オオフチマコ
banner
mkofchi.bsky.social
オオフチマコ
@mkofchi.bsky.social
0歳児、2歳児育児と短歌。短歌結社は2017.5〜歌林の会。
しずかなインターネット https://sizu.me/mkofchi
文フリ東京41(F-67)にて販売される文芸雑誌『JAM』創刊号に、大渕まこが短歌の連作「翻車魚のように歩く」を寄稿しました。
小説、エッセイ、漫画など、盛りだくさん。
タロットリーディングも。
編集長・粗忽ぬめり氏のポッドキャストにて詳しい内容が紹介されています。
YouTubeに予約フォーム(現地・通販)のリンクもあり。
youtu.be/ywOmxaup-x4

c.bunfree.net/p/tokyo41/54...

#文学フリマ東京41 #文フリ東京41 #文フリ京都10 #てめごそ
#13 文フリ直前「JAM」誕生秘話!【プレゼント企画🎁】
YouTube video by 粗忽ぬめり
youtu.be
November 19, 2025 at 2:10 PM
先程のZINEの告知、誤りが酷いのでやむを得ず再投稿。
November 19, 2025 at 2:09 PM
インフルエンザなどがとんでもなく流行っており、とても人の集まるところへは行く気になれないので、文フリの会場で購入する楽しさは得られないとはいえ、ネット通販をしてくださる方々に関しては、本当にありがたいなあと思う。https://news.web.nhk/news/special/infection/dashboard/influenza.html
インフルエンザの感染者数の推移・全国比較 最新ニュース - NHK
インフルエンザなど約20種類の感染症のデータと情報をお伝えします。新型コロナウイルスとインフルエンザや手足口病やヘルパンギーナなど。
news.web.nhk
November 19, 2025 at 1:35 PM
Reposted by オオフチマコ
火曜の夜の告知だよ!

11/23(日)《 文学フリマ東京41 》
 にて、販売する歌集『シャラララ』収録短歌です____✍︎

#文学フリマ東京41 #tanka #短歌
November 18, 2025 at 1:50 PM
「浪漫と算盤」という曲の「煩わしい役毎度請け負いたいです」のところ、いつも反射的に「PTA役員のことか?!」と思ってしまう。
November 18, 2025 at 8:05 AM
読めば自然とラップになるという絵本、『ようようしょうてんがい』読んでみたい。
www.fukuinkan.co.jp/book?id=7844
ようようしょうてんがい|福音館書店
ようようしょうてんがい。子どもたちに長く読み継がれる絵本・童話・科学書を作り続けている福音館書店の公式サイト。
www.fukuinkan.co.jp
November 17, 2025 at 10:14 PM
ごはんを作りたくなくて泣いたとも言えるが、結局自分でごはんを作って食べたら元気がでた。
November 17, 2025 at 10:40 AM
これという特別な理由があるわけではないが、とても疲れて家族の目もはばからず泣いてしまったくらいだが、野菜と鶏胸肉をオーブンでただ焼く簡単料理を自分で作って食べたら結構元気がでた。
November 17, 2025 at 10:37 AM
喪中の葉書を作り終えたら、少しすっきりした。
November 16, 2025 at 9:51 PM
子の生後7ヶ月、ここにきて軽い乳腺炎になってしまった。薄着で外にいて冷えたためか。乳の病気なのに全身症状がある。
November 15, 2025 at 8:43 AM
サーティワンアイスクリームのギフト券があったのでサーティワンに買いに行ったが、「ロッキーロード、ロッキーロード」と頭の中で唱えていたのに、口から出たのは新商品の「カラメルアップルパイ」だった。
November 12, 2025 at 9:24 PM
昨日ポストした「ペアレント・プログラム」というのは、私が子育て支援センターで受講している全6回の講座で、主に子どもの褒め方を学んでいる。検索すると、発達障害を持つ子の親や育児に難しさを感じている子の親に向けての講座のようだが、私の受講先ではそのような文言はなく、「笑顔で子育てしたい人に」ということだった。講座の内容も実践しやすく、他のママとも話すきっかけになるので、受講できてとても良かった。親子の行動を書き出して分析するのも、書くのが好きな自分に合っている。
November 12, 2025 at 9:21 PM
フォロワーの方が、2歳の子どもにはお手伝いをさせるという方法があると教えてくださって、光が見えてきた。料理の最中のイライラも減らせて(お手伝いによるイライラもあるかもしれないが、料理中断のイライラよりは少ないと思う。もともと子どもには上手くできないだろうと思っていることに対しては、あまり腹が立たない)、子の少食問題も解決、食材に興味が強く、お手伝いという言葉が大好きな我が子に合っていそうだ。0歳児はおんぶすれば良さそう。ありがとうございます。♡を100回押したい。
料理は拙いながらも好きな方だが、最近、2歳と0歳の子どもがキッチンにやってくることにより、ものすごくイライラしてしまう。0歳の方は仕方ないとして、2歳の子どもにも怒ってしまって自己嫌悪。彼らが朝寝ている時間やお昼寝中に料理をするようにしているが終わらない。今日のように、子どもたちを寝かしつけた後に起きられるのは稀なこと。どうしたものか。
November 12, 2025 at 1:43 PM
育児に関する様々な困りごとをどうしようか考えているうちに、子どもが成長して解決してしまうことは多いと思う。とはいえ、つい怒鳴ってしまうこともあるので、それを何とかしたいと「ペアレント・プログラム」を受講していて、次回、最終回だが、少し改善されてきたように思う。完璧には難しくても、少しでも怒鳴るのをやめることができれば、受講の意義があったと言えるのではないか。
November 12, 2025 at 12:56 PM
料理は拙いながらも好きな方だが、最近、2歳と0歳の子どもがキッチンにやってくることにより、ものすごくイライラしてしまう。0歳の方は仕方ないとして、2歳の子どもにも怒ってしまって自己嫌悪。彼らが朝寝ている時間やお昼寝中に料理をするようにしているが終わらない。今日のように、子どもたちを寝かしつけた後に起きられるのは稀なこと。どうしたものか。
November 12, 2025 at 12:52 PM
文フリ、今週末だと思っていたが、来週末であった。これにて告知はしばらく休止する。
November 12, 2025 at 12:50 PM
朝からマグカップになみなみ入った牛乳を床にぶちまけたり、昼に洗濯したのは良いものの、新しい服のタグをつけたまま洗ってしまったり、ドジを発揮した1日だった。
November 11, 2025 at 6:26 AM
ZINEに短歌を寄稿しました。11/23文フリ東京(南ホール1・2【F67】)で販売されるそうです。 www.instagram.com/p/DQ3DuSwklx...
undefined on Instagram: "jugem777ここ数か月、「こういう本を作りたい!」って思いだけで走り続けてきました。しんどかったし、でも最高に楽しくて…その1冊がついに完成しました!!もう本当にうれしい!11月23日(日)、文学フリマ東京41に出店。文芸ZINE「JAM」、ついに創刊します…"
jugem777ここ数か月、「こういう本を作りたい!」って思いだけで走り続けてきました。しんどかったし、でも最高に楽しくて…その1冊がついに完成しました!!もう本当にうれしい!11月23日(日)、文学フリマ東京41に出店。文芸ZINE「JAM」、ついに創刊します!!場所は南ホール1・2【F 67】!小口まで全部ピンクのド派手な本です!ブースもぜんぶピンクで固めるので、遠くからでも絶対にわかります🍔ぜひ遊びに来てください!!!当日来られない方のために、お取り置きの予約フォームも作りました📝予約した方だけの特典もあります👀✨️プロフィールのリンクから入れますので、気になったらぜひ🏃💨#文学フリマ #文学フリマ東京 #文学フリマ東京41 #文学フリマ東京で販売します
www.instagram.com
November 10, 2025 at 11:51 PM
子育て支援センターで借りた絵本。『ねずみくんのチョッキ』は、以前ポストしたように、人にものを貸して壊されるというシチュエーションが苦手なので、好きになれない絵本だが、子どもが選んだものなので借りて来た。

『こぐまちゃんありがとう』『ももんちゃんのっしのっし』『すりすりももんちゃん』『しろくまのパンツ』『おばけのてんぷら』『ねずみくんのチョッキ』
#絵本
November 5, 2025 at 4:57 AM
図書館や子育て支援センターで借りた絵本。図書館が休館していたために長く借りられ、かなり繰り返し読んだ。
#絵本
November 4, 2025 at 6:15 AM
十三夜に関しては、ススキが手に入った。夫と子が取ってきてくれた。
November 2, 2025 at 10:14 PM
Reposted by オオフチマコ
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
市販のお菓子はあまり子どもに与えないようにしているが、たべっこどうぶつはいろいろなところでもらいがちで、動物好きな子どもの大好きなお菓子だ。私は動物の英単語がたくさん覚えられる。子どもは1つひとつ確認しながら食べるので、食べさせがいがある。
November 1, 2025 at 6:51 AM