綾小路@bsky
banner
swingmammav2.bsky.social
綾小路@bsky
@swingmammav2.bsky.social
綾小路メインアカ/自宅で赤い文字を入力する仕事をしている主婦。/鍵盤弾き/趣味は音楽(聴く&演奏)、美術館博物館、そして勉強 。相撲ファンは辞めました。/ミュージアム記録はnoteに( https://note.com/swingmammav2/ )/放送大学2周目 生活と福祉コース
マストドンのアカウント引っ越しました @swingmammav2@fedibird.com
Pinned
やはり世の中のいろんなものごとを楽しんだもの勝ちだと思うので、今年もいろんなことを楽しんでいきたい。
これは自分は楽しめないと思ったら、別の楽しいものを探せば良いかなと。
今年はそんな感じで楽しい1年にしたいですね。
年に1,2回程度しか使わない仕事用のアプリケーションを使って作業をしてるんだけど、作業中に何度も予期せぬエラーで落ちやがって、その都度立ち上げ直して自分のID入れたりパス入れたりしなくちゃいけなくてイラっとしている。
立ち上げ直す時間が無駄時間って感じ。早く終わらせよう。
November 16, 2025 at 2:22 AM
Reposted by 綾小路@bsky
【報告】10代女性が「はしか」感染、大阪・高槻市が発表
news.livedoor.com/article/deta...
女性は11月9日の午前11時頃から約1時間、阪急京都線の高槻市駅から阪急神戸線の西宮北口駅を利用しているほか、10日午前7時ごろから約30分、阪急神戸線の高槻市駅から京都河原町駅までを利用している。
November 15, 2025 at 7:52 AM
↓口が命取りになりそうな感じですね。
November 15, 2025 at 7:00 AM
Reposted by 綾小路@bsky
防衛省や外務省から、こういう声が出ている以上、高市の責任。
台湾有事を巡る対応は日本の歴代総理の「曖昧戦略」がベストだった。アメリカのトランプも、あえて曖昧にしてぼかしたわけで。

>防衛省関係者は「米国でさえ、台湾有事への対応を明言しない『あいまい戦略』を取る。歴代首相のようにぼかした言い方をするべきだった」と語った。
>「自身の考えではなく、事務方が用意した答弁を読んでもらったほうがいい」(外務省幹部)との声まで出ていた。

台湾有事答弁、「手の内明かす」政府内に危機感 首相発言後退の背景
www.asahi.com/sp/articles/...
台湾有事答弁、「手の内明かす」政府内に危機感 首相発言後退の背景:朝日新聞
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事は日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になりうるとの考えを示した自身の国会答弁について「今後、特定のケースを想定したことをこの場で明言するこ…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 5:10 AM
Reposted by 綾小路@bsky
今日も一日
November 15, 2025 at 12:32 AM
Reposted by 綾小路@bsky
拡散希望〜〜‼️

来週金曜日から始まる、劇団グスタフの11月公演‼️
息子が出演しております。

『徳三郎の青春』

落語『唐茄子屋政談』を元にした、人情時代劇です。
放蕩が過ぎて勘当されたダメ息子の成長を描いた作品、大いに笑ってくださいませ。

興味のある方は、固定ポストをご覧ください。
チケット予約等でご不明な点がございましたら、リプやDMにてお尋ねください。
最寄り駅は小田急線喜多見駅もしくは狛江駅です。
徒歩12〜15分かかります。
徒歩なら喜多見駅が多少近いです。
タクシー使うなら狛江駅の方がいいけど、なかなか拾えないことも。
配信もありますので、遠方の方もぜひご覧下さいませ🙏
November 15, 2025 at 12:03 AM
Reposted by 綾小路@bsky
藤子・F・不二雄「ドラえもん」特集のSWITCH、大童澄瞳や関智一のインタビュー掲載
https://natalie.mu/comic/news/648148?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#ドラえもん
November 14, 2025 at 9:08 AM
↓少数与党の総理大臣で良かったわ、こういうことを言い出しちゃうんだからさー
November 14, 2025 at 10:49 PM
Reposted by 綾小路@bsky
【判明】高市首相「非核三原則」の見直し検討
news.livedoor.com/article/deta...
核兵器を「持ち込ませず」の概念が、米国の核抑止力の実効性を低下させかねないとの理由から。非核三原則は、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とした日本の基本的な核政策。実現すれば、戦後の安保政策の転換となる。
首相、非核三原則の見直し検討 米抑止力低下と主張、反発必至 - ライブドアニュース
首相官邸に入る高市首相=14日午後高市早苗首相が国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に伴い、非核三原則の見直しを検討していることが分かった。核兵器を「持ち込ませず」の概念が、米国の核抑止力の実効性
news.livedoor.com
November 14, 2025 at 10:43 PM
Reposted by 綾小路@bsky
猛暑で実質的に不作で米不足だったけど、実態把握方法が実態に合ってなくて現状がわからず手も打たれなかったってことですか。この後どうするんだろ。おこめ券はいらんけど。
dot.asahi.com/articles/-/2...
米屋がため息「新米が高すぎて売れない」 スーパーに在庫が山積 おいそれと「値下げ」できない切実な理由 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
慢性的なコメ不足から一転、新米が余り始めている。高すぎて売れないのだ。「シャッターを下ろした米屋もある」という。
dot.asahi.com
November 14, 2025 at 10:22 AM
国のトップが何時間しか寝てない的なことを言っちゃうのって、下についてる人たちのみならず国民に対しても寝ずに働いても良いんやで、というメッセージに感じるし、言わなくて良いようなことをわざわざ言うのはなあ、と思いますね。
November 14, 2025 at 10:09 AM
モトハルは、前の場所で豊昇龍が変化で弟の若隆景に勝った1番が頭にあったんじゃないかなー
November 14, 2025 at 9:00 AM
【速報】立花容疑者 名誉棄損の容疑認めに転じて「自白」へ 元県議の遺族に示談申し入れ進める意向も(関西テレビ)
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
【速報】立花容疑者 名誉棄損の容疑認めに転じて「自白」へ 元県議の遺族に示談申し入れ進める意向も(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
名誉毀損の疑いで逮捕されたNHK党・党首立花孝志容疑者が「真実相当性を争わず自白する」方針に転じたことを担当弁護士が明らかにしました。 立花孝志容疑者(58)は、ことし1月に自殺した竹内英明・元兵
approach.yahoo.co.jp
November 14, 2025 at 8:45 AM
なにやら例の東博の池のことでえっくすで賛同するようなことを言った方をアカウント消すまで叩いていたそうだけど、自分と異なる意見を語る人を「間違ってる」と言って叩く場所、害悪でしかないし、池を潰すなと言って誰かを叩く人達は今年何回くらい東博へ行ったのでしょうね。
November 14, 2025 at 4:18 AM
伊丹行ってきた(あとでもろもろ書きます)
いろいろ衝撃もあった
November 14, 2025 at 2:57 AM
福士蒼汰くん、いつまでも王子様ではないんだなあ、大人になって…と眩しく思いました
November 13, 2025 at 11:55 PM
三之丞が頭を下げて礼を言うとか、初めてじゃないかな。もう三之丞はトキに頭が上がらないね。
#ばけばけ
November 13, 2025 at 11:17 PM
おトキのこんな覚悟を聞いてしまったら、ここにいる皆も覚悟を決めるしかないじゃろう。
(あと、おフミさんは三之丞に家の借り方を教えてあげて…)
#ばけばけ
November 13, 2025 at 11:13 PM
今日のレッスンで、この先の目標に関しての話を少し先生としたのですが、毎年参加しているソロのステージには本当のところ出たくなくて、今年の春も出たくないと言いつつ出たというのがありまして、なぜ出たくないのかという理由(一言で言うと場違いでいたたまれない)も正直にお話をしました。
先生からは、大人の人が出にくいのは数が少ないからというのもあって、一人でも多くの方が出てくれると雰囲気が作れるから出てほしいと言われ、そういうのも長年出てきた人間として分かるんだけど困ったなあという気持ち。
November 13, 2025 at 11:45 AM
Reposted by 綾小路@bsky
日航、CAらにスニーカー解禁 立ち仕事の負担軽減、働きやすく
日航、CAらにスニーカー解禁 立ち仕事の負担軽減、働きやすく
 日航は13日から、客室乗務員(CA)と、空港で旅客対応するグランドスタッフが勤務中に履く靴としてスニーカーを解禁した。従来は革靴やパンプスなどに限っていたが、現場の要望を反映して社内規定を変更した。 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 7:40 AM
Reposted by 綾小路@bsky
11月14日(金)公開

『ブルーボーイ事件』 試写。

1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。

久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
November 11, 2025 at 2:56 PM
さっき帰ってきてテレビつけたら参政党の党首の人が予算委員会の質問に立ってて、新型コロナのワクチンの危険性についてSNSに書いたらワクチンと書くだけで削除されるようなことがあったみたいなことを言っていて、それって今の国会で話すようなことなのかどうなのか、どういう意図があっての話だったのか(途中からだったから文脈もわからんかったが)、そもそもそれ高市さんに質問するような内容じゃないし、って思った。
November 13, 2025 at 6:29 AM
テンポ速くてかっこいい青い山脈。ウォーキングベースも良い

youtu.be/KSml0Wkc0RQ?...
#392 青い山脈 / 藤山一郎 by H ZETTRIO
YouTube video by SPEED MUSIC ソクドノオンガク
youtu.be
November 12, 2025 at 11:48 PM