試される大地の子の創作アカウント。
主に北海道の歴史を舞台にした小説を発表しています。あとチョコミントも好き。
🌊Shanhai jing 19: Chun-niao, the symbol of the emperor’s ritual tools and clothes. It seems they’re a kind of phoenix, but its kanji, 鶉 means Quail. Their name sounds so cute.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
🌊Shanhai jing 19: Chun-niao, the symbol of the emperor’s ritual tools and clothes. It seems they’re a kind of phoenix, but its kanji, 鶉 means Quail. Their name sounds so cute.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
毎年、たくさんのりんごを買っては焼き菓子やタルトを作り、作業の合間をぬって一息入れる時間に頂いています。
りんごを使ったタルトタタン(Tarte Tatin)は200年ほど前に誕生したフランスの伝統菓子で、とてもシンプルな材料かつりんごの果実の味が全面に出て大変味がよい逸品です。
タルトタタンはりんごの形を維持したまま焼くことが必須となる一方、中世イングランド伝のアップルタルト(写真右)は果実を粗いみじん切りにしてから低温でゆっくりと焼き上げます。
見た目や作り方は多少異なりますが、「たっぷりと果実を使う」というのは新旧共通事項のようです。
毎年、たくさんのりんごを買っては焼き菓子やタルトを作り、作業の合間をぬって一息入れる時間に頂いています。
りんごを使ったタルトタタン(Tarte Tatin)は200年ほど前に誕生したフランスの伝統菓子で、とてもシンプルな材料かつりんごの果実の味が全面に出て大変味がよい逸品です。
タルトタタンはりんごの形を維持したまま焼くことが必須となる一方、中世イングランド伝のアップルタルト(写真右)は果実を粗いみじん切りにしてから低温でゆっくりと焼き上げます。
見た目や作り方は多少異なりますが、「たっぷりと果実を使う」というのは新旧共通事項のようです。
kinderbook.froebel-kan.co.jp/km?y=2025&m=12
kinderbook.froebel-kan.co.jp/km?y=2025&m=12
九博のミュージアムグッズ・針聞書クリアファイル、ひぞうのむしスタンプ、人形人参刺繍はんかち。
九博のミュージアムグッズ・針聞書クリアファイル、ひぞうのむしスタンプ、人形人参刺繍はんかち。
さて、新刊「アマチュアの表現を売るということ」エッセイをはじめとした本、通販に反映させました。文フリには行けなかったけど気になっている方、ぜひ。
なお今日24日までPay IDアプリで割引クーポン出ています。
plumtree.buyshop.jp
さて、新刊「アマチュアの表現を売るということ」エッセイをはじめとした本、通販に反映させました。文フリには行けなかったけど気になっている方、ぜひ。
なお今日24日までPay IDアプリで割引クーポン出ています。
plumtree.buyshop.jp
#文学フリマ東京 終了に伴い、在庫を反映させました!
発送は火曜日以降になるのと、火曜日に新作グッズを追加しますので、新作グッズと合わせて購入をしたい方は今しばらくご注文をお待ちいただきたいですが、書籍のみ、既刊(?)グッズのみお求めの方はご利用いただけます!
よろしくどうぞ〜
yominomike.official.ec
#文学フリマ東京 終了に伴い、在庫を反映させました!
発送は火曜日以降になるのと、火曜日に新作グッズを追加しますので、新作グッズと合わせて購入をしたい方は今しばらくご注文をお待ちいただきたいですが、書籍のみ、既刊(?)グッズのみお求めの方はご利用いただけます!
よろしくどうぞ〜
yominomike.official.ec
新刊の『閉じた国のホロン 外伝 外つ国のダーシュナ』ですが、購入すると8pの無配漫画が付いてきます!まにあった!やったー!
設定上は本編軸、精神的にはセルフ二次創作のネイジュ×ケラのいちゃいちゃ漫画でーす!
新刊の『閉じた国のホロン 外伝 外つ国のダーシュナ』ですが、購入すると8pの無配漫画が付いてきます!まにあった!やったー!
設定上は本編軸、精神的にはセルフ二次創作のネイジュ×ケラのいちゃいちゃ漫画でーす!
青は、空と水、黄は、太陽と砂漠を意味する、象徴的なものだそうです。
そして、近づいてみると、これは、コンゴウインコの羽でできているんですよ。木綿にインコの羽をびっしりと張り合わせて作っているのでした。
ね、生き物濃度高いでしょう?
青は、空と水、黄は、太陽と砂漠を意味する、象徴的なものだそうです。
そして、近づいてみると、これは、コンゴウインコの羽でできているんですよ。木綿にインコの羽をびっしりと張り合わせて作っているのでした。
ね、生き物濃度高いでしょう?
furapera.wixsite.com/furapera6
個人作家さんが作りたくて作ったオリジナルの本や雑貨をお預かりし、2026年2月28日の1日限りの実店舗&翌日から一週間Web通販します。実店舗にはカフェも併設。 福岡で開催のブック&カフェイベントです。
#ふらぺら
furapera.wixsite.com/furapera6
個人作家さんが作りたくて作ったオリジナルの本や雑貨をお預かりし、2026年2月28日の1日限りの実店舗&翌日から一週間Web通販します。実店舗にはカフェも併設。 福岡で開催のブック&カフェイベントです。
#ふらぺら
小説の新刊を出したくて申し込んだはずだったんだけど全然間に合わなかったので17年前に書いたエッセイ(古いメールの添付ファイルで見つかった)を冊子にしたものを携えていきます。
あと札幌でしか頒布してないシチリア映画レビューがある。
東京ビッグサイトになってから一般参加もしておらず会場の勝手がわからないので設営から参加しまする。
【O-50】におります。
小説の新刊を出したくて申し込んだはずだったんだけど全然間に合わなかったので17年前に書いたエッセイ(古いメールの添付ファイルで見つかった)を冊子にしたものを携えていきます。
あと札幌でしか頒布してないシチリア映画レビューがある。
東京ビッグサイトになってから一般参加もしておらず会場の勝手がわからないので設営から参加しまする。
【O-50】におります。
観てきました!
🇮🇳映画らしい踊りなし。暴力と愛を詰め込んだ105分。主人公のアムリトも強盗団も大切なものを守りたいが故の行動が衝突しながら業を深めてゆく様子が強烈!
優しげなアムリトが超覚醒する過程も、ファニの愛嬌と酷薄さが併立する悪役ぶりも印象的。あと青ジャージ強すぎ
観てきました!
🇮🇳映画らしい踊りなし。暴力と愛を詰め込んだ105分。主人公のアムリトも強盗団も大切なものを守りたいが故の行動が衝突しながら業を深めてゆく様子が強烈!
優しげなアムリトが超覚醒する過程も、ファニの愛嬌と酷薄さが併立する悪役ぶりも印象的。あと青ジャージ強すぎ
傷ついたスタントマンが少女に語る愛と復讐の叙事詩。残酷な現実から逃れるための作り話が、いつしか現実に向き合い、立ち戻るためのストーリーになってゆく…。景色や建物、衣装に幻惑されながら世界観に落ちてなお、地に足がついた感覚が確かに伝わる傑作でしたわ。
ロケ地にインドがたくさん出てきて嬉しい!
傷ついたスタントマンが少女に語る愛と復讐の叙事詩。残酷な現実から逃れるための作り話が、いつしか現実に向き合い、立ち戻るためのストーリーになってゆく…。景色や建物、衣装に幻惑されながら世界観に落ちてなお、地に足がついた感覚が確かに伝わる傑作でしたわ。
ロケ地にインドがたくさん出てきて嬉しい!
イベント詳細→https://bunfree.net/event/tokyo41/
WEBカタログにのっている本はすべて持参します。机上になければお声がけください。
山口瑛未さんのしおりも少しだけあります。
待っている方がいらっしゃらなければおしゃべり感激です。顔があまり覚えられないので名乗ってくださると安心します。
#文学フリマ東京41
イベント詳細→https://bunfree.net/event/tokyo41/
WEBカタログにのっている本はすべて持参します。机上になければお声がけください。
山口瑛未さんのしおりも少しだけあります。
待っている方がいらっしゃらなければおしゃべり感激です。顔があまり覚えられないので名乗ってくださると安心します。
#文学フリマ東京41
🆕「フロム ネヴァーランド」「夢幻軌道案内」のカバー
猪之奧わや様との合同ペーパーあります
得意分野は「葛藤」(と先日言って頂いたのでそういうことに)。綺麗なのに泥々、泥々だけど愛おしく。
🏢東京ビッグサイト にてお待ちしてます
🆕「フロム ネヴァーランド」「夢幻軌道案内」のカバー
猪之奧わや様との合同ペーパーあります
得意分野は「葛藤」(と先日言って頂いたのでそういうことに)。綺麗なのに泥々、泥々だけど愛おしく。
🏢東京ビッグサイト にてお待ちしてます
ヨモツヘグイニナは、東京初頒布の本が2種類あります。
朝凪空也さん、かおりさんも参加しているアンソロジー『透明な濁流』と、シロチドリの観察日記『砂浜の、すみっこで』です。
ほかにもワンコインサイズの本なども持ち込み予定ですので、どうぞお楽しみください。
ヨモツヘグイニナは、東京初頒布の本が2種類あります。
朝凪空也さん、かおりさんも参加しているアンソロジー『透明な濁流』と、シロチドリの観察日記『砂浜の、すみっこで』です。
ほかにもワンコインサイズの本なども持ち込み予定ですので、どうぞお楽しみください。