ポスト転載禁止。ポスト埋め込みもご遠慮ください。
読書感想。主にまんが、ウェブトーン(ピッコマ&ebookjapan)。
今、大好きな作品はNaver「중간에서 만나(邦題「真ん中で会いましょう」)」
#중간에서만나
アイコンとヘッダーはぱくたそ様からDLしました。
ブログ「シュレーディンガーの猫」
https://schrodingerscat1887.blog.fc2.com/
今のとこTwitterが本拠地。
ブルスカは試運転中。
こっちの投稿が途絶えていたらTwitterにいます。
いや、ハンカチ携帯の件といい、同時代の他の君主と比べてあまりにも身だしなみに関して気を使ってて、びっくりしてしまうのよ…
どうしてこんな突然変異みたいなエレガントな王様爆誕したかな…🤔
いや、ハンカチ携帯の件といい、同時代の他の君主と比べてあまりにも身だしなみに関して気を使ってて、びっくりしてしまうのよ…
どうしてこんな突然変異みたいなエレガントな王様爆誕したかな…🤔
同じく美形と言われたエドワード4世見て、乱れまくってるから。
同じく美形と言われたエドワード4世見て、乱れまくってるから。
今後、ローマの覇権をめぐって対立する二人が、響き合うように、「カエサルを失ったローマ」を痛感する胸熱の構成です。
いたる「FESTINA LENTE~ゆっくり急げ~ 初代ローマ皇帝アウグストゥス物語」01-06話
t.co/rE6YWg1eP6
今後、ローマの覇権をめぐって対立する二人が、響き合うように、「カエサルを失ったローマ」を痛感する胸熱の構成です。
いたる「FESTINA LENTE~ゆっくり急げ~ 初代ローマ皇帝アウグストゥス物語」01-06話
t.co/rE6YWg1eP6
最新話、第6話「カエサルの死」公開されました。
ひとりの少年の運命が変わります。
gakcomic.gakken.jp/comic/page-m...
最新話、第6話「カエサルの死」公開されました。
ひとりの少年の運命が変わります。
gakcomic.gakken.jp/comic/page-m...
最新第6話「カエサルの死」まで第1話から無料公開中です。
よろしくお願いします。
ガッコミ(Gakkenさんの漫画サイト)掲載サイトはこちら:https://gakcomic.gakken.jp/comic/page-manga_rome/
最新第6話「カエサルの死」まで第1話から無料公開中です。
よろしくお願いします。
ガッコミ(Gakkenさんの漫画サイト)掲載サイトはこちら:https://gakcomic.gakken.jp/comic/page-manga_rome/
8ページ小冊子です。
8ページ小冊子です。
皇宮の庭園には犬が住む 73話76コマからのアントンに一目惚れして描きました💕あのアントンを見たせいで他の内容を思い出せなくなったのは記憶に新しい!本当に大好きです…!! #イラスト @jusang0518.bsky.social
皇宮の庭園には犬が住む 73話76コマからのアントンに一目惚れして描きました💕あのアントンを見たせいで他の内容を思い出せなくなったのは記憶に新しい!本当に大好きです…!! #イラスト @jusang0518.bsky.social
多分、相手がファンサービスも業務のひとつであるスターであり、女から男へのキス、それも頬へのキスであれば、本人が言うとおり「犯罪になるとは思わなかった」んだろうな(擁護してるわけじゃない)。
そもそも犯罪なんだから、傍から見れば「悔しい」との訴えも筋が通ってないのですが、本人にとっては、言い分が通らないことも含めて「悔しい」なんだろうな。
⇒
多分、相手がファンサービスも業務のひとつであるスターであり、女から男へのキス、それも頬へのキスであれば、本人が言うとおり「犯罪になるとは思わなかった」んだろうな(擁護してるわけじゃない)。
そもそも犯罪なんだから、傍から見れば「悔しい」との訴えも筋が通ってないのですが、本人にとっては、言い分が通らないことも含めて「悔しい」なんだろうな。
⇒
当時のウェールズの皆さん、絶対こんな限界オタクみたいな感じではないと思うんですが…すみません…
陛下の統治下ではめちゃくちゃ良好な関係だったのに、ボリの王位簒奪が起こった瞬間めちゃくちゃ反乱起こしまくってくれる情熱的なところ、とても好きです…
実際には陛下が推しだったからっていうか、ヘンリー4世がやらかしたからなんですけどね…😅
当時のウェールズの皆さん、絶対こんな限界オタクみたいな感じではないと思うんですが…すみません…
陛下の統治下ではめちゃくちゃ良好な関係だったのに、ボリの王位簒奪が起こった瞬間めちゃくちゃ反乱起こしまくってくれる情熱的なところ、とても好きです…
実際には陛下が推しだったからっていうか、ヘンリー4世がやらかしたからなんですけどね…😅
(1)赤ちゃん誕生エンドではなかった(私的好感ポイント)。
(2)ドラマ「スパルタカスクィーン」みたいな内容だった(言い過ぎ)。
(1)赤ちゃん誕生エンドではなかったのは、私的好感ポイントです。
と言うか、最後まで読んだ理由はその点を確認したかったからです。
わたしは、「子ども=幸福の完成」という等式が嫌いなので、恋愛ものが猫も杓子も「子ども誕生」で〆となることにはうんざりしています。
物語が終わって後は知りませんが、本作は赤ちゃん誕生無しで完結しました。
⇒
(1)赤ちゃん誕生エンドではなかった(私的好感ポイント)。
(2)ドラマ「スパルタカスクィーン」みたいな内容だった(言い過ぎ)。
(1)赤ちゃん誕生エンドではなかったのは、私的好感ポイントです。
と言うか、最後まで読んだ理由はその点を確認したかったからです。
わたしは、「子ども=幸福の完成」という等式が嫌いなので、恋愛ものが猫も杓子も「子ども誕生」で〆となることにはうんざりしています。
物語が終わって後は知りませんが、本作は赤ちゃん誕生無しで完結しました。
⇒
「境界の動物病院」、シン・ジュンソプが本格的に登場する8巻、9巻が無事配信された。
幸せ?めでたい?勢い?と、理由は特にないけど、6巻で購入が止まっていた、「独身OLのすべて」を7-10巻(完結巻)( amzn.to/3X7108w )まで購入しました。
6巻を2017.08月購入しているから、8年ぶりです。
今回の購入に特に理由がないのと同様に、7巻以降買わなかったことにも特に理由はない。
作品や作者が嫌いになったのではない。
⇒
「境界の動物病院」、シン・ジュンソプが本格的に登場する8巻、9巻が無事配信された。
幸せ?めでたい?勢い?と、理由は特にないけど、6巻で購入が止まっていた、「独身OLのすべて」を7-10巻(完結巻)( amzn.to/3X7108w )まで購入しました。
6巻を2017.08月購入しているから、8年ぶりです。
今回の購入に特に理由がないのと同様に、7巻以降買わなかったことにも特に理由はない。
作品や作者が嫌いになったのではない。
⇒
「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
gooブログ(サービス停止)時代の記事数が多いので、過去記事は複数のブログに分散されています。
下記リンクはメインとなるブログです。
「本、マンガ、ことば、歴史、ドイツ、ローマ、新選組」等の話題を、豊富な知識とユニークな切り口で書かれていて、面白くすてきです。
「レーヌスのさざめき」
rehnus0913.hatenablog.com
gooブログ(サービス停止)時代の記事数が多いので、過去記事は複数のブログに分散されています。
下記リンクはメインとなるブログです。
「本、マンガ、ことば、歴史、ドイツ、ローマ、新選組」等の話題を、豊富な知識とユニークな切り口で書かれていて、面白くすてきです。
「レーヌスのさざめき」
rehnus0913.hatenablog.com
コミックス1-2巻( amzn.to/3IkgxOn )発売中。
‣ 「麻雀の敵」って何のこっちゃ?と思ったら、えすかでした。
‣ 新キャラ、林蘭菜(17歳)。
「ボクたちとは感覚が違うんだろうな」
「トー牌が違法賭博ってのも納得」
ストリートガールを見た感想がこんなのなんだ。
蘭菜は自分と同じ年頃の子たちがばいしゅんしている姿を見て、惻隠の情を感じるのではなく、自分から切り離して「異質」だと見なした。
⇒
comic-action.com/episode/2551...
コミックス1-2巻( amzn.to/3IkgxOn )発売中。
‣ 「麻雀の敵」って何のこっちゃ?と思ったら、えすかでした。
‣ 新キャラ、林蘭菜(17歳)。
「ボクたちとは感覚が違うんだろうな」
「トー牌が違法賭博ってのも納得」
ストリートガールを見た感想がこんなのなんだ。
蘭菜は自分と同じ年頃の子たちがばいしゅんしている姿を見て、惻隠の情を感じるのではなく、自分から切り離して「異質」だと見なした。
⇒
comic-action.com/episode/2551...
今後、ローマの覇権をめぐって対立する二人が、響き合うように、「カエサルを失ったローマ」を痛感する胸熱の構成です。
いたる「FESTINA LENTE~ゆっくり急げ~ 初代ローマ皇帝アウグストゥス物語」01-06話
t.co/rE6YWg1eP6
今後、ローマの覇権をめぐって対立する二人が、響き合うように、「カエサルを失ったローマ」を痛感する胸熱の構成です。
いたる「FESTINA LENTE~ゆっくり急げ~ 初代ローマ皇帝アウグストゥス物語」01-06話
t.co/rE6YWg1eP6
piccoma.com/web/product/...
♡やら押していただくと下僕は喜びます。ピッコマはちなみに無料です。(他電子書店でも配信してます。2話分位は無料のはず。)
piccoma.com/web/product/...
♡やら押していただくと下僕は喜びます。ピッコマはちなみに無料です。(他電子書店でも配信してます。2話分位は無料のはず。)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251103-OYT1T50107/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251103-OYT1T50107/
あと各パネルに使用されている拡大イラストは館内プリンターで刷ったものらしい。原画展とかでもよく出てくるカバーイラストだけでなく見返しイラストも選出されていて企画者の確かな審美眼を感じるぜ!
あと各パネルに使用されている拡大イラストは館内プリンターで刷ったものらしい。原画展とかでもよく出てくるカバーイラストだけでなく見返しイラストも選出されていて企画者の確かな審美眼を感じるぜ!