mukuact
banner
mukuact.bsky.social
mukuact
@mukuact.bsky.social
コードを書いて生きている
ロボットor自動運転
借りぐらしのアリエッティ、思ってたより面白い。ディテールが仕事してますね。
November 27, 2025 at 6:52 AM
「コクリコ坂から」公開当時茗荷谷の学校に通ってたもんで、名前の由来になったとかで校内の話題になってたからてっきり文京区の物語かとずっと勘違いしてたんだけど、めっちゃ横浜だった
November 26, 2025 at 6:18 AM
サンクスギビング休暇でUSからNEXに来てるけど、ネトフリでジブリが観れることに気づいてしまった
November 25, 2025 at 5:33 PM
給食がない自治体もあるのか
November 24, 2025 at 6:31 PM
ゲームボーイカラーのゼル伝の不思議の木の実も面白かったなあ
November 15, 2025 at 6:09 AM
2時間しか寝てない人、自分から無能と言ってるのかと思ったよね
November 14, 2025 at 4:44 AM
フルーツジッパーって流行ったの去年ぐらいの感じだと思ったけど、今年なのか
November 14, 2025 at 4:35 AM
この返答が本当にイケテない→
奥さまがドライバーズシートに座るかもしれないですねと問うと、「どちらかというと、ドライバーは想定ターゲットの旦那さんで

www.webcg.net/articles/-/5...
新型「日産エルグランド」はこうして生まれた! 開発のキーマンがその背景を語る - webCG
日産が「ジャパンモビリティショー2025」に新型「エルグランド」を出展! およそ16年ぶりにフルモデルチェンジする大型ミニバンは、どのようなクルマに仕上がっており、またそこにはどんな狙いや思いが込められているのか? 商品企画の担当者に聞いた。
www.webcg.net
November 12, 2025 at 5:08 PM
日清の35億の真似したCM、なぜ普通にブルゾンちえみじゃなかったのかね
あのフォーマットを発明した本人に失礼じゃなかろうか
November 11, 2025 at 3:12 AM
ゼルダ無双はswitch版無いのかな
November 9, 2025 at 3:17 AM
Reposted by mukuact
物流の問題に対して、送料を上げるのではなく配送時間が遅れても構わないと言いそしてそれが解決になると思う人が多いのと一緒
November 7, 2025 at 11:29 AM
いやあ、悔しいが良い試合だ
November 2, 2025 at 4:21 AM
ブルージェイズに勝って欲しいのに、山本には負けてほしくないな
November 2, 2025 at 3:33 AM
まじか。。。
November 2, 2025 at 3:16 AM
みんな、2019のCSベイスターズの話してる
November 2, 2025 at 3:15 AM
戦隊ヒーローも終わる日が来るんだな
October 30, 2025 at 11:02 PM
Reposted by mukuact
続)「男の総理だって男の総理なりに今までキモいほどアメリカ(概念)に媚び媚びに媚びてたじゃないか、それが日本の姿だよ、性別は関係無いよ」という冷ややかな感想は、まぁそれはそうなんだろうけど、言われれば言われるほど、なるほどなぁ、つまり我々が思い描いていた「理想の女の総理」というのは、「そこらのヘタレの弱っちい男みたいにヘラヘラ媚びたりしない」「強く賢く堂々として勇気ある」姿だったし、それが叶わなかったどころか、もっと酷いものを見せられた(と思っている)から、こんなに落ち込むのだなぁ、という、この気持ちについての話です。女は直感的で感情的? 貴様等がそう思うならそうなんだろう、貴様等の中ではな。
October 30, 2025 at 6:07 PM
出張予定が不確定だったりして、年末帰国の予定立てが今頃になってしまったんだが、20の土日辺りはもうほとんど満席でひょぇ〜となっている
October 29, 2025 at 11:11 PM
2回分試合してるな
October 28, 2025 at 6:56 AM
柏レイソルの優勝が見たいぞ
October 28, 2025 at 4:57 AM
小中で歴史の勉強してた時、昔の人間って馬鹿だなとかみんなで笑ってたけど、大人になって分かる「今もそんなに大差ない」
October 24, 2025 at 6:39 AM
Reposted by mukuact
日本の少子化対策、女性が産んだ赤子を成人まで家庭・社会で社会の一員として育てる過程が入ってないですよね
October 20, 2025 at 2:33 AM
例えば大学生の頃に読む大学生が主人公の漫画と、社会人になってから読む同じ漫画とで、見える世界というか感じる部分が思ったより変わるのがおもしろくて、最近見返すことが増えた。
当時は自分に近過ぎて、自分に重なるところをより重ねて感じるせいでそこにしか目が行かないけど、主人公たちと距離ができると、俯瞰して見ることができるようになって、お陰で登場人物それぞれの感情がどう共鳴していってるのか、みたいなところに気付けるようになるきがする。
October 12, 2025 at 7:14 AM
「僕の心のヤバいやつ」7巻ぐらいまで読んでたのを、読み返しつつようやく8巻以降積読していたものを読み始めたが、、悶える〜。実に良い。もはや中学生設定だけど高校生に見える
7巻までは3回目なので今回はなぜか気づいたらヒロイン視点で読み進めてて、新たな発見があって面白かった。思ったよりアピールしてるのに自分のことばかり考えてて気づいてない主人公よ、と同情的になりながら読んでた。
October 12, 2025 at 7:00 AM