みょるにる@カードワースとか
mjolnir.cardwirth.social
みょるにる@カードワースとか
@mjolnir.cardwirth.social
航空業界の本業船乗り、正体はゲーマー。某通信心理学部生、レポートでめげてる。カードワース合同誌をつくったりします。20年ほど前に運命に出会ってしまった型月厨。
Reposted by みょるにる@カードワースとか
メイドさんにはガーターベルト派

#十六夜咲夜
November 20, 2025 at 12:26 PM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
「⚪︎⚪︎に政治を持ち込まないで!」「政治利用しないで!」ってのは、「何か楽しくない難しいことを考えなくちゃいけないという現実から目を背けたい、考えたくない」ってことなので、そんなに嫌ならスルーすればいいんだけど、罪悪感をつつかれているような被害者意識で、建前として公式の威を借っているだけなのではないのか。
与党の大臣がSNSでファンを公言したり靖国神社にキャラクターの二次創作が飾られてたりしたのはスルーできるんでしょに。
November 20, 2025 at 10:33 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
「技術書典19」に合わせて書き始めたIT用語のコメディ小説です。

『IT用語がわからない』
『第3話 バイブコーディング』
ncode.syosetu.com/n6927lj/
#narou #narouN6927LJ

昔書いていた「ネットスラング」小説の、IT用語版みたいな感じです。
November 21, 2025 at 6:14 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
【11月24日 #COMITIA154 お品書き】
南3ホール う61a「海底温泉」
※新刊サンプル 『希望について』 www.pixiv.net/artworks/137...
久々の青年漫画スペースです
お話の流れ的に既視感あるかもしれませんがフィクション!です!!恋愛要素皆無ですがお手に取って頂けましたら幸いです!
November 20, 2025 at 9:15 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
サイト更新したよ
noteでやってるカードワースの宿っこ
ルヨ~~ 11月なのにもうサンタコスさせたらしい

#カードワース #CardWirth
stardust-kitten-inn.jp/works/update...
CW落書き更新 | 星屑の黒猫亭-筆持ち創作猫
https://stardust-kitten-inn.jp/information/singing-kitt
stardust-kitten-inn.jp
November 14, 2025 at 8:52 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
人身取引が世界で急増 困窮つけこむ組織、保護のタイ少女にも関与か
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

12歳のタイ国籍の少女が東京都内のマッサージ店で働かせられていた事件。タイのメディアも「悲劇」などと大きく報じています。

2024年の国連報告では、人身取引の被害者内訳は成人女性が39%と最多で、成人男性(23%)、少女(22%)、少年(16%)の順。

社会的弱者を狙ってブローカーが暗躍しています。
November 13, 2025 at 1:01 PM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
判決によると、ChatGPTのシステムには、ユーザーのプロンプトに応じて複製・提供されるオリジナル作品のコピーが含まれている。裁判所は、これらの複製行為が著作権侵害に当たると判断したとのこと。
www.musicbusinessworldwide.com/gema-wins-la...
November 12, 2025 at 1:33 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
【声優や俳優の「声の権利」守ります】
伊藤忠商事がデータベース(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

日本俳優連合と連携、2025年度中に音声データベース「J-VOX-PRO(仮称)」を立ち上げます。

声優や俳優の声を音源として登録。コンテンツ作成などで利用を希望する企業に、許諾を得た上で音声データを有償で提供します。

生成AIの普及で「声の権利」を侵害する行為が問題に。音声を適切に管理・保護することで、収益機会の拡大や海外展開にもつなげます。

#ニュース
声優の「声の権利」生成AIから守る 伊藤忠商事、日本俳優連合とデータベース - 日本経済新聞
伊藤忠商事は14日、声優や俳優の音声を登録し、無断利用を防ぐデータベースを立ち上げると発表した。日本俳優連合(日俳連)と連携する。日本には「声の権利」を直接保護する法律がなく、生成AI(人工知能)での声の無断利用が問題になっている。音声を適切に管理・保護することで、収益機会の拡大や海外展開にもつなげる。2025年度中に音声データベース「J-VOX-PRO(仮称)」を立ち上げる。声優や俳優の声を
www.nikkei.com
November 14, 2025 at 10:31 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
基金用意して集団訴訟で対抗できるように構築するべきだと思うし出来るような団体を作りたいなと思っています
クリエイター(生産者)は生み出す事に人生のリソースの大部分を割いているので、海賊や山師や国相手に自分の財産(人権)を自分の物だと証明し続けるだけの防衛コストなんて支払えない。人生賭けて一度は戦えるかもしれないが、経済的にも精神的にも一度切りが現実じゃなかろうか
だから自分はGenAIで他人の成果を搾取すれば良いだけの連中相手に、奪われるのが嫌ならリーガルバトルを永遠と続けろと言う輩を心底軽蔑する👊
November 11, 2025 at 1:47 PM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
「ギレルモ・デル・トロ監督の富に関する言葉:「裕福な人とは、十分なお金を持っている人であり、それ以上を求める人ではありません。誰かをビールに誘えるほどお金を持っているなら、あなたは裕福です。ヨット、飛行機、島を持っていても、まだ足りないなら、あなたは裕福ではありません。」」
Guillermo del Toro on wealth: "a wealthy man is a man who has enough, not a man that needs more. If you have enough to invite someone for a beer? You're rich. If you have a yacht, planes, islands, and you still need more? You're not rich."
October 27, 2025 at 6:13 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
シネ・リーブル池袋が来年1月いっぱいで閉館だそうで、うわああ。
池袋のミニシアター系はロサだけになるのか。ぬわー。

ttcg.jp/topics/ttcg2...
ttcg.jp
October 24, 2025 at 7:10 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
勝海舟
October 24, 2025 at 9:20 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
アメリカでは、関税のせいでコーヒーがわずかの期間に一気に2割近く値上がりした。いつも買ってた豆、1パウンド(450g)で$17で、それでも高いなぁと思ってたのに、2週間前には$21になってた😭

ここからさらに「不作」というインパクトもくるのか😭😭😭
猛暑による不作によりブラジルで強剪定が行われ、その結果収穫量激減でコモディティ品の価格がバッチバチに上がり、釣られてスペシャルティコーヒーの価格もゴリゴリ上がっている感じです。なので来年度以降も猛暑が続く限り画期的な新品種とでも出てこないと価格は安定しないと思うのです。
October 24, 2025 at 10:54 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
安生正「生存者ゼロ」読了。北海道沖の採掘施設で起きた感染事故が、意外な展開を持って未曾有のパニックを引き起こす。西村寿行「滅びの笛」に似た手触りの作品。面白かったです。次は池波正太郎の随筆だな
宝島社文庫 生存者ゼロ
北海道根室半島沖に浮かぶ石油掘削基地で職員全員が無残な死体となって発見された。陸上自衛官三等陸佐の廻田と感染症学者の富樫らは、政府から被害拡大を阻止するよう命じられる。しかし、ある法則を見出したときには、すでに北海道本島で同じ惨劇が起きていた―。未曾有の危機に立ち向かう!壮大なスケールで未知の恐怖との闘いを描く、第11回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。
www.kinokuniya.co.jp
October 24, 2025 at 10:27 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
ワルキューレ40周年記念本記念で再掲 www.yodobashi.com/product/1000...
October 24, 2025 at 10:30 AM
その人が、できる限りのことをすれば大体の人が当たり前に手に入れられる幸せを感じられる世界出会って欲しいと思います。
社会を良くしたい皆さんにお願いなんですけど、「普通に働いたら普通に生きられる社会」を標榜するの、そろそろやめてもらえませんか?
それでは足りないんです。
「普通に働いたら普通に生きられる社会」では、働けない人は、生きていけないんです。
働けない理由って人によって様々ですが、原因によっては通院等で健康状態の人よりもお金が必要なのに働けなくて、人生楽しむお金すらなくて、日常生活もギリギリ、そういう生活が普通に転がってるんですよ。
どうか、働けない人たちのことを、社会運動の外に置かないでください。
October 24, 2025 at 11:23 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
新しい記事が投稿されました

【インターネット老人会】カードワースで一番好きだったシナリオ語ろうぜ
俺は
・賢者の選択
...
https://anond.hatelabo.jp/20251018205442
【インターネット老人会】カードワースで一番好きだったシナリオ語ろうぜ
俺は・賢者の選択・アモーレ・モーテかな
anond.hatelabo.jp
October 18, 2025 at 11:56 AM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
日本もそうですし実質的にはアメリカですら「社会的資本主義」だったのが、冷戦後本物の自由資本主義を導入した結末がこんなところにも…(主語が大きい
コミケなんかでは非公式に壁サークル同士での値段のすり合わせなんかがあったんですけどね、いまはそういうカルテル組むのも難しいだろうなあ
October 16, 2025 at 9:08 PM
Reposted by みょるにる@カードワースとか
とても興味深い。厳しく取り締まられる「働いたら負け」勢。 / “寝そべり族と「清朝末期2.0」:中国が直面する現実と認知の断層|上海在住のえいちゃん” htn.to/4wjeu6ypgZ
寝そべり族と「清朝末期2.0」:中国が直面する現実と認知の断層|上海在住のえいちゃん
今回の記事では、このニュースの解説を行います。 中国のネット検閲、新たな標的は「悲観主義」 若者の将来の見通し暗く 中国の強力なインターネット検閲当局は長年にわたり、共産党指導部への批判や政治的異議、敏感な歴史的事案への言及を削除すること www.cnn.co.jp 寝そべり族をめぐっては最近、自身のライフスタイルを記録することで知られる複数のブロガーから、動画の削除...
htn.to
October 15, 2025 at 12:11 PM
ただ経済活動としての生き方では世界に対して不誠実ではないかと思う一方、では世界を癒すために一人で何ができるのかという間の領域を支える支援組織があってもいいと思うのです。これの一番の問題は「オマエガナー」なのですよね。言い訳をするなら、やはり立ち上げへの竦みがあるんですが。
手がかりがないんですよねー 勿論できるところからチボチボやって行くのはアリなのですがそれでは遅い気がして焦ってしまう
October 14, 2025 at 11:53 AM
"負け続けの私だが……今度は私の勝ちだ。見たまえ、彼らは無事に飛び立った。それが私の勝利だ" Captain Nicholas A Andersen, Osean Federation Navy

www.famitsu.com/article/2024...
『エースコンバット5』20周年。「負け続けの私だが……今度は私の勝ちだ」名台詞のオンパレード。高揚感溢れるドッグファイトを存分に堪能できた【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)10月21日は、プレイステーション2用のフライトシューティング『エースコンバット5』が発売された日。
www.famitsu.com
October 14, 2025 at 11:39 AM
そこを考える人が少しでも増え、世界が良くなる為に何かしたいと言う人が実際に居るのだから、そこに将来への「勝ち」の目があると思います。
行った上で、大屋根リングが素晴らしかったという事も踏まえた上で、あの催しをやる意味は別になかったな……というのが総合的な感想だな 万博中にも排外主義がどんどん蔓延したし、万博がそれに対抗するようなメッセージを打ち出すこともなかった それって万博になんの意味、メッセージがあったんですかと思わざるを得ないところがあるじゃないですか?
October 14, 2025 at 11:35 AM