(boothは二次創作アカウントと共同になっております)
【オリシナル】52ヘルツの滅びの歌へ | ウバラ ubara.booth.pm/items/7678136 #booth_pm
(boothは二次創作アカウントと共同になっております)
【オリシナル】52ヘルツの滅びの歌へ | ウバラ ubara.booth.pm/items/7678136 #booth_pm
(boothは二次創作アカウントと共同になっております)
【オリシナル】52ヘルツの滅びの歌へ | ウバラ ubara.booth.pm/items/7678136 #booth_pm
小説書くのもかなりそれに似てて、労力相応に見えるためにはたぶん昔の文豪みたいに紙をくしゃくしゃにしたり、3行全部線で消して欄外に猛然と書き込んだりしないといけないんだと思う。
小説書くのもかなりそれに似てて、労力相応に見えるためにはたぶん昔の文豪みたいに紙をくしゃくしゃにしたり、3行全部線で消して欄外に猛然と書き込んだりしないといけないんだと思う。
小説を書いてます、小説を考えてます……みたいなステータスにいるときは自分でも「何もしてない」認定してしまいそうになるもんなあ。
キーボードを打ってないときの作業の方が大変でしんどいんだけど、やっぱり「何にもしてない」と区別するのは難しい……
小説を書いてます、小説を考えてます……みたいなステータスにいるときは自分でも「何もしてない」認定してしまいそうになるもんなあ。
キーボードを打ってないときの作業の方が大変でしんどいんだけど、やっぱり「何にもしてない」と区別するのは難しい……
(お風呂はとても良い。一日のうちで解決法が一番出てくる場所)
(お風呂はとても良い。一日のうちで解決法が一番出てくる場所)
↓
Aという状況を与える
↓
αをすることで状況がA’になる
まで決めたところで、
「待てよこの状況ならαじゃなくてβの方が一般的な選択では?」
ってなるようなことが無数に起きるので……
そういうのをずーっと考えては修正しチェックしてはまた矢印を伸ばし……
みたいなのが「プロットを考える」の実際の中身です
↓
Aという状況を与える
↓
αをすることで状況がA’になる
まで決めたところで、
「待てよこの状況ならαじゃなくてβの方が一般的な選択では?」
ってなるようなことが無数に起きるので……
そういうのをずーっと考えては修正しチェックしてはまた矢印を伸ばし……
みたいなのが「プロットを考える」の実際の中身です
直接リプはな〜という方はこちらのfediQBからでもぜひ:ablobcat_fumi:
FediQBで質問を募集しています!#fediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@7_ank@salmonjerky.net
直接リプはな〜という方はこちらのfediQBからでもぜひ:ablobcat_fumi:
FediQBで質問を募集しています!#fediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@7_ank@salmonjerky.net
ひとりみです最新話よ!
https://comic-walker.com/detail/KC_006607_S/episodes/KC_0066070001000011_E #カドコミ
ひとりみです最新話よ!
https://comic-walker.com/detail/KC_006607_S/episodes/KC_0066070001000011_E #カドコミ
特徴的な表紙としおりになる部分の切り離しは全て手作業で行っています📘
初参加の文フリに、メンバー一同とても楽しみにしていますので、明日はどうぞよろしくお願いします!
#komaokuri
#文学フリマ東京
#文学フリマ
特徴的な表紙としおりになる部分の切り離しは全て手作業で行っています📘
初参加の文フリに、メンバー一同とても楽しみにしていますので、明日はどうぞよろしくお願いします!
#komaokuri
#文学フリマ東京
#文学フリマ
第3回かぐやSFコンテスト審査員特別賞受賞作をふくむ短編集。対面販売用の小冊子(冒頭の試し読みとダウンロード用のリンクが印刷されたもの)を販売します。
収録作は、
・馬の「叫び」
・蚕の「飼育」
・○○○○の「定点観測」
の全3編。
#文学フリマ東京 ち-13
c.bunfree.net/e/fPf
電子書籍は、こちらのページの【取扱書店】で販売中です⬇️
books.kaguya-sf.com/books/far-to...
第3回かぐやSFコンテスト審査員特別賞受賞作をふくむ短編集。対面販売用の小冊子(冒頭の試し読みとダウンロード用のリンクが印刷されたもの)を販売します。
収録作は、
・馬の「叫び」
・蚕の「飼育」
・○○○○の「定点観測」
の全3編。
#文学フリマ東京 ち-13
c.bunfree.net/e/fPf
電子書籍は、こちらのページの【取扱書店】で販売中です⬇️
books.kaguya-sf.com/books/far-to...
#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
詳細→ okadaic.substack.com
三冊目の新刊は落とし、無料配布の試し読み、「 #私はXに課金しない 」と宣言するTwitter色のステッカーなどを作ってお待ちしています。これもまた文学。商業既刊( #女の節目は両A面 #我はおばさん )も買えます。
#文学フリマ東京41
11月23日(日)12:00-17:00
東京ビッグサイト南3・4ホール
【ち-11】岡田育_リネンコ
webカタログ→ c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...
詳細→ okadaic.substack.com
三冊目の新刊は落とし、無料配布の試し読み、「 #私はXに課金しない 」と宣言するTwitter色のステッカーなどを作ってお待ちしています。これもまた文学。商業既刊( #女の節目は両A面 #我はおばさん )も買えます。
www.animefeminist.com/takopis-orig...
www.animefeminist.com/takopis-orig...
※本書には差別、ヘイト、近親からの性暴力、暴力、いじめ等の描写を含みます。
※全体を通して、登場人物の悪意が強調された話となっております。
◇怒りと悲しみと呪いを発露する”女性”たちの短編4編
『ありふれた絶望』
『犬の名はクリーム、ここはヘクセンハイム』
『笑顔の温度は28度』
『1999年の恐竜』
※本書には差別、ヘイト、近親からの性暴力、暴力、いじめ等の描写を含みます。
※全体を通して、登場人物の悪意が強調された話となっております。
◇怒りと悲しみと呪いを発露する”女性”たちの短編4編
『ありふれた絶望』
『犬の名はクリーム、ここはヘクセンハイム』
『笑顔の温度は28度』
『1999年の恐竜』