ひろこ
banner
hiloco.bsky.social
ひろこ
@hiloco.bsky.social
ミーハーなフィードをいろいろ作ってるから見てってちょ
サッポロ一番、ジャケ買いした🍜
www.sanyofoods.co.jp/snoopy_cp_20...
November 9, 2025 at 8:37 AM
とり天を食べにきました
#じゃあつく
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 8:21 AM
C賞のバスマットのネコたち、飴なめてるのかな。ふしぎな絵
kuronekoyamato-2025fwcp.com
November 6, 2025 at 1:55 PM
ラジオで紹介されていたセブンイレブンの麻辣火鍋を食べてみたくてここ数日 探しまわっていたが、あまりにも手に入らず、「店へ食べに行くほうが早いのでは!?」とヤケになり、勢い、専門店と名乗る店へ食べに行った。

麻辣火鍋専門店 越智(新宿)へ。

20種類以上のスパイスや生薬が入ってるらしいスープで肉や野菜やきのこを煮て食べて、うまいうまい。生薬のさまざまな効能の説明がメニューに書かれていたが、ろくに読まずにわっせわっせ食べた。読まずとも、体でわかるはずだ。ドリンクも種類が多くて楽しい。

セブンイレブンの麻辣火鍋が手に入らないおかげで思いがけず良い店に行けた。人間万事塞翁が馬。
#青空ごはん部
November 6, 2025 at 1:47 PM
月を撮るとき、カメラをどう調整すればいいのか、ずっとわからない
November 6, 2025 at 12:55 PM
昼過ぎに通りかかった武道館からは礼賛のリハの音漏れがはっきり聴こえてきた。サーヤの歌声をたっぷり聴けて得したぜ。
看板かわいいね。
November 6, 2025 at 12:50 PM
11/3の竹端寛×ジェーン・スー対談は現地で、今日の鳥羽和久×ジェーン・スー対談は配信で、それぞれ聴いた。
いま夢中で読んでいる『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』にも出てきた考えが、竹端スー対談にも鳥羽スー対談にも出てきたかも。

不安や絶望の中を、それでも捨て鉢にならずに歩いていく骨や筋肉になりそうな考え方。
November 5, 2025 at 1:47 PM
【フラワースクール日記】
課題:色から考える(型:自由/花材:自由)
花材:【葉】キイチゴ2種、ドウダンツツジ、グレビリア、メラレウカ/【花】シンビジウム、アマランサス、モカラ、マム、ジニア、バラ

自分で色のテーマを決めて、そこから花材とデザインを考える課題。
今の季節は何より紅葉に心を掴まれるので、紅葉のような色の花も選んで、よく見ないと葉か花かわからない組み合わせにした。バラにかすかな花の主張を託す。
もうすこし後方の枝葉をワサワサさせたかったなとは思うものの、かなり自分の好みが出せた。
November 2, 2025 at 2:04 AM
8℃。冬の朝だ。
October 29, 2025 at 9:58 PM
きょうのお昼はカフェドクリエでたまご焼きサンドをテイクアウトして、公園で食べた🥪
たまご焼きサンド、もっと積極的に食べていきたい。
October 23, 2025 at 11:12 AM
ちょっと帰ってきた #採用ラジオ 、やっぱり最高ですなあ。vol.74のナンバリングもアツい。

さて、番組内で「若干ひきました、熱心すぎて」「味わいすぎだ」と紹介いただいたファンブック『私たちの採用 』、番組復活に便乗してboothで再販します!よろしくです!ワオワオ~🙌
okaunpei.booth.pm

なお『私たちの採用』を作った岡(ラジオネーム:きこり)さん・ひろこ(私) それぞれの日記ZINEもboothにございます。よろしければこちらもぜひ☕️

・『楽しい話のときはわたしも呼んで』岡
・『日記ワークショップ日記』「日記をつける三ヶ月」7期有志(ひろこ参加)
October 18, 2025 at 12:44 PM
なんかいい顔のパン
October 18, 2025 at 12:30 AM
きょうの武道館前。
おっ、郷ひろみだ。……え、70 SONGS? 70曲歌うの?

と気になって調べたら、あした10/18は郷ひろみの誕生日で、この土日2日間で計70曲歌うライブなんだって。すごい。古希おめでとうございます!(もしかして古希だから看板も紫色なのかしらん)
October 17, 2025 at 1:29 PM
鹿児島旅行で買ったコーヒーバッグと、岡山出張した人からもらったドリップコーヒー。
October 14, 2025 at 11:18 PM
夜が20℃を切るようになってから数日、睡眠中になんども覚醒してたんだけど、やっとしっかり寝られるようになった。
これまでは
・敷布団を冬物に替え
・冬物の掛け布団をかたわらに置いて
・タオルケット2枚かぶって寝て明け方に冬布団を足していた
のを、最初から冬布団かぶって寝たらぐっすり眠れてる。
しかしゆうべはしっかり寒かったから寝入りから冬布団いけたが、暑くて蹴飛ばすこともあるのよな。秋の眠りは繊細だ。

画像はApple Watchでの睡眠計測。途中1回の覚醒は家の前で猫がケンカしてたから。
October 14, 2025 at 8:43 PM
仕事で電話つかわないし家族や友だちとは電話以外で話すから、自分の電話番号にかけてくるのはほぼ詐欺だけになった。
iPhoneの"電話"設定の「不明な発信者を消音」をオンにしたら、連絡先登録してない番号からかかってきた時は音を鳴らさず(振動させず)留守録につないで履歴を残してくれるので、次にiPhoneを覗くまでかかってきたことすら気づかずにいられる。
詐欺でなく本当に用事がある人は留守電にメッセージ残してくれるし(たいてい営業だが)、最近はその留守録メッセージも文字起こしして表示されるので目で確認できるようになったし。
便利になった。詐欺は全滅せよ。
October 9, 2025 at 11:44 AM
#ひっかかりニーチェ SP、やっと見ました。

あのちゃんをカート・コバーンだと思っている、と語る永野さん。
October 7, 2025 at 1:11 PM
きょうはハナコ単独ライブ『リストランテ』@日経ホールへ。
ハナコの単独は、けっこう時事を織り込む印象がある。時事の行間にもドラマを描くよう心掛けているというか。
October 5, 2025 at 1:47 PM
金・土は鹿児島に行っていました。初めての鹿児島。
何を食べてもおいしくて恐れ入った。そして、1日ばかし眺めてただけですっかり桜島を愛おしいと思うようになりました。
October 5, 2025 at 12:46 PM
水曜いいとも最終回のオープニング、レギュラー陣紹介ショットのすべてに映り込む太田さん
September 28, 2025 at 12:21 PM
これ読んで、タモリ×太田光の漫才ってどんなんだっけかな……と2014年3月26日の『いいとも』を再生した。そうだ、こういうのやってましたね。
それはそうと、オープニングで太田さんが文字通り飛び出してきてた。
September 28, 2025 at 12:06 PM
国連総会の石破演説、結語を書写した。

「過去を直視する勇気と誠実さ」、しびれるね。
過去を直視することは怖くてつらいこと、だから勇気が要る。歴史修正主義とはあやまちを受け入れられない弱さからくるものだと言っているようだ。

「人権意識の涵養(かんよう)」の涵養は、自分は初めて知った言葉だった。辞書を引くと"自然に水がしみこむように、徐々に教え養うこと。だんだんに養い育てること"とある。教え育てるとの意味ならなら他にもあるだろうに、この言葉選びよ。

書いてみて、肝要/涵養/寛容と3つのカンヨウが出てくると気づいた。
September 28, 2025 at 10:54 AM
今年も、お彼岸に気づいた彼岸花。
September 23, 2025 at 6:10 AM
僭越ながら急遽 東京ドームへPerfumeを観に行ってまいりました。
凛々しい大人の女性たちだった。

発表を知って駆けつけたミーハーなわたくしも、これからの彼女たちの健やかな日々を願います。
September 22, 2025 at 2:05 PM
21℃の朝
最高気温は24℃
長袖チャンス
September 18, 2025 at 9:36 PM