FF9は劇ではじまり、劇で終わる君の小鳥になりたい構成。このサンド構成、凄く好きなんよね。
P5はFF10と同じザナルカンドシステムで、過去回想で物語が進み、ある時点で現在の時間軸に追いつく。この構成も凄く好きだ。
アライズは某漫画と似た構成で、3番目に仲間になる子が後の物語を経て本当に3番目になる構成。
空はヨシュアが目覚めて最初に見たのがエステルの顔で、ここから夢がはじまる。最後にエステルが目を閉じるときに見たのがヨシュアの顔で、ここから現実がはじまる。この最初と最後の対比構成も好き。
FF9は劇ではじまり、劇で終わる君の小鳥になりたい構成。このサンド構成、凄く好きなんよね。
P5はFF10と同じザナルカンドシステムで、過去回想で物語が進み、ある時点で現在の時間軸に追いつく。この構成も凄く好きだ。
アライズは某漫画と似た構成で、3番目に仲間になる子が後の物語を経て本当に3番目になる構成。
空はヨシュアが目覚めて最初に見たのがエステルの顔で、ここから夢がはじまる。最後にエステルが目を閉じるときに見たのがヨシュアの顔で、ここから現実がはじまる。この最初と最後の対比構成も好き。
そっち系の言語専門の方に「日本で出回っている本は誤訳がけっこう多い(英語訳に誤訳が多いかは不明)」と聞いたことがあって、実は私たちが知っているこの話、実は誤誤誤誤誤の末に新境地を開いた原書とは違いまくる物語という可能性があるのでは。
そっち系の言語専門の方に「日本で出回っている本は誤訳がけっこう多い(英語訳に誤訳が多いかは不明)」と聞いたことがあって、実は私たちが知っているこの話、実は誤誤誤誤誤の末に新境地を開いた原書とは違いまくる物語という可能性があるのでは。
1stと2ndで物語が綺麗に着地するので、「来年すぐ上下巻の下巻が出るよ」みたいな感じでおすすめしやすくなったかも。
1stと2ndで物語が綺麗に着地するので、「来年すぐ上下巻の下巻が出るよ」みたいな感じでおすすめしやすくなったかも。
個人的に豪華客船みたいなやつより、自販機いっぱい並んでるフェリーが凄く気になる。フィリー内をいろいろ徘徊&探検したいな。
www.youtube.com/@%E3%82%86%E...
個人的に豪華客船みたいなやつより、自販機いっぱい並んでるフェリーが凄く気になる。フィリー内をいろいろ徘徊&探検したいな。
www.youtube.com/@%E3%82%86%E...
サンマを七輪で焼きながら、レモンやすだちをごろっと入れた焼酎を飲もうと夢見ていたんだよ。切ない。
サンマを七輪で焼きながら、レモンやすだちをごろっと入れた焼酎を飲もうと夢見ていたんだよ。切ない。
hakone-garasunomori-onlineshop.com/products/gla...
hakone-garasunomori-onlineshop.com/products/gla...
store.steampowered.com/app/747360/G...
store.steampowered.com/app/747360/G...
ニンジャは出刃包丁投げるとか。こうやって誤解が広がっていくんだな。
(この漫画自体は普通に好きです)
ニンジャは出刃包丁投げるとか。こうやって誤解が広がっていくんだな。
(この漫画自体は普通に好きです)
一回休み(失意)
一回休み(失意)
あと、シリーズものならわりと魔法とか技をほぼ覚えていたりするので。真メガテンとか、ペルソナとか。
あと、シリーズものならわりと魔法とか技をほぼ覚えていたりするので。真メガテンとか、ペルソナとか。