4423.bsky.social
ゆる
@yuru4423.bsky.social
読書をしながらゆるく生きています。
https://sizu.me/yurumogu
お昼何食べようとか、そういう小さな選択をすることすら億劫〜〜〜ものすごく疲れている証拠だな 今日はぼんやりしてよう
November 21, 2025 at 11:34 PM
ハッピーセットで知った田中達也さんのミニチュア見立て作品集、これは極めてよい本
写真を眺めているだけで発想・連想の面白さが伝わってきて満足度がかなり高い
November 21, 2025 at 3:19 PM
森博嗣『臨機応答・変問自在』読。学生が質問をする、森博嗣が回答をする、という趣旨なのに副題が「森助教授vs理系大学生」なのがじわじわ笑える。
森博嗣的にはあくまでも質問に答えているだけのスタンスだろうから、この本を作った方が副題も決めたのだろうけど、その辺に全く関与してなさそうな所も含めて「森博嗣の本だな〜」となれてとてもよかった
November 21, 2025 at 1:28 PM
『毒入りチョコレート事件』新訳出るの!?
最近このパターン多い ついこの前読んだばっかり……うっうっ
November 21, 2025 at 10:32 AM
弊社のボス、今日提出しなきゃいけない書類を17:30に回してきたのでだいぶパンク
November 21, 2025 at 9:26 AM
翻訳よ
November 21, 2025 at 9:21 AM
ブルスカのアイコン、いつの間にか縁どりに若干の白が入ってる
November 21, 2025 at 9:19 AM
ポール・オースター『ガラスの街』読。
今年の始めに読んだ『ムーン・パレス』は私の中では人生の話だったのだけど、『ガラスの街』は純文学という感触だった。ちなみに"人生"と"純文学"は私の中でジャンル分けされていたりする。
普段なら選ばないだろう選択肢を、敢えて全て選びとったとしたら、そしてそれを限界まで突き詰めていったらどうなるのか?みたいな、人生の裏側を覗き見るような物語性。
個人的にはゼロになっていくクインのくだりがとても好き。クインの場合は目的意識が強いので破滅とはまた違った感触だけど、外見や生活水準からすると破滅なんだろうなあ。
November 19, 2025 at 10:17 AM
十三機兵防衛圏、基本の移動が「横」そして「手前と奥」というのがそこはかとなくトワイライトシンドロームを思い出す
歩き方と立ち姿に個性出してくるの好きだな〜
November 17, 2025 at 1:07 PM
『十三機兵防衛圏』今日からプレイしていく!
とりあえず2時間近く触ってみたのだけどまだプロローグ終わらないので、これはおそらく100時間くらいのボリュームがあるゲームなのでは……!?

そして時系列が散らばってるというよりも、なんだろうこの、それぞれのパートで描写される世界観のズレというか、うっすらとした違和感をずっと突きつけられててワクワクする〜〜〜
November 16, 2025 at 3:00 PM
光の青春小説読むの、もしかすると竹ゆゆ作品読んでた頃以来かもしれない
November 16, 2025 at 9:33 AM
穏やかな秋晴れの日に光の小説を手に入れた✌️
November 16, 2025 at 2:50 AM
成瀬って新潮文庫だったんだ
November 16, 2025 at 2:39 AM
ウルフくんポーチじんわり欲しいかも
November 14, 2025 at 12:10 PM
別に年末じゃなくても大掃除していいんだよな……と思い立って帰宅してからすぐ掃除に取りかかったので大変えらい
November 14, 2025 at 12:09 PM
教養に溢れる私のTL
続々と知識が集まってきて大変ありがたい……
November 13, 2025 at 1:41 PM
Reposted by ゆる
『ドン・〇ホーテ』、知名度があるわりに「原書が難し過ぎて読めない本」のひとつよな。日本の文豪やスペイン語が堪能~という方でも、「現代の言語と違い過ぎて原書が読めない」「日本語訳や英語訳で読むしかない」という感じで。現地の人も原書は読めないそうだし。そっちの言語が堪能な方でも原書は難し過ぎて数ページで挫折するとか何とか。

そっち系の言語専門の方に「日本で出回っている本は誤訳がけっこう多い(英語訳に誤訳が多いかは不明)」と聞いたことがあって、実は私たちが知っているこの話、実は誤誤誤誤誤の末に新境地を開いた原書とは違いまくる物語という可能性があるのでは。
November 13, 2025 at 1:34 PM
そういえば今日あまりの激務に訳が分からなくなり取引先に連絡した時に「私です!!」とかいうトンチキ名乗りをかましてしまった
November 13, 2025 at 11:11 AM
独奏チェロ……!これは気になり

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
ドン・キホーテ (交響詩) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドン・キホーテ_(交響詩)
November 13, 2025 at 11:02 AM
ゲームさんぽのポケモン回でもドン・キホーテの話がチラッと出てくるんですよね

youtu.be/vJmtwUtZB38?...
【信頼度MAX】ポケモンSVの"スペインっぽい所"を大使館の人に聞いてみた/ゲームさんぽ
YouTube video by ゲームさんぽ /よそ見
youtu.be
November 13, 2025 at 10:00 AM
RP ありがたい……!!🙏
November 13, 2025 at 9:59 AM
Reposted by ゆる
現実逃避にブルスカ開いてるけどそろそろ論文に戻るか………ドン・キホーテはクラシック界ではかなり題材として使われている有名作。リヒャルト・シュトラウスの交響詩や、まんまドン・キホーテの名が使われるピアノ曲や歌曲なんかも山ほどある…オペラで有名なのはマスネ。ドンはイタリア語で男性を表す敬称。それも尊敬的な意味があるが、物語の主人公、本名をアロンソ・キハーノが勝手に自称している…だったはず
November 13, 2025 at 9:30 AM
山本さほ『おかあさんクエスト』に友人としてぬるっと万城目学氏が出てきて面白い
November 13, 2025 at 3:39 AM
そろそろ短篇部参加したい
November 13, 2025 at 3:35 AM