ペングペングズー
pengupenguzu.bsky.social
ペングペングズー
@pengupenguzu.bsky.social
MTGとかアナログゲームやってます。
たぶんリポスト多めです。

HNはD&Dの自PCより拝借。


転載及びAI学習・二次利用禁止
No Gen AI
Pinned
#今月作ったプラモ晒そうぜ
2025年10月分!
9割くらい月内に作ったので…
魔神創造伝ワタルより麒麟丸。
全体的に石と金属っぽい質感にしたくて筆塗りのやり方を色々と試したけれど、目算通りに行ったり行かなかったり。
肩と胴体は木工っぽい質感になった。
脚部は良い感じ!
他人の価値観に触れたり、物語を共有したりがないから、なんか薄ら寒い感じがするのよな…
>RP
November 21, 2025 at 10:45 AM
Reposted by ペングペングズー
「これからは、読者が生成AI使って自分で読みたい漫画を自動生成して、自分自身で楽しむ時代が来る!」みたいな投稿を見て、俺その世界行きたくねぇ~になった。

俺は他人の血の滲んだ創作が見てぇ~
November 21, 2025 at 5:35 AM
みんなもっと自分の作品を守って大丈夫なんだぜ…
自分は見る側だけど、その方が安心してリポストとかできるし…
>RP
November 21, 2025 at 10:31 AM
Reposted by ペングペングズー
もしかしてなんですけど保護処理とか学習阻害かけてる人、思ってるよりも少ない
November 21, 2025 at 10:17 AM
1日に2~3回も熊出没のメールが来るぞい。
November 20, 2025 at 10:37 AM
Reposted by ペングペングズー
記憶って相当曖昧なもんなんだよね…。
これができるなら、絵描きって自分の脳内をもっと正確に描けるんじゃないかな?

体が動かせない人の意識を文章化して会話するなどの目的は素晴らしいと思うけど、この方向性を見失うことなく技術者が邁進してくれますように。
【すごい】NTT、頭の中で「思い浮かべたこと」をAIでテキスト化する技術公開
news.livedoor.com/article/deta...
映像を見ているとき、あるいは過去に視聴した映像を思い浮かべた時の脳の状態を、脳の活動部位を特定できる「fMRI」で計測。どのような映像を見て、思い浮かべたのかをテキストで出力するという。
November 19, 2025 at 5:33 PM
モスのアボカドバーガー美味いな。
予想外の味とかではないんだけど普通に美味い。
November 20, 2025 at 4:38 AM
最近、レスバをしてしまったんだけれど、曲解されて話が通じないし疲弊するだけだった。
何かするならパブリックコメントとか正攻法が良いよ。
>RP
November 20, 2025 at 4:33 AM
Reposted by ペングペングズー
改めて言っておくけどワイはそれを根拠にレスバしろって言ってるんじゃなくて、おかしいやろって発信したり、パブコメしたり、陳情したり、ロビー活動の時にそういう根拠にできるって話ね。
November 20, 2025 at 4:20 AM
Reposted by ペングペングズー
つまりアレの結果がどう転んでもどっちだろうと付け入る隙になるというわけです。

著作物として認められなければ、司法に著作物判定されなかった。
著作物として認められれば享受目的ではないという言い逃れはできなくなる。

ワイはレスバするつもりはないけど、パブコメとか政治家への陳情用に理論武装はつねに用意しておくべきと思う。
November 20, 2025 at 3:43 AM
Reposted by ペングペングズー
なので著作物判定されたらクリッカーは喜ぶだろうが、批判する側からしたら享受目的であると司法が認めたことになるのでそこを狙い撃ちすればいいのではと思う。
November 20, 2025 at 3:39 AM
Reposted by ペングペングズー
思想、感情を表現するのが著作物、と言いながら生成物を著作物として認めたらそれはつまり享受目的であることも同時に成り立つと思うから、非享受なんて言い訳はもうできなくなると思う。
November 20, 2025 at 3:38 AM
循環取引が問題になってる所でこれか…
業界単位での赤字を、業界外に押し付ける構造にならない?
アンソロピックやOpenAI、巨大テックと全方位提携 資金循環に懸念
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

Amazonなどから出資を受ける「クロード」開発のアンソロピック。対抗馬のOpenAIに近いMicrosoftと陣営の垣根を越えて組むことがわかりました。

AI開発に関わる各社が相互に結びつきを強める中、NVIDIAを含むAI企業の間で資金が循環し、過剰投資を招く懸念が出ています。
November 20, 2025 at 4:22 AM
今度はエポキシパテじゃなくて、タルクに接着剤を混ぜた奴を試してるんだけど、まだ勝手がわからないぞ…
November 20, 2025 at 2:07 AM
めっちゃ良さげなんだけど、26mmサイズか。
ウォーハンマーの小さいユニットくらい?

『機動戦士ガンダム V作戦ビスケット』
p-bandai.jp/item/item-10...
�y�v���~�A���o���_�C�zINTERNATIONAL SHIPPING AVAILABLE�bPREMIUM BANDAI
Purchase original items of popular characters such as Gundam from outside of Japan.
p-bandai.jp
November 20, 2025 at 2:04 AM
Reposted by ペングペングズー
『私は、肖像や著作物等を無断使用しない、権利上の問題がない生成AIを除き、自分の作品に生成AIを使用しないことを誓約します。
2025/3/6 かまぼこすりみ』

※自分の作品には意図した生成AIを使用しないことを誓約しますが作品制作を支えるあらゆるバックエンド─利用しているデバイス、ソフトウェア、インフラ等のそれ自体またはそれらの開発、企画の全工程於いて一から生成AIをゼロにするのは今の世の中において現実的に不可能と判断しており意図しない生成AI利用は既に我々の生活に組み込まれているため様式Bとしています
正直日々モヤってます😵‍💫

#生成AI不使用認定
March 6, 2025 at 10:41 AM
Reposted by ペングペングズー
生成aiの話題はことさらそうだったけど、人権や倫理の話をするたびに、延々「世間知らずの馬鹿、現実を見ろ、脳内お花畑の理想論者の言うことは無価値、お前の言う事は誰も望んでない消えろ」と言う人が出てくるけど、
理想を諦めたらあとは落ちるだけだし、不完全でもそういう理想を叶えようとして作られた仕組みと考え方が実際に機能してる現実があるから、世の中はマシになってきたって事実を忘れるべきではない、
と毎回思ってる
November 19, 2025 at 10:21 PM
《ワールドツアー、リオレウス》
飛行 フェイジング
7/7
November 19, 2025 at 11:17 PM
Reposted by ペングペングズー
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/136/G013687/20251118024/
「マジック:ザ・ギャザリング」に「モンスターハンター」シリーズが登場。「Secret Lair x Monster Hunter」,12月2日に発売

リオレウス,ネルギガンテ,ジンオウガなどの人気モンスターや,ハンター,そして狩猟の魅力をカード上で表現した,4つのセットを展開する
「マジック:ザ・ギャザリング」に「モンスターハンター」シリーズが登場。「Secret Lair x Monster Hunter」,12月2日に発売
www.4gamer.net
November 18, 2025 at 11:00 PM
MTG×モンハンコラボ、ハンターのモーションアクターがリュウレンジャーの人だったりするから、広義のレンジャーズストライクでは…?(ぐるぐる目)
November 19, 2025 at 11:15 PM
有給消化日の朝ァァァ!
November 19, 2025 at 11:00 PM
MTG×アバターSLの《化膿/Putrefy》、ハエの頭がデカい尻に見えてびっくりした。
November 19, 2025 at 5:04 PM
Reposted by ペングペングズー
この投稿は、他の方法で氏名を表記することを否定するものではありません。
例えば他の表記で2次創作とわかるようにするなら、2次創作でコピーライトを使うことも問題無いと思います。
ですが、この表現なら2次創作であることも氏名表示も同時に行えます。
投稿や画像内の表記全てに言えますが、氏名表示の内容について断定表現をしていないことに留意ください。
氏名表示方法についてまとめた画像を作りました
この表示方法が非常におすすめです
基本的に著作権の仕組みを活用したものになりますので、なんとなくで言っているわけではありません
根拠はだいたい中に書いてありますので、なんでかな?ってなった方は細かいところも読んでみてくださいね
November 19, 2025 at 8:42 AM
後続を守れる1マナのクリーチャー、スクレルヴはもういないのよなぁ。
November 19, 2025 at 3:13 PM
勝利の学士→スキの動きは良さげなんだけど、前後に何を詰めるかな。
3T目に白2マナが欲しいから白単になるかも。
November 19, 2025 at 3:12 PM