Web: https://www.telmina.net
Blog: https://diary.telmina.net/
Other Account: @telmina.bsky.social
Mastodon(Main): https://one.telmina.net/@Telmina
Wishlist: https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1B7JECBG1N1XA
①X:自警団(ノート)。カオスだが、相互評価による「言論の自浄」が機能する唯一の自律空間。
②Threads:AI独裁。政治や論争をアルゴリズムが事前に隠す「無菌室」。安全だが自由はない。
③Bluesky:官僚的警察。39項目の通報制度でここへ舵を切った。人力と規則での管理は、コスト増と誤判定を招く最も古い手法だ。
皮肉にも、研究者が好む「自律」に構造が近いのはXの方だ。Blueskyは自ら招いた「構造的な罠」に気付くべきだ。
①X:自警団(ノート)。カオスだが、相互評価による「言論の自浄」が機能する唯一の自律空間。
②Threads:AI独裁。政治や論争をアルゴリズムが事前に隠す「無菌室」。安全だが自由はない。
③Bluesky:官僚的警察。39項目の通報制度でここへ舵を切った。人力と規則での管理は、コスト増と誤判定を招く最も古い手法だ。
皮肉にも、研究者が好む「自律」に構造が近いのはXの方だ。Blueskyは自ら招いた「構造的な罠」に気付くべきだ。
ヤマダ電機の唄 by Various Artists ( エレクトリックパーク)
ヤマダ電機の唄 by Various Artists ( エレクトリックパーク)
Livin' On A Prayer by Bon Jovi ( Music Of The Millennium [Disc 1])
Livin' On A Prayer by Bon Jovi ( Music Of The Millennium [Disc 1])
MA・DA・RA by KONAMI ( 魍魎戦記MADARA)
MA・DA・RA by KONAMI ( 魍魎戦記MADARA)
Phase Out(0.8) by Saitone ( 8bit Music Power)
Phase Out(0.8) by Saitone ( 8bit Music Power)
Mass Purple by ヨナオケイシ ( 8bit Music Power)
Mass Purple by ヨナオケイシ ( 8bit Music Power)
どんどんヘイッターを使うことがリスク化してゆくな。
頼むから日本の企業とか公人とかは冗談抜きであそこから撤収してくれよ。そして、MastodonかせめてBlueskyに移住してくれ。
影響力のある人が率先して行動してくれないと一般ピーポーはついてこない。
❌(旧Twitter)は、ユーザーが位置情報を隠すためにVPNを使用している可能性があるかどうかを、プロフィール上で表示し始める見通しだ。
ただ、日本経済が成長しないのは、企業の内部留保に経済成長の果実がブタ積みされ、政府も企業経営者も新たな市場創出であったり付加価値の創造ができてないことにあります。
資本の活用ができていないこと、分配不足で需要に乏しいことが主要因なので。
労働者を奴隷のように働かせても、株価と企業利益は上がっても国の経済成長は低成長のまんまで、相対的に他国に追い抜かれていきます。
ただ、日本経済が成長しないのは、企業の内部留保に経済成長の果実がブタ積みされ、政府も企業経営者も新たな市場創出であったり付加価値の創造ができてないことにあります。
資本の活用ができていないこと、分配不足で需要に乏しいことが主要因なので。
労働者を奴隷のように働かせても、株価と企業利益は上がっても国の経済成長は低成長のまんまで、相対的に他国に追い抜かれていきます。
マイナ保険証 これ以上の混乱は許されない
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
2025年11月19日 読売新聞
「マイナカードの取得は任意なのに、保険証として利用することを強いるような政府の手法への反発もあるのではないか」
「実態が伴っていないのに、予定通り保険証をマイナカードに一本化した、という体裁を取り繕うことに何の意味があるのか」
「マイナ保険証は、マイナカードに内蔵された電子証明書の有効期限が切れると保険証の機能も失われるという課題も抱えている」
「政府はマイナ保険証への一本化にこだわらず、当初案通り、既存の保険証との併用を認めてはどうか」
こういう実態の調整のために累進課税制度があるんですけどねえ
こういう実態の調整のために累進課税制度があるんですけどねえ
Misskey.ioを離れよ
分散、しよう
https://blog.pivox.net/leave-misskey-io/
Misskey.ioというサーバがあります。名前のとおりMisskeyの、事実上の旗艦サーバです。
数十万人のユーザを抱える世界有数の巨大なActivityPub対応SNSでもあります。
そのMisskey.ioの管理者である村上さんが以前からたびたび「連合を切断するかもしれない」という考えを口にしています。
Misskey.ioを離れよ
分散、しよう
https://blog.pivox.net/leave-misskey-io/
Misskey.ioというサーバがあります。名前のとおりMisskeyの、事実上の旗艦サーバです。
数十万人のユーザを抱える世界有数の巨大なActivityPub対応SNSでもあります。
そのMisskey.ioの管理者である村上さんが以前からたびたび「連合を切断するかもしれない」という考えを口にしています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
県議会も同意すれば国に再稼働容認を伝えます。
再稼働が実現すれば、東電では福島第1原発の事故後で初となります。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
県議会も同意すれば国に再稼働容認を伝えます。
再稼働が実現すれば、東電では福島第1原発の事故後で初となります。
#ニュース