kamon841
banner
kamon841.bsky.social
kamon841
@kamon841.bsky.social
最初はただ好き、ただ得意だからで始めたものがプロになったら絶望が待ってる。つらい
それでも、なにかに打ち込んだ自分の人生を肯定する物語だと思った
November 18, 2025 at 8:06 AM
ただ惜しいのは満を持して対決の場に登場って感じの山田裕貴の優秀さがそこまで伝わらなかった感じが…
もしかして、最初の染谷将太のままでよかったのではって少し思ってしまった
あと、好みの問題だと思うけど、個人的にはあの回想シーンはない方がよかったかな
鈴木田吾作のイメージが一気に普通の人に見えちゃって、ちょっと興ざめ
あと警察はあと数分ぐらい封鎖しとけ、って思うよね、どうしてもw
November 18, 2025 at 7:48 AM
医師の無実を証明するために弁護士は、医師から手術を受けたトランス女性たちに、あれは必要な治療だったと証言してもらおうとするが…
トランス女性たちの役に当事者、または当事者に近い人をと、主演に実際のトランス女性を抜擢して、周囲のトランス女性にも中村中やドラッグクイーンのイズミ·セクシーさんにオファー
初演技初主演の固い感じが、逆に証言台に立つことになった緊張が伝わってすごくいいし、周囲をかためてる脇役の人たちがすごくいい
華やかな役者はほとんど出てない(錦戸亮くらい?)、地味な映画だけど見てよかったと思えた
November 18, 2025 at 7:29 AM
今、「たんげだんぺい」って打ったら候補で「丹下団平」って出たから、そのまま使ったんやなw
その同人テーマでなぜ丹下段平が登場するのかが不思議(笑)
November 18, 2025 at 6:52 AM
そして始まる人々の分断と分裂
空を見て。彗星は来るよ。止めないと派「ルック·アップ(空を見ろ)」と
騒ぎすぎだよ。奴らに騙されるな。空なんか見なくていいよ派の「ドント·ルック·アップ(空を見るな)」に分かれていく
地球はどうなる?という話し
コメディとして作ってるので、さらさら観られるし笑ってしまうけど、決して一つにまとまらない人々、とか内容は本当に今の世界っぽい
なんとなく観たんだけど、観てよかった
November 4, 2025 at 12:24 PM
おもしろいのはディカプリオの方が嫌々協力するんでなく、女大統領と肉体関係もったりして、結構ノリノリでバカなところw
大統領の描き方がいかにも今のアメリカらしく、地球の危機よりも自分が再び大統領になることしか考えておらず、彗星を破壊する計画にのるのも、それでヒーローになって当選するつもりだから
しかも、その彗星に貴重な資源があるとわかったら、完全な破壊はやめて地球にぶつかっても大した被害がない程度に細かく砕いて、そこから資源を取り出して中国を出し抜こうと計画を変更する
November 4, 2025 at 12:13 PM
こういう時は、だいたいトイレに行って吐けばかなりマシになることも経験上わかってたんで、なんとか立てそうなってからトイレ行って少し吐いたらやっぱりかなりマシになったんで、そこからなんとか家まで帰ったけど
ほんとに参った
なんとなく、昨日のは埃っぽいところをいくつか歩いたから、それにやられたのかな、とか思ったけど
それでも平気な時は平気だしなあ
昨日はほんとは人と会う予定だったんだけど、向こうの都合でキャンセルになってて、それで助かった
November 4, 2025 at 11:39 AM
公開期間は短いけど、ぜひあの美しさを映画館で観てほしい
ただ、2時間超えの長い映画なんで、飲み物には注意
アイスコーヒー飲みながら観てたら、途中から尿意との闘いになったよ…💧
October 24, 2025 at 12:34 PM