Takeshi Shinoda
takeshinoda.bsky.social
Takeshi Shinoda
@takeshinoda.bsky.social
A software engineer of an IoT platform service. Sometimes I become a middle state engineer between hardware and software engineer on the IoT site.
この色、検札目線なんですかねー。赤なのに座ってたらダメみたいな。
February 11, 2025 at 6:10 AM
Reposted by Takeshi Shinoda
井上俊之さん(伝説的アニメーター)がアトロクの特集で、『羅小黒戦記』のあまりの全方向的な強さ(作画も脚本も全て)に圧倒されて、「なんでうちらは有能な作画陣を揃えておきながら、どうでもいいような作品ばっかり作ってるんだろう」(こんな言い方ではないが概ねそういう趣旨)的な心情を率直に吐露されてて、失礼かなとも思うけど、正直その煩悶はスゴイわかってしまえた(?)のよね。『羅小黒』に限らず最近の中国アニメは特にスゴイってのはあるけどね、もちろん。
作画はもちろん大切だけど、「物語の強さ・射程の広さ」ってやっぱ作品の核をなすものだからな…
open.spotify.com/episode/52sn...
#33 中国アニメ大作『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』のここがスゴい!神アニメーター・井上俊之の分析~完全版~
別冊アフター6ジャンクション · Episode
open.spotify.com
January 23, 2025 at 2:34 PM
Reposted by Takeshi Shinoda
ひとつの例でしかないし、作品名は伏せるけど同じジャンルの作品でも日本の作品と他のアジア作品比べた時に、海外の作品はキャラクターの動機とかもリアリティがあったのに対して、日本の作品は成り上がりとか金が欲しいからみたいな、こう、パターン化かしたキャラクター性のみで感情移入がしずらくて奥行きが無い絵面だけのエンタメに感じられて、同じアジアでも、しかも近いとこなのにこのクリエイティブの根幹の違いみたいなのが感じられてう~んと思ったんだけど、その後もそう思う事が幾度かあった
January 23, 2025 at 2:46 PM
レストランでは滅多にお酒出ないんですが、ルームサービスにローカルワインてメニューがあったので頼んでみました。カイロで食べ損ねた鳩も遂に食べました。可食部少ないけど味が濃くてうまい
January 12, 2025 at 8:26 PM
これは当地では大変珍しい信号と、路面電車の基地と、ネコと、エジプト版お祝いの花輪。
January 9, 2025 at 6:07 PM
はしゃぎ系の写真はドライバーさんに摘めと指示されて撮りました。赤のピラミッドと屈折ピラミッドは狭くてキツいので若いうちに入らないと死ねます。
January 7, 2025 at 4:01 PM
帰って調べてみたら温泉掘ってる時に噴出しただけで、その後は機械で圧力加えて間欠泉にしてたらしいが、それすらもできなくなったそう。なんちゅうしょうもないことを…
January 3, 2025 at 4:03 PM