くいなちゃん
kuina.bsky.social
くいなちゃん
@kuina.bsky.social
わたしの知識の一部をあげますので、あなたの一部をください! くいなちゃん、6さい。 サイト→ http://kuina.ch [イラスト/作曲/プログラミング/ゲーム制作/あらゆる学問/…
ショパンのピアノソナタ第1番の第2楽章、しっかり "メヌエット" と書いてあるのですが、どう聴いてもリズムが "マズルカ" で笑ってしまいました (ソナタの第2楽章はメヌエット等にするのが慣習)。 メヌエットはそんなところにアクセントを置かないのです…。
October 9, 2025 at 10:49 AM
9月17日は「くいなちゃんの日」です!٩( ๑^ ꇴ^)۶
Webサイトをリニューアルしました。
「くいなちゃんリバーシ」がますます強くなってしまったので、遊んでみてください。
新しいサイト→ kuina.ch
September 17, 2025 at 12:07 PM
くいなちゃんは至るところにあまねく存在します…٩( ๑^ ꇴ^)۶
くいなちゃんブルスカにもいたの!びっくり!
September 13, 2025 at 1:12 AM
Reposted by くいなちゃん
いまだに長さ制限する理由がわかっていない私。百歩譲って文字種は制限したとしても、システム側でなぜに長さを制限する?256文字でも1024文字でもいいじゃんね。保存するのはソルト付きハッシュなのに…はっ(察し)
大手クレジットカードのWebサイトのパスワードに 20文字を入れたのですが、よく見たら「6~10桁の半角数字・英小文字」とありました。 今どき10文字はちょっと心配になります…。
September 11, 2025 at 11:47 AM
大手クレジットカードのWebサイトのパスワードに 20文字を入れたのですが、よく見たら「6~10桁の半角数字・英小文字」とありました。 今どき10文字はちょっと心配になります…。
September 11, 2025 at 9:08 AM
最近は、いろんな言語を理解したほうがいいと思って、スペイン語・フランス語・ドイツ語・ポルトガル語・ロシア語・中国語・韓国語をひたすら暗記していっています😴
July 25, 2025 at 7:36 AM
抽象的なものが好きです…。 具体的な色とか形とかがない、テーブル、椅子、とかがあるだけの、抽象的な部屋に住みたいですね…。
March 4, 2025 at 8:42 PM
アニメーションのテストです…。
March 1, 2025 at 11:02 AM
んー?
February 16, 2025 at 9:33 PM
良いお年を…٩( ๑^ ꇴ^)۶
December 31, 2024 at 1:24 PM
新しいビデオカードを買ってしまいました…。 今主流の AI の方法とは違った、もっと人間がコントロールできる AI が作れないか、こっそり研究してみています。
December 11, 2024 at 9:02 PM
Reposted by くいなちゃん
法人アカウントや有名webサイトの運用者なら正当性の証明のための独自ドメインの方が良さそうだけど、ドメインで証明の必要のない一般個人には早い者勝ちな bsky . socialの名前空間の方が価値が高いと思って設定してない。
わたしとしては bsky . social のままでも良い気がしますが、独自ドメインにしたほうが良いのですかね…。 わかりません。
November 18, 2024 at 11:08 AM
わたしとしては bsky . social のままでも良い気がしますが、独自ドメインにしたほうが良いのですかね…。 わかりません。
November 18, 2024 at 11:01 AM
今日(10/21) は『国際反戦デー』らしいのですが、Wikipedia によると『 「国際」と呼ばれるが日本だけの記念日である』だそうです。
October 21, 2024 at 7:15 AM
生きています… チラッ
October 11, 2024 at 10:02 PM
最近、blueskyのアクティブなユーザー数が減っている気がします?
April 16, 2024 at 9:19 PM
「代数」はたくさん意味があるので混乱した記憶があります。 数を x や y などの文字で表したものを「代数」と呼んだり、数学の3大分野の1つである代数学のことを「代数」と呼んだり、多元環のことを「代数」と呼んだりするので、結局「代数」って何という気分になってきますね…😛
April 16, 2024 at 7:52 AM
Reposted by くいなちゃん
もしかして 鉛の兵隊「トテチテタ」にも何か意味が?

と思って調べたら “進軍ラッパ” っていうピストンがないラッパを吹く時の音階を表すものなんだと知った。へぇ
「おもちゃのチャチャチャ」の『チャチャチャ』って、単に語感がいいから付けていたのかと思っていましたが、キューバ起源のダンスに『チャチャチャ』というものがあって それと掛けていたのですね。 たしかに絶妙に軽快な曲だとは思っていました…😛
April 15, 2024 at 10:28 AM
「おもちゃのチャチャチャ」の『チャチャチャ』って、単に語感がいいから付けていたのかと思っていましたが、キューバ起源のダンスに『チャチャチャ』というものがあって それと掛けていたのですね。 たしかに絶妙に軽快な曲だとは思っていました…😛
April 15, 2024 at 7:52 AM
春眠…😴
April 14, 2024 at 9:28 PM
Reposted by くいなちゃん
カノンコードは、BPMに依っては
やめてくれえええ、ってくらい恥ずかしくなるけど、
小室コードくらい改変されてると、
そこまで苦手じゃ無くなるw
わたしには、聴いていて恥ずかしくなるコード進行やメロディーがあるのですが、知人に話したところ、「恥ずかしい歌詞はあっても曲そのものを恥ずかしく感じたことはない」と言われました。
意外と、恥ずかしいと感じているのはわたしだけでしょうか。 みなさんは、恥ずかしくなるコード進行やメロディーはあります…?
April 10, 2024 at 10:50 PM
わたしには、聴いていて恥ずかしくなるコード進行やメロディーがあるのですが、知人に話したところ、「恥ずかしい歌詞はあっても曲そのものを恥ずかしく感じたことはない」と言われました。
意外と、恥ずかしいと感じているのはわたしだけでしょうか。 みなさんは、恥ずかしくなるコード進行やメロディーはあります…?
April 10, 2024 at 10:33 PM
Reposted by くいなちゃん
ということは、ミル買ってからずっと一番細かい設定にしてるので、私が毎日飲んでるのは墨汁...。😆
コーヒーミル(電動)を買ったので、よくわからずに限りなく細かく挽いてみたところ、笑えるほど苦い墨汁が生成されてしまいました。 ペーパードリップ用途だと 中挽きくらいが良いのですね。 何事も挑戦してみると勉強になります…😱
April 8, 2024 at 10:16 AM
コーヒーミル(電動)を買ったので、よくわからずに限りなく細かく挽いてみたところ、笑えるほど苦い墨汁が生成されてしまいました。 ペーパードリップ用途だと 中挽きくらいが良いのですね。 何事も挑戦してみると勉強になります…😱
April 8, 2024 at 8:01 AM
みなさんは、「これだけは飽きない」というものはあります…?
April 7, 2024 at 12:35 AM