ひろこ
banner
hiloco.bsky.social
ひろこ
@hiloco.bsky.social
ミーハーなフィードをいろいろ作ってるから見てってちょ
#overthesun
マフラー先輩のエピソードを投稿してきた方のおばさんネーム(=ラジオネーム)「後悔 後を絶たず」、いい名前だ。
November 14, 2025 at 10:42 AM
古賀さん、朱喜哲さんサイン入りのテキスト持ってるんだ。いいな。
本紹介のコーナー。古賀さんのおすすめは「NHK 100分de名著」のテキスト。
なにより表紙のキャッチコピーがいい。
『熱狂が「私」を蝕む』『絶対性を滅ぼす』『「会話」を守る』『汝、殺すなかれ』。
秀逸でかっこよくて目が座ってて、表紙だけでも読んでほしい。
dailyportalz.jp/kiji/book-re...
November 14, 2025 at 4:00 AM
B&B竹端スー対談での配信視聴者からの質問で「ああすればよかったとかこうするんじゃなかったとかいう後悔や罪悪感はどうしたら良いか」みたいな質問があったらしく(正確に読み上げられたわけでなく質問チャットの拾い読みだった)、それに対してスーさんが「どれだけやっても後悔はする。むしろやったほうが詳しく後悔する。あの時ああすれば、と後悔で思い返す景色が具体的であるということは、それだけ自分がやっていたという証。何もやっていなければ漠然と"やればよかった"と思うだけだから」(意訳)と答えていたのがとても励みになってる。
11/3の竹端寛×ジェーン・スー対談は現地で、今日の鳥羽和久×ジェーン・スー対談は配信で、それぞれ聴いた。
いま夢中で読んでいる『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』にも出てきた考えが、竹端スー対談にも鳥羽スー対談にも出てきたかも。

不安や絶望の中を、それでも捨て鉢にならずに歩いていく骨や筋肉になりそうな考え方。
November 13, 2025 at 11:49 PM
"ところで、「できないことが増えていく親」に共感することはあれど、スーさんのお父さまの衰えぬモテぶりと、日頃のおぼつかない生活が信じられないほどのバイタリティを発揮することがあるところは驚嘆しながら読んだ(文鳥を逃してしまったあとのお父様の行動がすごい)。この はちゃめちゃなテストドライバーと組みながら、毎日ラジオの生放送に出て、たくさんの連載を抱え、週末は講演会に出て、その合間にプロレスも見まくっているスーさんも驚異的だ。"

>『介護未満の父に起きたこと』 ジェーン・スー www.reads.jp/posts/602427 #Reads
ひろこ "介護未満の父に起きたこと" on 2025年11月13日 - Reads
介護未満の父に起きたこと "介護(未満ではあるが)される親をミック・ジャガーにたとえているくだりは各所でも見聞きして笑っていたが...
www.reads.jp
November 13, 2025 at 11:36 PM
Reposted by ひろこ
新宿タカシマヤで開催中の栗きんとんと水ようかんのお祭り、最高でした。私はおととしのお祭りで、邪の道を往く人間と蔑まれたとしても、葛で包まれた栗きんとんに至高の悦びを見出してしまったので、今年はそこをめがけていろいろ買ったんですけどどれも最高。今のところ、しんの新作、葛をワインで香りづけしたという「うすべに」と竹の皮に包まれた仁太郎、「菓匠 翁」が最高でした☺️
November 13, 2025 at 9:03 AM
#ss954
石破さんの話は文章の最後まで聞かないとわからない(し、最後まで聞いても"そういう言い回し"を心得てないとわからない)から、早くはっきりとした答えがほしい現代の人にはウケないだろうな、と改めて思うしゃべりだった。石破さんの話を聞こうとして聞いてる自分でさえもちょっと「だるいな…」と思った時間があったもんな。

でもやっぱり、最後まで聞いたうえで賛同できない考えも持ってるけど、石破さんは対話のために言葉を発しているなと、今なおさらに思った。
また石破さんを、この番組にも、ここだけでなくTBSラジオのいろんな番組にも呼んでほしいです。
📢放送中

<特集>
「石破茂前総理がスタジオ生出演
政治とカネ、戦後80年所感…在任1年を問う」

▼出演
石破茂前総理
澤田大樹記者 (TBSラジオ国会担当)

石破前総理へのご質問は📨 ss954@tbs.co.jp まで
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
November 13, 2025 at 11:14 AM
いま聴いています
【告知】きょう11/13(木)19時頃~

<特集>
「石破茂前総理がスタジオ生出演
政治とカネ、戦後80年所感…在任1年を問う」

▼出演
石破茂前総理
澤田大樹記者 (TBSラジオ国会担当)

石破前総理へのご質問は📨 ss954@tbs.co.jp まで
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
November 13, 2025 at 10:06 AM
冬のコートはポケットが大きいから嬉しい。新書もすっぽり入る。
November 13, 2025 at 12:02 AM
きょうから冬のコート。ついポケットに手を入れてしまう寒さ。
帰ったら手袋も出しておくこと。
November 13, 2025 at 12:00 AM
銭湯「小杉湯 原宿」を経営する関根江里子さんの話が前後編ともむちゃくちゃ面白かった。
まず、銭湯始める前の話がハード。コロナ禍に就職した会社に役員たちが来なくなっちゃって、入社した年に経営を任されることになった、とか。そういう会社、たくさんあっただろうな。

>前編
podcasts.apple.com/jp/podcast/3...
#65 関根江里子(ゆあそび代表) MC:令和ロマンくるま&西側愛弓(coxco代表取締役)
ポッドキャストのエピソード · 3003 -サンゼロゼロサン- · 2025/11/02 · 32分
podcasts.apple.com
November 12, 2025 at 10:07 PM
Reposted by ひろこ
RPでも引用、言及したが、とても良い記事だったので私からもプレゼント

有料記事がプレゼントされました! 11月13日 23:05まで全文お読みいただけます
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
私たちは今、カニバル(共食い)資本主義の中を生きている――。世界的に著名なフェミニズムの理論家として知られるナンシー・フレイザーさんは、ジェンダー不平等を含めた様々な社会の危機を資本主義論として捉え…
digital.asahi.com
November 12, 2025 at 2:06 PM
前日譚……! うお〜面白そうすぎ
ポスターもいいな……
November 12, 2025 at 9:00 PM
Reposted by ひろこ
「RGが90分あるあるを歌い続け、しずるが90分LOVE PHANTOMし続ける会」最高&最高のライブだった!しずるの出囃子から始まるあのコントの前日譚!
RG(と時々しずる)から繰り出される上質なあるあるを堪能しながら終盤Don't Look Back in Angerと忘却の空でボルテージが上がりきったところでLOVE PHANTOMのネタをRGも交えてフル尺披露…贅沢すぎる時間だった…
November 12, 2025 at 4:36 PM
『生活は踊る』から『こねくと』への引き継ぎタイム。
石山蓮華さんと東京03飯塚さんの服装を一目見て「2人とも、シック」「AERAのうしろのほうに載ってる夫婦みたい」「なんか、オール電化の家に住んでそう」と次々たとえるスーさん。
蓮華さんが大笑いする横で
飯塚「すごいなあ、なんか偏見が」
↑この飯塚さんの返しが絶妙で一気にコントになった。

>ジェーン・スー 生活は踊る (3) TBSラジオ 2025/11/12(水) 13:00-14:00 radiko.jp/share/?t=202... #生活は踊る
2025年11月12日(水)13:00~14:00 | ジェーン・スー 生活は踊る (3) | TBSラジオ | radiko
聴けば日々の生活が潤う、人情・愛情・生活情報をお届けするラジオ。 水曜パートナーはTBSの杉山真也アナウンサー。 ◆11時台前半 生活情報 ◆12時 ジェーン・スーがリスナーの悩みを聞く「相談は踊る
radiko.jp
November 12, 2025 at 12:28 PM
例になってる写真、うちの本棚かと思った。応募しようかな。

>本棚に置くのは本だけじゃない?あなたの家の“本棚の住人”を大募集! brutus.jp/bookshelf_su...
本棚に置くのは本だけじゃない?あなたの家の“本棚の住人”を大募集! | ブルータス| BRUTUS.jp
2025年12月15日発売の『BRUTUS』は、「本棚」がテーマ。それに際し、アンケートを実施中!
brutus.jp
November 12, 2025 at 3:02 AM
ふと「Kアリーナ単独で、生演奏の『ハロー張りネズミのテーマ』を出囃子に登場して漫才やったらかっこいいな……」と夢想
November 11, 2025 at 10:10 PM
🌰
November 11, 2025 at 12:19 PM
Reposted by ひろこ
池袋のSuicaペンギンケーキはどうなってしまうの……?と調べて「お前誰だ」って言った(下に知ってるコいた)

ikebukuro.metropolitan.jp/restaurant/l...
November 11, 2025 at 12:04 PM
Reposted by ひろこ
Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定
www.asahi.com/articles/AST...

Suicaは01年に登場。電子マネーとしての利用も広がり、現在の発行枚数は携帯端末で使える「モバイルSuica」を含め、約1億2千万枚を超える。
Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定:朝日新聞
JR東日本は11日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のマスコットキャラクターとして、四半世紀にわたって親しまれてきた「Suicaのペンギン」について、2026年度末に「卒業する」と発表した。…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 8:17 AM
Reposted by ひろこ
原宿発の新たなカルチャーマガジン「セントラルアパート」創刊号にタモリ
https://natalie.mu/owarai/news/647684?utm_source=bluesky&utm_medium=social
November 11, 2025 at 3:23 AM
きのうの相談は踊る。回答する50代のおばさんおじさん(スーさん小笠原さん)が24歳の相談者へ語る「大失恋、そのあと自分はこう奮起した」がむちゃくちゃ面白かった。あとでもっかい聞こう。
#生活は踊る
November 10, 2025 at 11:45 PM
radiko、起動するたびに何かの番組の広告バナーが画面全体に出てきて、目当ての番組を再生するつもりで動かした指が触れてしまいバナーの番組に遷移させられるの、その番組に憎しみを抱くだけだからやめたほうがいい。
November 10, 2025 at 11:16 PM
きのうの『生活は踊る』を聴き始めたが、11時10分の天気予報でまだ「関東地方は晴れます。風があるので洗濯物は飛ばされないよう注意」って言ってる。
きのうの東京は昼12時すぎから朝の予報では言われてなかったはずの大雨になったのだけど、こんな直前でもわからない雨だったんだな。
November 10, 2025 at 10:43 PM
建築カルチャー雑誌のCasaでマリオ特集? とめくったら、『スーパーマリオブラザーズ』のコース設計図やゲームの仕様書、京都のニンテンドーミュージアム探訪やフロリダのスーパー・ニンテンドー・ワールドを施設のデザインで見ていくなど、なるほど建築カルチャー雑誌だった。買いました。

casabrutus.com/categories/d...
最新号『SUPER MARIO BROS. スーパーマリオブラザーズとデザイン』発売!
祝スーパーマリオブラザーズ40周年! 40キロバイトの傑作デザインの秘密。
casabrutus.com
November 10, 2025 at 10:20 PM