セイロン島の住人
senbeibuton.bsky.social
セイロン島の住人
@senbeibuton.bsky.social
いろいろなセイロンをぶつけていこう 平和大好き
Reposted by セイロン島の住人
勤労感謝の日に、
休日を楽しめるということは、
勤労感謝の日に、
働いている人がいるということ。

#勤労感謝の日
November 23, 2025 at 9:06 AM
メバチマグロの旬。マグロ食べたいぞ!
November 22, 2025 at 12:54 AM
革ジャンちょうどいい季節だな
November 22, 2025 at 12:50 AM
バレンタインデーまで3ヶ月切ってます。クリスマスイブまではまだ1ヶ月以上あるよ。
November 19, 2025 at 12:48 PM
冬がはじまるよ
November 19, 2025 at 12:47 PM
冬が始まろうとするこの時期のこの時間(朝5時台)がすき

時間が止まったかのような静寂。張りつめた空気。修行に適している
November 15, 2025 at 8:23 PM
歳とると休日で体力回復しないようになる。困ったものだ。日々疲れを溜めないような働き方をしていくしかないんだよね
November 15, 2025 at 8:20 PM
日本、もう今さら全くの無駄と言ってもいいこども対策するくらいなら孤独対策すべきだった。イギリスみたいに
November 15, 2025 at 8:19 PM
友達なんてなるたけ少ない方がいい
一人もいなくてもいい
最近はそう感じる
November 14, 2025 at 11:39 PM
このアカウントの自分的使いみち
ポメラ ロイヤルホストと呟いている気のあいそうなアカウントをたまに探す
November 14, 2025 at 11:38 PM
たぶんそれは「神」だ
いやいや、神様だって無駄遣いしているようにも思える
November 14, 2025 at 11:36 PM
無駄遣いを一切しないような人は人間的と言うのだろうか
November 14, 2025 at 11:35 PM
ぬかに釘
このことわざ?自分で使ったことはないな

医者の不養生
ほんまそれ
申し訳なくてこの言い回しは口にしづらいw
ただ、独断と偏見で言うけど外科医は大体健康そう
November 14, 2025 at 11:34 PM
憎まれっ子世に憚るという世の中
November 14, 2025 at 11:31 PM
正しいと思うことを言う人たちが常に一定数いるということは大事なことだ
November 14, 2025 at 11:30 PM
キャラ変します
これからはたまにかもしれませんがセイロンつぶやく
November 14, 2025 at 11:29 PM
この時期の朝7時前のふとん、ぬくぬく
November 13, 2025 at 9:51 PM
でも6時35分を7時35分だと思い込んで行動してたもんだから1時間得した気分。気をつけながら今ちょっとだけ二度寝的2回目の寝床
November 13, 2025 at 9:50 PM
寒くなって来て日が出るのも遅くなって来た。スマホやテレビのデジタル時計みて寝ぼけ眼でご飯食べてたら1時間間違えてた。デジタルはあかん
November 13, 2025 at 9:49 PM
Reposted by セイロン島の住人
米肥満率が3年連続で低下 成人の12%が専門薬使用、米欧で買収合戦
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

食欲を抑える効果のある肥満症薬「GLP-1受容体作動薬(GLP-1薬)」の2025年の米成人の使用率は12%と、前年比で倍増。

一大市場をめぐりトランプ米大統領は薬価引き下げに介入し、米ファイザーとデンマークのノボノルディスクが買収合戦を繰り広げる事態も起きています。

#ニュース
November 4, 2025 at 10:30 PM
Reposted by セイロン島の住人
人口多すぎるとか資源が切れそうとかいう危機が進化圧になって、いい感じに進歩できたら生き残れる。
だから圧がかかること自体は必ずしも悪くはないんだろうな。
November 3, 2025 at 10:25 AM
Reposted by セイロン島の住人
石油の埋蔵量の見積もりはその当時のものなので、結局その後、掘削する技術が進歩したり、精製技術が上がったり、新たな油田が見つかったりして、見積もれる埋蔵量が増えたので、50年では枯渇しなかったということらしい。
「枯渇するんじゃないか?」という問題そのものが消えたというか、かなり先送りされたという結果。

そうこうするうちに新たなエネルギー源が使えるようになる。

なにしろ恒星というデカい資源もあることだし。
それを使い切るまでに一番近い手付かずの恒星まで行く技術を培えば、問題自体を消せるという仕組みだ。
November 3, 2025 at 10:23 AM
Reposted by セイロン島の住人
子供の頃に、黒曜石は旧石器時代の人類がほとんど使っちゃって資源としては枯渇してるという話をどこかで聞いて、その頃ちょうど石油の埋蔵量があと50年ぐらいで枯渇するって言われていたので、「人類って資源を使い尽くすタイプなんだな」と思っていた。

石油なくなったらヤバいけど、黒曜石がなくなってもその後の時代で特に困ってなかったんだし、なんとかなるんやろと思った。
November 3, 2025 at 10:16 AM
Reposted by セイロン島の住人
夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響
夫婦別姓「実現の動き止まった」 通称で自維合意、法案審議に影響
 通常国会で四半世紀ぶりに議論が進展した選択的夫婦別姓制度の導入が、当面は絶望的な情勢となっている。臨時国会で導入法案が審議再開の予定だったが、連立与党の自民党と日本維新の会は「旧姓の通称使用法制化 ...
www.47news.jp
November 3, 2025 at 6:52 AM
ただ、明日も仕事(重要な任務)があったりもする。休みが欲しいーーー!
November 2, 2025 at 12:18 AM