・FANBOX: https://shikishima.fanbox.cc/
・PIXIV: https://www.pixiv.net/users/11593
・艦これネタはハッシュタグ #truk・note
・宇宙機ネタはハッシュタグ #Orbitalpretty
・お問い合わせはBlogのメールフォームからお願いします:
https://teardrop.blog.jp/
いままでの宇宙機であれば太陽電池パドルを展開した姿を人類が目にすることはなかったのですが、HTV-Xは違う。すごい。うれしい。
※多分サムネが酷いことになってると思うのでクリック推奨
#Orbitalpretty
駐車場に隣接してて、HTV-Xがトン単位でどんどん荷物を運びこんでくれて、トン単位でごみを回収して捨ててくれる。
ほれぼれするいいパッケージだと思います
www.nasa.gov/image-detail...
駐車場に隣接してて、HTV-Xがトン単位でどんどん荷物を運びこんでくれて、トン単位でごみを回収して捨ててくれる。
ほれぼれするいいパッケージだと思います
www.nasa.gov/image-detail...
将来の無人化運用や艦載UAV運用、後付けのコンテナ式対艦ミサイルも視野に入れた新機軸の数々、乗員30人、90億円というコンパクトサイズ。1年2隻のハイペースでどんどん増える。
キャラクターがめちゃくちゃに好み
www.youtube.com/watch?v=EwIo...
将来の無人化運用や艦載UAV運用、後付けのコンテナ式対艦ミサイルも視野に入れた新機軸の数々、乗員30人、90億円というコンパクトサイズ。1年2隻のハイペースでどんどん増える。
キャラクターがめちゃくちゃに好み
www.youtube.com/watch?v=EwIo...
同人誌の下調べもなんとなく終わって、「こういう思想だろう」とあたりを付けてた内容が、いざ関係者に話を聞くとことごとく間違えてた。新型宇宙船の運用の様子も設計の思想も当事者から直接教えてもらえるの、宇宙機趣味のめちゃくちゃ面白いところよ~
同人誌の下調べもなんとなく終わって、「こういう思想だろう」とあたりを付けてた内容が、いざ関係者に話を聞くとことごとく間違えてた。新型宇宙船の運用の様子も設計の思想も当事者から直接教えてもらえるの、宇宙機趣味のめちゃくちゃ面白いところよ~
とにかくめちゃくちゃに擬人化がやりにくい度、歴代ぶっちぎりトップ。単行本でも書きましたけど、HTV系デザインは擬人化されたサービスモジュールがカーゴモジュールをけん引している、というコンセプト 。
とにかくめちゃくちゃに擬人化がやりにくい度、歴代ぶっちぎりトップ。単行本でも書きましたけど、HTV系デザインは擬人化されたサービスモジュールがカーゴモジュールをけん引している、というコンセプト 。
まあでも「トートバックに入るくらいの在庫」なんて参加費払うだけならともかく、まかり間違って高速乗って都内の駐車場代払って夕ご飯まで食べたらもう間違いなく赤字なので、こういうのはイベント会場で人と話すのが楽しくてたまらない人向けですね・・・
まあでも「トートバックに入るくらいの在庫」なんて参加費払うだけならともかく、まかり間違って高速乗って都内の駐車場代払って夕ご飯まで食べたらもう間違いなく赤字なので、こういうのはイベント会場で人と話すのが楽しくてたまらない人向けですね・・・
『おもしろ同人誌バザール』、基本的にメカミリがめちゃ希薄で肌色露出のない、きれいな西館という雰囲気。盛況だし雰囲気いいので潜在的に結構合う人は多いカモ。会場が街のど真ん中だからふらっとコンビニが可能なのは安心感高い。コミケに比べれば作業の何もかもが10倍手軽。
もちろんサークル数が100倍違うからそれは当たり前なんだけど
『おもしろ同人誌バザール』、基本的にメカミリがめちゃ希薄で肌色露出のない、きれいな西館という雰囲気。盛況だし雰囲気いいので潜在的に結構合う人は多いカモ。会場が街のど真ん中だからふらっとコンビニが可能なのは安心感高い。コミケに比べれば作業の何もかもが10倍手軽。
もちろんサークル数が100倍違うからそれは当たり前なんだけど
締め切りまで40日ちょっとあるけど、今のうちに原稿仕上げちゃったりすると、あとでいろいろ書き換えることになりそう
締め切りまで40日ちょっとあるけど、今のうちに原稿仕上げちゃったりすると、あとでいろいろ書き換えることになりそう
いままでの宇宙機であれば太陽電池パドルを展開した姿を人類が目にすることはなかったのですが、HTV-Xは違う。すごい。うれしい。
※多分サムネが酷いことになってると思うのでクリック推奨
#Orbitalpretty
いままでの宇宙機であれば太陽電池パドルを展開した姿を人類が目にすることはなかったのですが、HTV-Xは違う。すごい。うれしい。
※多分サムネが酷いことになってると思うのでクリック推奨
#Orbitalpretty
結合リングより前に与圧部ドームが見えるか見えないかだいぶ気にしてたんだけど、少しだけドームが見えるのが正解みたい。SAP表面の接着剤の赤色の印象が写真で見るよりずっと強烈。パドルアームのMLIはオレンジ系でなくグリーンゴールド。暴露部モニタリングカメラの張り出しも結構目立つ
結合リングより前に与圧部ドームが見えるか見えないかだいぶ気にしてたんだけど、少しだけドームが見えるのが正解みたい。SAP表面の接着剤の赤色の印象が写真で見るよりずっと強烈。パドルアームのMLIはオレンジ系でなくグリーンゴールド。暴露部モニタリングカメラの張り出しも結構目立つ
最初は敵意すら持ってても、いざ懐に入られるとあっという間にほだされちゃう。
最初は敵意すら持ってても、いざ懐に入られるとあっという間にほだされちゃう。
先代HTVに引き続き、10年くらい追っかけてきた対象が、ポンチ絵になり、そこから肉が付き、ついに実機が出来上がり、打ち上げられ、あと4日もたてばISSから宇宙飛行士が撮影した実機の姿が見られる。うれしい。関係者の皆様おめでとうございます。お疲れ様でした。
先代HTVに引き続き、10年くらい追っかけてきた対象が、ポンチ絵になり、そこから肉が付き、ついに実機が出来上がり、打ち上げられ、あと4日もたてばISSから宇宙飛行士が撮影した実機の姿が見られる。うれしい。関係者の皆様おめでとうございます。お疲れ様でした。
ねえモニカさん、その持ち前の計算能力と大魔法で、植木鉢を秒速7.9m/sで空に放り投げることに興味はないですか
ねえモニカさん、その持ち前の計算能力と大魔法で、植木鉢を秒速7.9m/sで空に放り投げることに興味はないですか
女子会受けを狙ってバキバキにテントサイトをデザインを精錬して推してくるサイトもあれば、地主さんが「なんかこの辺よさげだから貸すべ」みたいな場所まで。
とくに後者はトイレは工事現場のアレ、キャンプサイトデザイン何それ、敷地へのアクセス最悪なんだけど、創作漫画の主人公が秘密基地にしそうな不思議時空ロケーションで最高でした
女子会受けを狙ってバキバキにテントサイトをデザインを精錬して推してくるサイトもあれば、地主さんが「なんかこの辺よさげだから貸すべ」みたいな場所まで。
とくに後者はトイレは工事現場のアレ、キャンプサイトデザイン何それ、敷地へのアクセス最悪なんだけど、創作漫画の主人公が秘密基地にしそうな不思議時空ロケーションで最高でした
しきしまは色塗り参考としてその色は何素材由来なのかを研究者の方に直接聞いて教えてもらってる。JAXAの一般公開は、こういうこと直に聞けるからめちゃ強いけど、その方を探し当てるまでがやっぱり大変。7割くらいは聞けずに終わる
しきしまは色塗り参考としてその色は何素材由来なのかを研究者の方に直接聞いて教えてもらってる。JAXAの一般公開は、こういうこと直に聞けるからめちゃ強いけど、その方を探し当てるまでがやっぱり大変。7割くらいは聞けずに終わる