作画はもちろん大切だけど、「物語の強さ・射程の広さ」ってやっぱ作品の核をなすものだからな…
open.spotify.com/episode/52sn...
作画はもちろん大切だけど、「物語の強さ・射程の広さ」ってやっぱ作品の核をなすものだからな…
open.spotify.com/episode/52sn...
・ストーリーの牽引力をもっとパワフルにすることは難しいのだろうか
・社会的な問題をエンタメの中でちゃんと扱うことは難しいのだろうか
ということ。
アニメでいうと作画や美術、実写(映画やドラマ)でいうと演技などの要素を不満に感じることはあまりなく、個々のスタッフは優秀な人が沢山いるんだと思う。とにかく、物語が弱いと感じることが多い。
脚本家のせいとも限らず、なんか総合的に、ストーリードリブンでロジカルに盛り上げていく作りが不得意になってしまったのか…?という懸念がある。そのぶんをエモの濁流や懐古で誤魔化す風潮もある気も
・ストーリーの牽引力をもっとパワフルにすることは難しいのだろうか
・社会的な問題をエンタメの中でちゃんと扱うことは難しいのだろうか
ということ。
アニメでいうと作画や美術、実写(映画やドラマ)でいうと演技などの要素を不満に感じることはあまりなく、個々のスタッフは優秀な人が沢山いるんだと思う。とにかく、物語が弱いと感じることが多い。
脚本家のせいとも限らず、なんか総合的に、ストーリードリブンでロジカルに盛り上げていく作りが不得意になってしまったのか…?という懸念がある。そのぶんをエモの濁流や懐古で誤魔化す風潮もある気も
(これ事前に何度も指摘されてた話なんだよな)
(これ事前に何度も指摘されてた話なんだよな)