谷家幸子/たにやさちこ
banner
taniyanyanz.bsky.social
谷家幸子/たにやさちこ
@taniyanyanz.bsky.social
断固としてトランス差別を許さず、すべての差別を許さず、差別をしない人間でありたい、無党派左翼フェミニスト。63歳の市民、ANTIFA、シスジェンダー女性。行政書士、成年後見。ゆる菜食者。神戸~東大阪~生駒~現武蔵野市在。blueskyとTwitterを行ったり来たり(ID、アイコン、ヘッダー同じ)
マウント高市投稿で気になるのは、あれは首相自らの手で書いて、誰の目にも触れないまま投下されたものなのか、それとも首相のアイディアをいれてスタッフが書いたのか、とにかく「マウント」「なめられない」などの文言を周りも格別問題と思っていなかったのどうか、ってあたりかな。首相がヤバいのは間違いないが、あれを止められないのもヤバいし、止めるつもりがなかったのならさらにヤバい。
November 22, 2025 at 12:17 PM
「隣の国のグルメイト」新着見ていて、久しぶりにしょうがチューブ買おうかなと思った。
November 22, 2025 at 1:18 AM
ま、これについては、石破も放置でしたからね。たぶん、他の誰が首相でもそうなんだと思う。自民党が政権である限り、こういう不誠実さは変わって行かないと思う。
November 21, 2025 at 11:57 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
高市首相は最高裁判決について問われ、国会で「お詫び」をしたが、その言葉に逆行するような対応。「困窮者など踏みにじっていい」というメッセージを発し続けてしまう責任は重い。

違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず
d4p.world/33837/
違法とされた生活保護基準引き下げ、被害回復はいまだ見えず | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「最良、最善の判決に、最悪の行政」――2025年11月7日、都内で開かれた記者会見で、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表・藤井克徳さんはそう指摘した。最高裁で違法とされた生活保護基準引き下げについて、...
d4p.world
November 21, 2025 at 11:37 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
コメントしました。暴挙としか言いようがありません「たとえ国が違法な振る舞いで生存権を踏みにじったとしても、後付けの理由を持ち出して蒸し返し、決して全被害回復に責任を負わない」という悪しき前例を作ることになります。
digital.asahi.com/articles/AST...
生活保護2.49%再引き下げへ 国の強行姿勢、紛争長期化は不可避:朝日新聞
2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省は21日、違法とされた方法とは別の方法で引き下げをやり直し、原告や原告以外の当時の利用者に保護費の差額を支払うこと…
digital.asahi.com
November 21, 2025 at 9:48 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
「互恵関係望むなら撤回せよ」 中国外務省、首相はG20へ出発
「互恵関係望むなら撤回せよ」 中国外務省、首相はG20へ出発
 高市早苗首相は21日午後、G20サミットに出席するため、南アフリカに向けて政府専用機で羽田空港を出発した。参加国首脳らとも個別に会談する。台湾有事が存立危機事態になり得るとの首相の国会答弁に中国は ...
www.47news.jp
November 21, 2025 at 8:17 AM
いやもう、めちゃくちゃでしょ。粛清とかいつの時代ですかという。。
「違法命令は拒否を」民主党議員が動画 トランプ氏激怒「死刑に値」
www.asahi.com/articles/AST...

米軍や情報機関での勤務経験を持つ民主党議員6人が、トランプ政権からの違法な命令には従わないよう現役兵士や職員に呼びかけるメッセージ動画を公表した。

これにトランプ大統領は激しく反発し、「反逆者は死刑に値する」と投稿したことが波紋を広げている。
「違法命令は拒否を」民主党議員が動画 トランプ氏激怒「死刑に値」:朝日新聞
米軍や情報機関での勤務経験を持つ民主党議員6人が、トランプ政権からの違法な命令には従わないよう現役兵士や職員に呼びかけるメッセージ動画を公表した。これにトランプ大統領は激しく反発し、「反逆者は死刑に…
www.asahi.com
November 21, 2025 at 7:36 AM
ただの減額ではなく、「最高裁で『減額は違法』とされたのに、それを無視してさらに減額(ということはこれも違法)」ということをいちいち念入りに書いてほしい。司法の決定を突っぱねる国会、憲法遵守の意識がなさすぎる。

x.com/YahooNewsTop...
Yahoo!ニュース on X: "【生活保護費 減額は2.49%に改定へ】 https://t.co/SacJGDmf1Y" / X
【生活保護費 減額は2.49%に改定へ】 https://t.co/SacJGDmf1Y
x.com
November 21, 2025 at 7:33 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
ぶれぶれよカムイたん
November 21, 2025 at 2:50 AM
TLあちこち頭痛でしんどそうな人を見かけると、腫瘍摘出後すっかり頭痛の少ない人となっている自分としては、あのキツさを思い出してありがたさをかみしめつつ心配する。みなさん、どうぞご無理のないようにお過ごしください。 いつもと違う痛みかたには注意してね
November 20, 2025 at 8:53 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
イスラエルの刑務所で死亡したパレスチナ人、2年間で少なくとも94人 人権団体が報告:BBC

〈イタマル・ベン・グヴィル国家安全保障相…の管理下でパレスチナ人を収容するイスラエルの施設が、「事実上、拷問と虐待の場へと変貌した」のだと、PHRIは指摘〉

www.bbc.com/japanese/art...
イスラエルの刑務所で死亡したパレスチナ人、2年間で少なくとも94人 人権団体が報告 - BBCニュース
イスラエルの人権団体は17日、イスラエルの刑務所で収監中に死亡したパレスチナ人が、2年間で少なくとも94人に上ったとする報告書を公表した。
www.bbc.com
November 20, 2025 at 2:08 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

「国会で鋭い質問をしたことについて批判されるというのは理解に苦しむことですね。間違った答弁をした首相の方に問題があることは明らかだと思います」
聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に | 毎日新聞
台湾有事は集団的自衛権を行使可能な「存立危機事態になり得る」とした高市早苗首相の国会答弁をきっかけに、日中関係が急速に冷え込んでいる。質疑で答弁を引き出した立憲民主党の岡田克也元幹事長が18日、毎日新聞の単独インタビューに応じ、答弁を聞いた瞬間に「まずいと思った」と振り返った。【聞き手・大場弘行】
mainichi.jp
November 20, 2025 at 4:20 AM
社民党大椿裕子がよく言っている、国会内のヘイトスピーチ問題だね。ほんまにろくでもない。
November 20, 2025 at 6:32 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
仁比聡平さん(日本共産党)が入管法の質問するので質疑順をチェックしたら、午後の参議院法務委員会、地獄のラインナップだった…。

⚠️
嘉田由紀子 維新←共同親権推進派(DV被害者を危うくする、嘉田さんはYouTubeでDVシェルターの場所を明かすという酷いことしました)

⚠️
安達悠司 参政←差別

仁比聡平君 共産

⚠️
北村晴男 保守←差別

2025年11月20日 参議院 法務委員会
www.youtube.com/live/js2gnp5...
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index....
November 20, 2025 at 6:20 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
どうなる「生活保護補償」 最高裁で敗訴したのに、頭を下げない厚生労働省…反省や検証なき幕引きに怒りの声が -東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/450395
どうなる「生活保護補償」 最高裁で敗訴したのに、頭を下げない厚生労働省…反省や検証なき幕引きに怒りの声が:東京新聞デジタル
生活保護基準額を引き下げた国の改定を違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省の専門委員会がまとめた報告書は、全額補償と一部補償が併記され...
www.tokyo-np.co.jp
November 20, 2025 at 4:41 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
「コンピューター苦手」で廃業の高齢医師も『マイナ保険証』で医師ら集団提訴 仲間の廃業に疑問抱く医師
www.ktv.jp/news/feature...
2024年12月23日 カンテレNEWS

「マイナ保険証義務化」の是非が、法廷で争われている。

医師・歯科医師ら1415人が、健康保険証が「マイナ保険証」に原則移行することをめぐり、医療機関にマイナンバーカードを通じた「オンライン資格確認」が義務付けられたのは違法だとして、国を訴えているのだ。

医師たちは裁判を起こさなければならないほど大きな負担が医療現場にかかっていて、廃業を考える医師が相次いでいると話す。
「コンピューター苦手」で廃業の高齢医師も『マイナ保険証』で医師ら集団提訴 仲間の廃業に疑問抱く医師 | 特集 | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
関西テレビのニュースサイト。政治・経済・社会など最新情報を記事や動画で「いち早く」「正確に」お届け!特集や取材記者のコラムも。
www.ktv.jp
November 20, 2025 at 2:46 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
「強い中国様に逆らうとか何考えてんだ!」と言ってるわけではありません。経済でも軍事力でも圧倒されてても「日本は戦争をしない国」という倫理性と正当性で国際社会に「名誉ある地位を占め」られるんですよ。それをブチ壊しにしたからダメと言ってる。中国が一党独裁の強権国家なのもわかってる。そういう国につけ込まれる事をするな、と言ってるんです。
November 19, 2025 at 4:34 PM
あー。これはほんとにそうかも。
November 19, 2025 at 12:16 PM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
図書館の良いところは、買うほどでもない本でもとりあえず読んでみっか、と思えることである。
というか「買ってでも読みたい本」ばかり読んでると読書傾向が偏る、と言っても過言ではない。
November 19, 2025 at 12:14 PM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
全くその資質に欠けるのに総理大臣になっちゃうというのはね、気の毒だけど迷惑なことだね。
November 19, 2025 at 11:45 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
豊田さんよ、これは恥ずかしいだろ(知ってた
November 19, 2025 at 2:41 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
日本のその層はもう少したちが悪くて「損をしても、これは高市のせいではない、高市をいじめた誰かが悪い、自分の選択のせいではない」とするのでマスコミも声を取りに行けないんじゃないかな
米国だと、トランプ支持者でトランプのせいで自分が従事する業界やコミュニティが損害を被って困ってる人達が「こんなはずじゃなかった。損をするのは自分じゃない他の誰かだと思ってたのに」とヒトデナシ発言をしてはリベラルに呆れられるというフェーズがありましたが、水産業、旅行業、観光業にも高市支持者はいるはずで、そういう人達の声を拾ってくるメディアって必要なんじゃないかなと思います。やらなそうだけど、日本の新聞は⊂((・x・))⊃
@asahi.com
@sankei.com
@nikkei.com
じゃあX民に新たな販路の開拓とその間の水産業関係者の生活の保障と高級食材の買い支えをやってもらいましょう
November 19, 2025 at 6:20 AM
Reposted by 谷家幸子/たにやさちこ
【速報】牛肉の対中輸出再開協議が中止
【速報】牛肉の対中輸出再開協議が中止
 日本産牛肉の対中輸出再開を巡る政府間協議が中国側の意向で中止となってい ...
www.47news.jp
November 19, 2025 at 7:30 AM