さすけ|SASUKE
banner
sasuke9465.bsky.social
さすけ|SASUKE
@sasuke9465.bsky.social
前職はスタートアップで事業開発や企画提案型営業とかしてました。|旅や温泉、野球、映画、読書、建築が好き。 #大谷翔平 |Amazonアソシエイト参加中
Pinned
三菱UFJ×オープンAI AIコンシェルジュで需要拡大【WBS】 youtu.be/8O_seyoK7NA?... @YouTubeより
三菱UFJ×オープンAI AIコンシェルジュで需要拡大【WBS】
YouTube video by テレ東BIZ
youtu.be
November 12, 2025 at 10:28 PM
Reposted by さすけ|SASUKE
アメリカ政府閉鎖が終了へ 下院も採決、過去最長の43日間「悪夢が終わる」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

採決する「つなぎ予算案」は連邦政府の予算を2026年1月30日まで執行できるものです。

下院共和トップのジョンソン下院議長は航空業界の混乱や給与支払いが停止した連邦職員らに、政府閉鎖は「完全におろかで、無意味だった」と謝罪。

そのうえで「すべて民主党の責任だ」と批判しました。

#ニュース
米政府閉鎖が終了へ 下院も採決、最長の43日間「悪夢が終わる」 - 日本経済新聞
【ワシントン=高見浩輔】米連邦議会下院は12日、政府閉鎖を終わらせる「つなぎ予算案」を採決する。すでに上院を通過しており、可決すれば同日中にトランプ米大統領の署名で成立する見通し。過去最長となった政府閉鎖は43日間で終了する。下院は与党・共和党が過半数を握る。下院共和トップのジョンソン下院議長は12日午前、記者団に「今夜、長かった国家の悪夢が終わる」と述べ、可決への自信を示した。つなぎ予算案
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 10:11 PM
Reposted by さすけ|SASUKE
安全保障の政策論争で改めて中立主義(neutralism)が語り直されているのを目にしたので、長文ですが私の中立主義批判を改めて整理しておきます。

まず、国家の安全保障のためには、その脅威の程度に応じた軍事的能力を持つことが基本となります。同盟を用いない中立主義が選択できるのは、自国負担だけで脅威に対応できる見込みがある場合であって、それが実現可能であるかどうかは各国の保有国力、地理環境、軍事技術などで左右されます。
1/
November 12, 2025 at 2:33 AM
Reposted by さすけ|SASUKE
おー、私もロシアによる制裁リストに入れてもらえました!
Спасибо огромное за признание! Слава Україні!😭🎊 mid.ru/ru/foreign_p...

※小泉さんや駒木さんや細谷先生達と一緒。どこかで見てくれている人がいるものだ…🥺
November 11, 2025 at 8:33 PM
なぜ、インバウンド戦略が重要なのか、その理由がまとめられている記事です。

これは、観光やインバウンド、地方創生等に関わる人以外も見た方がいい。日本の経済を補完どころか、経済の骨太戦略として改めて考え直すべきです。(もちろん、適切に規制もしながら)

#インバウンド #戦略 #経済 #観光
November 12, 2025 at 12:40 PM
インバウンドが実は「移民への依存度」を下げている オーバーツーリズムを批判する人が知らない、深謀な"政策思想" #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/9...
インバウンドが実は「移民への依存度」を下げている オーバーツーリズムを批判する人が知らない、深謀な"政策思想"
日本のインバウンド戦略は、直接的な消費効果にとどまらず、日本経済全体に多大な間接的貢献をもたらしています。その規模は年々拡大し、2025年には大きな節目を迎える見通しです。2025年のインバウンド誘致人数は…
toyokeizai.net
November 12, 2025 at 12:31 PM
これは面白そう!みる。
>【東野幸治がPIVOT初参戦】星野佳路の人生深掘りで金言ラッシュ/父親と対立で会社追放/採用ゼロからの逆転/教科書通りの経営/仕事の本質とは/なぜ逆境から復活できたのか【THE DEEP SHOW】
www.youtube.com/watch?v=fqOs...

#星野リゾート #PIVOT #経営
【東野幸治がPIVOT初参戦】星野佳路の人生深掘りで金言ラッシュ/父親と対立で会社追放/採用ゼロからの逆転/教科書通りの経営/仕事の本質とは/なぜ逆境から復活できたのか【THE DEEP SHOW】
YouTube video by PIVOT 公式チャンネル
www.youtube.com
November 12, 2025 at 11:18 AM
北海道大学 大学院獣医学研究院 獣医学専攻 の坪田 敏男教授が「クマの生態」や「クマと出会ったらどうする?」というテーマで対談の記事が以前に掲載されていました。(2017年掲載)
↓↓↓
www.athome-academy.jp/archive/biol...
クマと出会ったらどうする? 坪田 敏男 氏
生物、坪田 敏男 氏、クマと出会ったらどうする? クマの行動・繁殖を追跡調査。冬眠・出産など独自の生態が明らかに! 人里に入り込むクマ。死んだふりは本当に有効?  子孫を残せるのは限られたオス。メスは冬眠中に出産・子育て 九州のクマは絶滅。行政と連携で保全・管理を。
www.athome-academy.jp
November 12, 2025 at 9:03 AM
人手不足時代には「働き方改革見直し」は非常に重要だと思います。また、若い人が働きたいときには(健康に留意しつつも)働ける環境づくりも大事。

働き方に選択肢を!働き方改革見直しの方向性 youtu.be/Pph7_82DyJA?... via @YouTube

#働き方改革 #自民党 #経済政策 #小林史明
働き方に選択肢を!働き方改革見直しの方向性
YouTube video by 小林史明
youtu.be
November 12, 2025 at 4:01 AM
まさに!
>人口減少が進み人手不足が常態化する中で供給力・競争力を強化するには、 

①設備投資・研究開発の促進

②人への投資・労働市場改革

③事業承継・M&A・金融政策による体制強化

④規制改革

などが必須になってきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
「インフレ時代の経済政策」
fumiaki-kobayashi.jp/archives/5818
インフレ時代の経済政策 – 自由民主党・衆議院議員 小林史明 公式サイト
国会では予算委員会で論戦が始まり、各党から経済対策について提言が提出されています。現在の日本は長きにわたるデフレから抜け出し、インフレ基調に転換しました。ただ、経済社会構造や企業・個人の意識は変化の途上にあります。大きな […]
fumiaki-kobayashi.jp
November 12, 2025 at 3:47 AM
『STOP OVERTHINKING ── 思考の無限ループを抜け出し、脳が冴える5つの習慣』ニック・トレントン (著), 児島 修 (著)

amzn.to/4hUXmbr
☝️☝️☝️
たった5つで人生を変える!?
>たった5つだけ!
◆1. ストレスを管理する(第1の習慣)
◆2. 時間を管理する(第2の習慣)
◆3. 心と体を瞬時に落ち着かせる(第3の習慣)
◆4. 思考や行動を変える(第4の習慣)
◆5.「態度」を変える(第5の習慣)

#ad #pr #amazon #本 #読書 #習慣 #人生 #思考
November 12, 2025 at 2:18 AM
"グループワーク・ディスカッションの機会"は、これからのAIかつ人口減少社会において、重要な土台ですね。

産業能率大学が文部科学省「令和6年度 全国学生調査」で高い評価を獲得 "グループワーク・ディスカッションの機会"では全国1位ほか、計17項目で上位ランクイン digitalpr.jp/r/122283
産業能率大学が文部科学省「令和6年度 全国学生調査」で高い評価を獲得 "グループワーク・ディスカッションの機会"では全国1位ほか、計17項目で上位ランクイン | 産業能率大学
産業能率大学が文部科学省「令和6年度 全国学生調査」で高い評価を獲得 "グループワーク・ディスカッションの機会"では全国1位ほか、計17項目で上位ランクイン
digitalpr.jp
November 12, 2025 at 2:16 AM
2352年‥
>トルコ検察は11日、最大野党・共和人民党(CHP)所属のイスタンブール市長、イマモール氏に最長で禁錮2352年を求刑した。
November 12, 2025 at 2:05 AM
【要約】STOP OVERTHINKING ── 思考の無限ループを抜け出し、脳が冴える5つの習慣【ニック・トレントン (著), 児島 修 (翻... youtu.be/scVPsqYFXiI?... @YouTubeより
【要約】STOP OVERTHINKING ── 思考の無限ループを抜け出し、脳が冴える5つの習慣【ニック・トレントン (著), 児島 修 (翻訳) 】
YouTube video by フェルミ漫画大学
youtu.be
November 11, 2025 at 11:41 PM
#8 石破茂 前内閣総理大臣にゲストに!Part2 トランプ大統領ってどんな人だった?
www.youtube.com/watch?v=vyv7...

#武田良太 #たけだ良太 #良チャンネル #石破茂 #自民党
#8 石破茂 前内閣総理大臣にゲストに!Part2 トランプ大統領ってどんな人だった?
YouTube video by たけだ良太の良チャンネル
www.youtube.com
November 11, 2025 at 9:25 AM
これは賛成!!食は日本が世界に誇るコンテンツでもあります。
「食」をきっかけに様々な産業や地域と連携することで、さらなる経済波及効果もあると思います。

>食の活性化を国家規模で 柳川範之・東大教授 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKK...
食の活性化を国家規模で 柳川範之・東大教授 - 日本経済新聞
日本の食に注目が集まっている。2024年の訪日外国人(インバウンド)客数は3600万人を超えたが、訪日前に期待していることの1位は「日本食を食べること」だった。実際、築地などに行くと、多様な言語が飛び交い日本とは思えないような活況を呈している。また、海外においても、和食レストランや日本食は、大人気だ。しかし、これを一過性の消費ブームだけで終わらせてしまうのは、あまりにももったいない。大きな産業
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 8:58 AM
神戸の中心地からも近いし、温泉だけでなく、六甲山もあり、魅力たっぷりで個人的に好きな温泉地です。

【有馬温泉】癒しの湯と神戸の文化をめぐる旅 youtu.be/Hn4TBBA-JX4?... via @YouTube

#温泉 #観光 #旅行 #神戸 #有馬温泉
【有馬温泉】癒しの湯と神戸の文化をめぐる旅
YouTube video by 観光誘致チャンネル
youtu.be
November 11, 2025 at 2:42 AM
Reposted by さすけ|SASUKE
『となりの陰謀論』

amzn.to/3GKEk9v

まさに今これやん
> 陰謀論が生む「パラレルワールド」

#ad #pr #amazon #読書 #陰謀論 #政治
July 14, 2025 at 12:07 AM
《国会でも議論に》スキマバイトの企業側ドタキャンによる未払い賃金問題、大学生の「1万4000円訴訟」は300億円巨額補償につながる“蟻の一穴”になるか| マネーポストWEB www.moneypost.jp/1335187
《国会でも議論に》スキマバイトの企業側ドタキャンによる未払い賃金問題、大学生の「1万4000円訴訟」は300億円巨額補償につながる“蟻の一穴”になるか | マネーポストWEB
本誌『週刊ポスト』が追及してきたスキマバイトの企業側による直前キャンセル問題は、ついに法廷闘争に発展した。マッチング後にキャンセルされたという大学生の請求額は1万4000円。極めて少額の訴訟だが、そ...
www.moneypost.jp
November 10, 2025 at 11:47 PM
>帝国データバンクによると、2025年度上半期(4~9月)の人手不足倒産は214件発生し、上半期としては3年連続で過去最多を更新した。「労働集約型のサービス業を中心に人手不足倒産が増加している」(同社)。旅館・ホテルは2件だった。 - 観光経済新聞 www.kankokeizai.com/2511101000kks/
上半期の人手不足倒産 214件、過去最多を更新 - 観光経済新聞
帝国データバンクによると、2025年度上半期(4~9月)の人手不足倒産は214件発生し、上半期としては3年連続で過去最多を更新した。「労働集約型のサービス業を中心に人手不足倒産が増加している」(同社)。旅館・ホテルは2件だった。軽貨物を含めたトラック運送業を指す「道路貨物運送業」が33件と、前年同期の19件を大幅に上回
www.kankokeizai.com
November 10, 2025 at 9:30 AM