オオフチマコ
banner
mkofchi.bsky.social
オオフチマコ
@mkofchi.bsky.social
0歳児、2歳児育児と短歌。短歌結社は2017.5〜歌林の会。
しずかなインターネット https://sizu.me/mkofchi
園の役員、自分の仕事の都合で、やるならぜひ上の子が年少のときにやりたいな、でも子どもが小さいうちにやりたい人が多いのかな、私は仕事(本業)がなければ役員もやぶさかではないが、やりたがらない人が多いのだろうな、などといろいろ考えている。
November 19, 2025 at 5:49 AM
おめでとうございます✨
ありきたりですが、休めるときにゆっくりお休みになってくださいね。
どちらの短歌も、はかない赤ちゃんを包んであげる母の優しさが溢れているような素敵なお歌ですね!
November 17, 2025 at 12:45 AM
昨日の朝、助産師外来の電話をしたら、(明日日曜は休みとして)しばらく予約がいっぱいで、明後日の朝1枠だけ空いているとのことだった。皆が乳腺炎というわけではなく、授乳の仕方の相談などもあるだろうが、調子を崩している人が多いのかもと思った。
November 15, 2025 at 8:47 AM
ありがとうございます。かぼちゃの種取りなんかも教えればできるのですね!ちょうど義母に子ども用のエプロンをもらったのに、しまい込んでいたところだったので、お料理のお手伝い、始めどきなのかもしれません。お手伝いによって、子の食が細いのも解決すると良いな〜と思います。
November 12, 2025 at 1:28 PM
その通りです!もともと、途中で何かをやめるのが苦手な性格ということもあり……
確かに、何かやることを与えれば良さそうです!「あっちで遊んでて」ではダメで、毎日イライラしていました。2歳児がキッチンに来なければ、0歳児も来ないことが多いので、お手伝い大好き2歳児にできることを探してやらせてみます!
November 12, 2025 at 1:09 PM