はこべ
banner
hakobeco.bsky.social
はこべ
@hakobeco.bsky.social
明日の朝のベーコンがなかった 早起きしてコンビニで買おう 

みたいなほんとのつぶやきでもいいのかしら モジモジしてしまう あとたぶん早起きはできない
November 18, 2025 at 2:58 PM
さえぼう先生のシェイクスピアのご本を読んでいたら、ウィショーさん出演の舞台「ジュリアス・シーザー」公式動画へのリンクのQRコードが貼られていて令和を感じたのだった
November 18, 2025 at 2:55 PM
ああえっくす直ったっぽい 最近作った、お夕食の真似っこ画像を貼ります
November 18, 2025 at 2:37 PM
Reposted by はこべ
ブルースカイであれどこであれ、あるコミュニティを「育てる」ための、具体的な方策がひとつある。
そこで見かけたものに金を出すことだ。
映画でも本でもイベントでもなんでもいいが、ブルースカイで誰かが紹介したり話題にしてるものを、実際に観たり買ったり足を運んだりしてみる。
しばらくは因果関係も影響力も定かではないと思う(直接リンクとか踏めばトラフィックに残るとはいえ)。
しかしどこかの段階で「他の場所ではなく、ブルスカで話題になって売れたもの」が現れる。そうなると企業も軽視しづらくなるし、公式アカウントも増える。
金が全てではないが、金は人と情報の流れを生み、相互に増幅させる。この性質は利用できる。
November 18, 2025 at 1:12 PM
Reposted by はこべ
やあ、みんな。元気だったかな。
私も併用しているから偉そうなことを言うつもりはないが、今のツイッターは人類滅亡札束ナチスマンみたいな人が所有しているので、人類滅亡札束ナチスマンが所有していないSNSもせめて併行して育てておくべきだと思うんだが、いかがだろうか。
考えておいてほしい。
November 18, 2025 at 12:41 PM
わたしは原作の、勝男と鮎美がそれぞれの場所でそれぞれの世界を拡大していく様がとても好きなんだけどそれだけでは連ドラの成立は難しいのかもしれないなあ……と思いながら観ています こっそり
November 18, 2025 at 2:22 PM
勝男〜〜〜〜〜😭😭😭 竹内涼真のすばらしよ……
November 18, 2025 at 1:56 PM
「じゃあ、あんたが」まだやってなかった 最近は竹内涼真に夢中になっています
November 18, 2025 at 1:08 PM
Reposted by はこべ
どうせまたTwitterが使えなくなったからこっちに来ただけなんでしょ。あなたはいつもそう。帰って!さあもう帰って!わああっ(泣き崩れる)
November 18, 2025 at 12:10 PM
はい……(そっと挙手
November 18, 2025 at 1:01 PM
Reposted by はこべ
Twitterが不具合になるとすぐこっちに来る皆さん!!!
November 18, 2025 at 11:34 AM
Reposted by はこべ
最後のこの辺りとか、冷静な視点で良いと思った
November 18, 2025 at 8:36 AM
Reposted by はこべ
あさごはん
March 8, 2025 at 1:30 AM
Reposted by はこべ
同性婚訴訟の判決書で、胸が熱くなる部分を引用してみる。

名古屋高裁判決
>多数決の原理では救済することが難しい少数者の人権をも尊重擁護することが司法の責務である

福岡高裁判決
>少数者の権利を尊重し保護すべきことは、憲法が強く要請するところである
March 7, 2025 at 12:25 PM
Reposted by はこべ
娘がメモパッドにトライバルな絵を描いていた
January 31, 2024 at 11:35 AM
母の病院おわり。お薬もいただいた。症状は変化なく経過観察となった。よかった〜。
January 11, 2025 at 3:29 AM
マカロニサラダは母が気に入ってくれたので作り続けている。白ごはん.comさんのレシピ。歯がもうずいぶん悪くなってしまって(なかなか治療させてくれない)、それでも唐揚げなども食べているので咬合ってなんだろうと思う日々。
December 17, 2024 at 10:14 AM
Reposted by はこべ
🎉受賞報告🎉
文藝春秋さん・noteさんの「# 未来のためにできること」コンテストで、私のエッセイ『少しだけドアを開けて』が、優秀賞をいただきました。大好きな角田光代さんからコメントいただけて感激です。

本日発売の文藝春秋1月号本誌にも掲載されております。(買わなきゃ〜!)文藝春秋に掲載されるなんて…昔の自分に言ったらものっそい驚くだろうな😂。読んでみてね。

『少しだけドアを開けて』
note.com/ponpoco_poun...

総評はこちら
note.com/ponpoco_poun...
少しだけドアを開けて|たぬ£ (ポンド)
ハラルという言葉をご存知だろうか。豚肉を食べてはいけない…などイスラム教の禁忌・戒律に則ったものを「ハラル」という。 数年前、私は英国に住んでおり、娘は現地の幼稚園に通っていた。そこでは7月最終日に料理持ち寄りパーティーをやるのだが、これが結構大変。イスラム教徒の園児が多いため「宗教上食べられないもの」があるのだ。 悩んだ結果、ハラルで照り焼きチキンを作ることに。が、どうも「ハラル料理」とは単...
note.com
December 10, 2024 at 6:56 AM
明日の夜ごはん 南瓜ばかり炊いてしまう 白菜は浅漬けにした
December 10, 2024 at 1:32 PM
茶色さからの脱却を図った作りおき

#青空ごはん部
December 2, 2024 at 5:12 AM
応援している若い坊ちゃんたちのYouTube登録者数が30万人となりひっそり喜んでいるのだった こつこつと進んでいる坊ちゃんたち 彼らの夢がぜんぶ叶って欲しいなあ
November 27, 2024 at 3:36 AM
茶色だらけのつくりおき
(よくわかってなくて再投稿)

#青空ごはん部
November 26, 2024 at 11:24 PM