https://natalie.mu/comic/news/648633?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#ひゃくえむ
https://natalie.mu/comic/news/648633?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#ひゃくえむ
トガシと小宮を中心とした、たった100m、10秒にかける選手たちの話し
原作知らなかったので、トガシと小宮ってずっと競い合うライバル関係だと思ってたんだけど、二人が一緒にいた期間なんて小学生の何か月間だけだし、プロになってからは記録も世間の注目度もかなり差が開いてることに衝撃
それでもやっぱりライバルなんだと思わせる
前にリョーショさんに誘ってもらった「音楽」と同じ監督さん
今回も高校生編くらいからロトスコープを多用しまくってて、動きまくってる
講堂の質疑応答で質問途中でマイクが回ってくるシーンとか好き
トガシと小宮を中心とした、たった100m、10秒にかける選手たちの話し
原作知らなかったので、トガシと小宮ってずっと競い合うライバル関係だと思ってたんだけど、二人が一緒にいた期間なんて小学生の何か月間だけだし、プロになってからは記録も世間の注目度もかなり差が開いてることに衝撃
それでもやっぱりライバルなんだと思わせる
前にリョーショさんに誘ってもらった「音楽」と同じ監督さん
今回も高校生編くらいからロトスコープを多用しまくってて、動きまくってる
講堂の質疑応答で質問途中でマイクが回ってくるシーンとか好き
佐藤二朗を楽しむ二時間半
観たことない佐藤二朗というより、わりと観たことあるはずの佐藤二朗(変なテンションの高さで話しまくる、突然笑いだす、周囲を煙にまく)をシチュエーションを変えたら、こんなに気持ち悪くていらいらするんだ、ってわかる映画
かませ犬の役回りだけど、伊勢さんと鈴木田吾作の会話はわくわくする
そして最後に
「お前、伊勢さん食ったな…」
テンション上がりまくった
伊藤沙莉が取り調べ室に殴り込んできたときに、あ、これ映ったらヤバイやつ、ってすぐに気づいて録画機器蹴飛ばして、姿が映らないようにする伊勢さんのシーンもなんかツボにはいった
佐藤二朗を楽しむ二時間半
観たことない佐藤二朗というより、わりと観たことあるはずの佐藤二朗(変なテンションの高さで話しまくる、突然笑いだす、周囲を煙にまく)をシチュエーションを変えたら、こんなに気持ち悪くていらいらするんだ、ってわかる映画
かませ犬の役回りだけど、伊勢さんと鈴木田吾作の会話はわくわくする
そして最後に
「お前、伊勢さん食ったな…」
テンション上がりまくった
伊藤沙莉が取り調べ室に殴り込んできたときに、あ、これ映ったらヤバイやつ、ってすぐに気づいて録画機器蹴飛ばして、姿が映らないようにする伊勢さんのシーンもなんかツボにはいった
基本的人権&幸福追求権vs優生保護法の戦い
長い間、日本で性別適合手術をする人たちが、みんな外国に行っていた理由をやっと知った
この裁判がきっかけかー!
1960年代オリンピックが開かることがきっかけに国は街の浄化作戦として売春婦の大規模の取り締まりを始める
ただ売春防止法では性別を女性に限定していたので、戸籍上「男性」にあったトランス女性の売春婦には手が出せない
そのために、性転換手術(性別適合手術)自体を違法とするために優生保護法を持ち出して手術をしていた一人の医師を逮捕する
基本的人権&幸福追求権vs優生保護法の戦い
長い間、日本で性別適合手術をする人たちが、みんな外国に行っていた理由をやっと知った
この裁判がきっかけかー!
1960年代オリンピックが開かることがきっかけに国は街の浄化作戦として売春婦の大規模の取り締まりを始める
ただ売春防止法では性別を女性に限定していたので、戸籍上「男性」にあったトランス女性の売春婦には手が出せない
そのために、性転換手術(性別適合手術)自体を違法とするために優生保護法を持ち出して手術をしていた一人の医師を逮捕する
digital.asahi.com/articles/AST...
digital.asahi.com/articles/AST...
なんとも皮肉のきいたブラックコメディ
彗星が地球に衝突することを知った男女の科学者がテレビに出て必死で地球の危機を訴えるけど、なんでもジョークにしてエンタメにしようとするMCの態度に女性科学者がキレると、あっという間にヒステリー女としてネットのおもちゃにされてしまう
冷静(に見えた)男の科学者のほうはイケオジ(レオナルドディカプリオだ(笑))として、たちまち人気者に
それに目をつけた政府は彼を利用しようとするし、彼のほうも地球を救うためと協力するが…
なんとも皮肉のきいたブラックコメディ
彗星が地球に衝突することを知った男女の科学者がテレビに出て必死で地球の危機を訴えるけど、なんでもジョークにしてエンタメにしようとするMCの態度に女性科学者がキレると、あっという間にヒステリー女としてネットのおもちゃにされてしまう
冷静(に見えた)男の科学者のほうはイケオジ(レオナルドディカプリオだ(笑))として、たちまち人気者に
それに目をつけた政府は彼を利用しようとするし、彼のほうも地球を救うためと協力するが…
その間にネトフリでみそこねてた映画みた
「おおかみの家」
体調悪い時に観る映画じゃなかった(笑)
観たこともない映像表現の連続で不吉な世界を描き出していく
予告である程度わかってたけど、それでもやはり圧倒された
支配から逃れようとした主人公が結局、子供たちを支配しようとしてるし、最後は再びこんどは望んで捕らえられる絶望感満載の作品
映画の元になったコロニア・ディグニダのことを描いた「コロニアの子供たち」も観てみたいけど、絶対にイヤな話しなのわかってるからな…
その間にネトフリでみそこねてた映画みた
「おおかみの家」
体調悪い時に観る映画じゃなかった(笑)
観たこともない映像表現の連続で不吉な世界を描き出していく
予告である程度わかってたけど、それでもやはり圧倒された
支配から逃れようとした主人公が結局、子供たちを支配しようとしてるし、最後は再びこんどは望んで捕らえられる絶望感満載の作品
映画の元になったコロニア・ディグニダのことを描いた「コロニアの子供たち」も観てみたいけど、絶対にイヤな話しなのわかってるからな…
以前から時々こんなことがあって、何が原因かわからないけど急になるんだよね
一番ひどかった時はあっという間に顔まで真っ赤になって膨れ上がったときもあったし
家でその状態になったときなんかは、もう立てなくなって転げまわって全身搔きむしることになるんだけど、昨日は外出中におきたものだから、もう最悪💦
とにかく帰らないと、と思って電車乗ったけど、そのうちに気分悪くなって吐きたくなるし貧血はじまったのか目の前も暗くなってくるし
「電車で吐いたり倒れたりするのはダメ…!」とか思ってとにかく
駅におりてしばらくベンチで座って待ってて
以前から時々こんなことがあって、何が原因かわからないけど急になるんだよね
一番ひどかった時はあっという間に顔まで真っ赤になって膨れ上がったときもあったし
家でその状態になったときなんかは、もう立てなくなって転げまわって全身搔きむしることになるんだけど、昨日は外出中におきたものだから、もう最悪💦
とにかく帰らないと、と思って電車乗ったけど、そのうちに気分悪くなって吐きたくなるし貧血はじまったのか目の前も暗くなってくるし
「電車で吐いたり倒れたりするのはダメ…!」とか思ってとにかく
駅におりてしばらくベンチで座って待ってて
改めて観たらオープニングとエンディングがめちゃくちゃ可愛い
レシピよりそこだけ繰り返して見てしまった
改めて観たらオープニングとエンディングがめちゃくちゃ可愛い
レシピよりそこだけ繰り返して見てしまった
店によるオリジナルグッズがあったり、ZINがあったりして楽しかった
封筒のは、中にミニ小説が入ってますというもの
おお!同人イベントも行かなくなってたんで、こういうの久しぶり
楽しみ(•ө•)♡
店によるオリジナルグッズがあったり、ZINがあったりして楽しかった
封筒のは、中にミニ小説が入ってますというもの
おお!同人イベントも行かなくなってたんで、こういうの久しぶり
楽しみ(•ө•)♡
あ、前に友達からDVD借りて舞台のフランケンシュタインは観てるか
でも映画は、あの首にボルト刺さった姿が有名過ぎて、勝手に観た気になってた
これを機会にロバート・デ・ニーロ版のも観てみたい
あ、前に友達からDVD借りて舞台のフランケンシュタインは観てるか
でも映画は、あの首にボルト刺さった姿が有名過ぎて、勝手に観た気になってた
これを機会にロバート・デ・ニーロ版のも観てみたい
Netflix 配信 、一部 劇場公開とのことなので その一部に行ってみてきた
とにかく映像が美しい
どのシーンをとっても美しい絵画を見てるよう
「怪物」の孤独と哀しみに涙するし、フランケンシュタインが感じた望みが叶った時から始まる絶望も胸にくる
怪物を一目見た時から魅かれて、全くの無警戒でゼロ距離まで近づくヒロインにはあまりにもデル・トロ監督らしくて、ちょっと笑いが浮かんだ(笑)
Netflix 配信 、一部 劇場公開とのことなので その一部に行ってみてきた
とにかく映像が美しい
どのシーンをとっても美しい絵画を見てるよう
「怪物」の孤独と哀しみに涙するし、フランケンシュタインが感じた望みが叶った時から始まる絶望も胸にくる
怪物を一目見た時から魅かれて、全くの無警戒でゼロ距離まで近づくヒロインにはあまりにもデル・トロ監督らしくて、ちょっと笑いが浮かんだ(笑)
▼記事詳細・本予告・写真はこちら
https://eiga.com/l/Y0WdR
##フランケンシュタイン @NetflixJP
▼記事詳細・本予告・写真はこちら
https://eiga.com/l/Y0WdR
##フランケンシュタイン @NetflixJP
戦後80年・特別企画「#富野由悠季 監督に聞く」
✅終戦が富野さんの生活に何をもたらしたのか?
✅ガンダムは“兵器”だということ
✅ニュータイプの新しい概念付け
荻上チキ・Session (3) | TBSラジオ | 2025/10/24/金 19:00-20:00 radiko.jp/share/?sid=T...
#ss954
戦後80年・特別企画「#富野由悠季 監督に聞く」
✅終戦が富野さんの生活に何をもたらしたのか?
✅ガンダムは“兵器”だということ
✅ニュータイプの新しい概念付け
荻上チキ・Session (3) | TBSラジオ | 2025/10/24/金 19:00-20:00 radiko.jp/share/?sid=T...
#ss954
想像以上に叩きのめされた…_| ̄|○
ここは自分の居場所じゃないと思いながらどこにも行けなかった(行かなかった)人の物語。…つら…💧
2回ともマディの誘いを断ったのは、「まあ、いたしかたないかな」って思って観てたけど、20年後ってテロップが出た途端に、「あ」って思た
確実に何かしくじったっていう思いが胸に迫って、「どうしよ、もう間に合わない…」って苦しくなった時に、道路に描かれた『there is still time(まだ時間はある)』の文字
「え、まだ時間あるの…?ほんとに…?」ってはらはらしてたら
ひえぇぇ
そんな気づきかたするのかよー!!
想像以上に叩きのめされた…_| ̄|○
ここは自分の居場所じゃないと思いながらどこにも行けなかった(行かなかった)人の物語。…つら…💧
2回ともマディの誘いを断ったのは、「まあ、いたしかたないかな」って思って観てたけど、20年後ってテロップが出た途端に、「あ」って思た
確実に何かしくじったっていう思いが胸に迫って、「どうしよ、もう間に合わない…」って苦しくなった時に、道路に描かれた『there is still time(まだ時間はある)』の文字
「え、まだ時間あるの…?ほんとに…?」ってはらはらしてたら
ひえぇぇ
そんな気づきかたするのかよー!!
無茶苦茶な虐殺が何故終わらないのか、クソみたいな理由はわかってても納得は絶対に出来ない。
寄付募る箱にはお客さんから貰ったチップ分入れてきた。
無茶苦茶な虐殺が何故終わらないのか、クソみたいな理由はわかってても納得は絶対に出来ない。
寄付募る箱にはお客さんから貰ったチップ分入れてきた。
寝ない自慢いらない
睡眠をとってくれ
寝ない自慢いらない
睡眠をとってくれ
2025年9月29日(月)放送分
特集「JICAのホームタウン事業撤回をキッカケに考える。多文化共生とネット言説との向き合い方」
出演:成蹊大学の伊藤昌亮教授、NPO法人「アフリカ日本協議会」共同代表の稲場雅紀さん
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954 #radiko
2025年9月29日(月)放送分
特集「JICAのホームタウン事業撤回をキッカケに考える。多文化共生とネット言説との向き合い方」
出演:成蹊大学の伊藤昌亮教授、NPO法人「アフリカ日本協議会」共同代表の稲場雅紀さん
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954 #radiko
海が美しい滝が美しい山が美しい犬が可愛い
そんな美しい景色の中を運命の二人が旅していく話
どんな話か全然知らなくて観たんで、結構混乱しながら観た
ん?あの少年がこの人だっていうのはわかるんだけど 、え、 じゃあこの2人の年齢差はどうなってんの?時系列 わからん💧
とずっと頭の中に?が浮かんでたんだけど、最後の最後でやっと「あ!これ ファンタジー だ!」って気づいた
遅いよ(笑)
でも、その一方で
海が美しい滝が美しい山が美しい犬が可愛い
そんな美しい景色の中を運命の二人が旅していく話
どんな話か全然知らなくて観たんで、結構混乱しながら観た
ん?あの少年がこの人だっていうのはわかるんだけど 、え、 じゃあこの2人の年齢差はどうなってんの?時系列 わからん💧
とずっと頭の中に?が浮かんでたんだけど、最後の最後でやっと「あ!これ ファンタジー だ!」って気づいた
遅いよ(笑)
でも、その一方で
面白かった!
時間も短くてテンポよく観られて、ゲーム知らなくても充分楽しめた
もう一回観に行ってもいいな、と思ってるくらい楽しかった
異変のレベルも大小様々取り揃えてるし、何よりOPとEDがめちゃくちゃ格好良かった!大好き
ただ、「迷う男」には、そこまでうろたえるなら避妊しとけよ、ばか、とどうしても思ってしまうのは仕方ない
面白かった!
時間も短くてテンポよく観られて、ゲーム知らなくても充分楽しめた
もう一回観に行ってもいいな、と思ってるくらい楽しかった
異変のレベルも大小様々取り揃えてるし、何よりOPとEDがめちゃくちゃ格好良かった!大好き
ただ、「迷う男」には、そこまでうろたえるなら避妊しとけよ、ばか、とどうしても思ってしまうのは仕方ない
記念にどっちもくつ下買った(笑)
記念にどっちもくつ下買った(笑)