https://sizu.me/yurumogu
私も久々に犀川先生に会いたくなってきたのでそろそろ読み進めようかな……☺️
私も久々に犀川先生に会いたくなってきたのでそろそろ読み進めようかな……☺️
ちなみに今のところ推してるのは網口くん。他人への慮りがズバ抜けて良いところが好感しかない。非常によくできたお子さんです。
逆にちょっと大丈夫か……と思うのは鞍部くん。彼はサークルクラッシャーなんじゃないだろうか
ちなみに今のところ推してるのは網口くん。他人への慮りがズバ抜けて良いところが好感しかない。非常によくできたお子さんです。
逆にちょっと大丈夫か……と思うのは鞍部くん。彼はサークルクラッシャーなんじゃないだろうか
十三機兵防衛圏、全部乗せって聞いてたけどまじでそうかもしれん……好きな要素(というかシナリオで好きな展開)全部乗せなんじゃないかという予感がすごくする!!
今日は緒方くんの主人公ムーブ浴びるところまで進んだぜ
このゲーム、人に気遣いができる子とできない子の差が激しいな
十三機兵防衛圏、全部乗せって聞いてたけどまじでそうかもしれん……好きな要素(というかシナリオで好きな展開)全部乗せなんじゃないかという予感がすごくする!!
今日は緒方くんの主人公ムーブ浴びるところまで進んだぜ
このゲーム、人に気遣いができる子とできない子の差が激しいな
この入りから、ラストにかけて妙に丁寧になっていくのがまた……笑
この入りから、ラストにかけて妙に丁寧になっていくのがまた……笑
散らばった断片を集めていって、最終的にプレイヤーの脳内で物語が完成する系のゲーム、いくつか存在するのは知っていたけど実際にプレイするのは初めてなので「これがその味が……!」と楽しくて仕方ない。しかも1ミリもネタバレに触れてない状態でプレイしてるので新鮮味しかないぞ……!
あと428的なザッピングシステムやっぱ好きなんだよな〜
このゲームのシステム回り結構好きかも
散らばった断片を集めていって、最終的にプレイヤーの脳内で物語が完成する系のゲーム、いくつか存在するのは知っていたけど実際にプレイするのは初めてなので「これがその味が……!」と楽しくて仕方ない。しかも1ミリもネタバレに触れてない状態でプレイしてるので新鮮味しかないぞ……!
あと428的なザッピングシステムやっぱ好きなんだよな〜
このゲームのシステム回り結構好きかも
こいつはとんでもねーことになってきたぞ……
こいつはとんでもねーことになってきたぞ……
けど群像劇として最高のことをやっている雰囲気はひしひしと伝わってくる。例えば一つのシーンにキャラが数人登場したとして、各々が別の目的を抱えてつつ行き交ってるので、その背景をプレイヤーの頭の中で整理していく過程がとてもよい。
これ序盤は情報が穴あき状態かつこんがらがってるので、ほぐれてきたら相当の快感がきそうだわね……
けど群像劇として最高のことをやっている雰囲気はひしひしと伝わってくる。例えば一つのシーンにキャラが数人登場したとして、各々が別の目的を抱えてつつ行き交ってるので、その背景をプレイヤーの頭の中で整理していく過程がとてもよい。
これ序盤は情報が穴あき状態かつこんがらがってるので、ほぐれてきたら相当の快感がきそうだわね……
ひとまずプロローグは終わった!
あとはもう好きなようにプレイしていいよ!みたいなモードになったので気になってる子たちの回想から見るか〜とニコニコしてたらその子ら両方ともロックかかっててワロタ
初手はBJとデートすることにする
据え置き機でじっくり情報を舐め回すことができるゲーム、性に合っててとにかく楽しい
ひとまずプロローグは終わった!
あとはもう好きなようにプレイしていいよ!みたいなモードになったので気になってる子たちの回想から見るか〜とニコニコしてたらその子ら両方ともロックかかっててワロタ
初手はBJとデートすることにする
据え置き機でじっくり情報を舐め回すことができるゲーム、性に合っててとにかく楽しい
タワーディフェンスが覚束ないながらもなんとかいけそうな気もするのでガンガンプレイしていきます〜!
クリアしたらお声がけしますね……是非語らいましょう!
タワーディフェンスが覚束ないながらもなんとかいけそうな気もするのでガンガンプレイしていきます〜!
クリアしたらお声がけしますね……是非語らいましょう!