X(Twitter)は https://x.com/Masaya_ok_jp/
自前サイトは https://nandemoari2nd.blog.fc2.com/
デパートリウボウの四国イベント。
後半の讃岐うどん屋は日の出製麺所。これもうまい。イベントは24日まで
デパートリウボウの四国イベント。
後半の讃岐うどん屋は日の出製麺所。これもうまい。イベントは24日まで
沖尚決勝進出かよ
沖尚決勝進出かよ
問題の作品も映ってるニュースはこちら
www.fnn.jp/articles/-/9...
問題の作品も映ってるニュースはこちら
www.fnn.jp/articles/-/9...
エロやBLを規制しようという考え、匙加減を間違うとそのうちあらゆる表現・言論の弾圧につながりかねないのよね。政治の批評もできなくなる
エロやBLを規制しようという考え、匙加減を間違うとそのうちあらゆる表現・言論の弾圧につながりかねないのよね。政治の批評もできなくなる
デパートリウボウが呪術廻戦イベントの隣でグルメ企画やってる。福岡KAWAKATSU FARMのかき氷。あまおう苺のジャムにお好みで練乳(千円ちょっと)を…だけど通常サイズでこの大きさ!(宣伝よりすごく多い)シェアする食べ方もありやね。グルメのイベントは7日まで
デパートリウボウが呪術廻戦イベントの隣でグルメ企画やってる。福岡KAWAKATSU FARMのかき氷。あまおう苺のジャムにお好みで練乳(千円ちょっと)を…だけど通常サイズでこの大きさ!(宣伝よりすごく多い)シェアする食べ方もありやね。グルメのイベントは7日まで
「魚雷バット」は報道の言葉として適切か 「戦争用語」を考える | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
「魚雷バット」は報道の言葉として適切か 「戦争用語」を考える | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
国際通りから少し裏、麻婆食堂福笑い那覇店でパクチーサラダの冷やし担々麺食べたんでサイト更新
(゚д゚)ウマー
nandemoari2nd.blog.fc2.com/blog-entry-8...
国際通りから少し裏、麻婆食堂福笑い那覇店でパクチーサラダの冷やし担々麺食べたんでサイト更新
(゚д゚)ウマー
nandemoari2nd.blog.fc2.com/blog-entry-8...
戦後80年の沖縄慰霊の日:美化せず、安全保障の全否定もせず、平和に向けてアップデート
nandemoari2nd.blog.fc2.com/blog-entry-8...
戦後80年の沖縄慰霊の日:美化せず、安全保障の全否定もせず、平和に向けてアップデート
nandemoari2nd.blog.fc2.com/blog-entry-8...
nandemoari2nd.blog.fc2.com/blog-entry-8...
nandemoari2nd.blog.fc2.com/blog-entry-8...
toshoken.com/news/29844
toshoken.com/news/29844
国際法や国際慣習の隙間を中国側が突いてきているのが問題の本質。
国際法や国際慣習の隙間を中国側が突いてきているのが問題の本質。
そもそも相手が公船の場合は管轄権も免除されてるんだけど、原則認められる海洋調査に無通告だからといって強制力の行使(拿捕撃沈)は容認されていないのが通説。EEZで他国に禁止されている漁業や資源採掘のように不可逆の経済損失が出ていないというのが前提ではあるけど。
そもそも相手が公船の場合は管轄権も免除されてるんだけど、原則認められる海洋調査に無通告だからといって強制力の行使(拿捕撃沈)は容認されていないのが通説。EEZで他国に禁止されている漁業や資源採掘のように不可逆の経済損失が出ていないというのが前提ではあるけど。
当然、海洋調査も経済活動ではないから本来は自由なんだけど、資源探査などの経済活動と区別ができないから沿岸国に事前通告する制度ができてる。あくまで通告なので沿岸国は原則拒否できない。
2017年就役、3500トン。中国で初めてノルウェーDNV GLグループの船舶静音性能基準「Silent A+S」に合格し、中国独自の知的財産権を持つ船舶とされている。
2019年にも同様に沖ノ鳥島周辺のEEZで無通告の海洋調査を行い海保から退去警告を受けたが、中国外交部は沖ノ鳥島は国連海洋法条約上、島ではなく岩でありEEZは存在しないため、不当な妨害であると主張した。
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
当然、海洋調査も経済活動ではないから本来は自由なんだけど、資源探査などの経済活動と区別ができないから沿岸国に事前通告する制度ができてる。あくまで通告なので沿岸国は原則拒否できない。