相川英輔
banner
eisukeaikawa.bsky.social
相川英輔
@eisukeaikawa.bsky.social
小説家。主な著作は『黄金蝶を追って』『ハンナのいない10月は』など。近著の確認や、執筆・取材のご依頼等はリンク先からお願いします。(lit.link/eisukeaikawa)
Reposted by 相川英輔
10月から文芸流通に変化を起こしたいとブンゲイデリバリをがんばっているのですが、日経新聞がなんと紹介してくださいました。これは変化への第一歩のような気がします。世界は文芸とともに。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
自分で選ばなくてもいい贅沢(ぜいたく)を満喫してほしい――。
普段はあまり言わないのですが、この企てだけはどうか応援してください。
週1回配信の文芸サブスク始動 ブンゲイデリバリ、収益の7割作家に - 日本経済新聞
自分で選ばなくてもいい贅沢(ぜいたく)を満喫してほしい――。そんな発想から、配信型の文芸サービスが新たに動き出した。10月に始まったサブスクリプションサービス「ブンゲイデリバリ」は週に1回、文芸作品をメールで届ける。作家の西崎憲氏による試みで、新しい出版流通のあり方を模索する。月4回、金曜日の夜7時に短編小説やエッセー、詩歌などが届く。購読者は共有されたURLから、電子書籍のファイルをダウンロ
www.nikkei.com
November 15, 2025 at 11:51 AM
👻👻お知らせ👻👻
10月から開始された文芸のサブスクリプション『ブンゲイデリバリ』、11月第一週は、私の書きおろし短篇「多生の縁」が配信されました!一風変わった幽霊譚です。サブスクに登録されている方はどうぞお楽しみください。
November 7, 2025 at 10:53 AM
Reposted by 相川英輔
『幻想と怪奇』noteを始めました。怪奇幻想関連書の御紹介を中心に、毎週水曜日更新をめざしてまいります。皆様、よろしくお付き合いのほどをお願いいたします。

note.com/fancy_lion71...
『幻想と怪奇』note:001 御挨拶/書評『フェアリー・テイル』/他|幻想と怪奇
『幻想と怪奇』noteの開設にあたって 表紙絵・デザイン:YOUCHAN(トゴルアートワークス) 『幻想と怪奇』は、新紀元社が2020年2月から刊行を開始した、幻想怪奇文学のアンソロジーです。『幻想と怪奇』編集室の企画・編集により、2025年9月までに本巻17巻と、別巻〈幻想と怪奇 ショートショート・カーニヴァル〉3巻が刊行されています。  オリジナルは、紀田順一郎・荒俣宏の両氏が1973年...
note.com
November 5, 2025 at 3:09 AM
私の「黄金蝶を追って」が今年の立命館中学校の入試問題(国語)に使われたそうです。受験問題になることに謎の憧れを抱いていたので、夢が一つ叶って嬉しいです!

自分でも解いてみたのですが、15問中14問正解でした。
間違えた1問、悩んだんだけど、そっちだったかぁ。
ただ、自作を解くという面白い体験ができました。
October 20, 2025 at 10:56 AM
河出書房新社様より「スピン/spin」第13号をご恵贈いただきました。ありがとうございます。いつも驚くような表紙ですが、今回は特に素晴らしく美しかったです。そろそろ書店に並び始めているそうですので、皆さんもぜひ実物を手に取られてみてください。
September 25, 2025 at 11:53 AM
小説新潮2025年10月号に新作「えんじるきかい」が掲載されました。独居老人の生活を案じた娘がプレゼントしたものは…、という内容の物語です。素敵な扉絵を描いてくださったのは、イラストレーターの南景太さんです!ぜひ誌面でお楽しみください!

www.shinchosha.co.jp/shoushin/
小説新潮 2025年10月号 | 新潮社
新潮社がお届けする『小説新潮 2025年10月号』の情報 【ミステリ特集】胸を貫く真実の弾 今野 敏/杉井 光/井上真偽/くわがきあゆ/京橋史織/青本雪平/青波 杏/相川英輔
www.shinchosha.co.jp
September 22, 2025 at 8:05 AM
「雲」がつく名著は他にもたくさんあると思うけど、私の『雲を離れた月(書肆侃侃房)』を紹介してくださってありがとうございます。

ブクスタ! タイトルに「雲」が入った小説7選
bksta.com/summary/3ffZ...
タイトルに「雲」が入った小説7選
タイトルに「雲」が入った小説7選
bksta.com
September 16, 2025 at 6:23 AM
今度、惑星と口笛ブックスから長篇を刊行していただくにあたり、これまでのことをnoteで簡単に振り返ってみました。
出していただくたびに何か想像以上の展開が起きる、本当に面白いレーベルだと思います。

「惑星と口笛ブックスについて」
note.com/aikawa_eisuk...
惑星と口笛ブックスについて|相川英輔(Eisuke Aikawa)
各種SNSで告知しましたが、西崎憲さんが主宰する電子書籍レーベル「惑星と口笛ブックス」より書き下ろしの長篇小説『物語たち』を刊行していただくことになりました。 詳細が決まりましたら改めてお知らせしますが、おそらく10月下旬~11月頃の刊行になると思います。 『ギルガメシュ叙事詩』から『わたしを離さないで』まで登場するストーリーで、読書が好きな人、読書を好きになりたい人にぜひ読んでいただきたい作品で...
note.com
September 6, 2025 at 7:25 AM
Reposted by 相川英輔
惑星と口笛ブックスの今後の刊行予定です。注目作ばかりです。

『CUTEST 栗山心短篇集』栗山心
『宝石晶洞』 吉美駿一郎
『物語たち』相川英輔
『ヴィクトリアン・フェアリー・テールズ』ハウスマン、ストックトン、ラング、クーリッジ、ネズビット、フォード作、おおつかのりこ、菊池由美、田中亜希子、中村久里子、森下綾子訳、中村久里子編、
September 5, 2025 at 12:25 PM
📚お知らせ📚
惑星と口笛ブックスより、読書好きのためのとても変わった長篇小説『物語たち』を刊行していただきます。詳細は刊行は近づきましたら改めてお知らせいたします。どうぞお楽しみに!
September 5, 2025 at 12:18 PM
Reposted by 相川英輔
文芸作品の新しい流通がはじまります
《ブンゲイデリバリ》
文芸サブスクリプション。金曜夜7時にブンゲイがスマートフォンに届きます。司書/DJは西崎憲、作者と読者がダイレクトに繋がります。きたるべき短篇小説・詩歌の黄金時代へ。
bungei-delivery.a-c-w-k.com/wp/
ブンゲイデリバリ | 文芸のサブスクリプション
文芸のサブスクリプション
bungei-delivery.a-c-w-k.com
September 5, 2025 at 12:06 PM
「ハミングバード」のポルトガル語訳を受け、noteを諸々更新しました。文芸誌等の掲載作品もずいぶん増えてきたな、という印象です。これからも更新できるよう頑張ります。

相川英輔の作品など
note.com/aikawa_eisuk...
Eisuke Aikawa's work
note.com/aikawa_eisuk...
『ハミングバード』まとめ
note.com/aikawa_eisuk...
『ハミングバード』から『Hummingbird』へ
note.com/aikawa_eisuk...
相川英輔の作品など(2025年8月31日更新)|相川英輔(Eisuke Aikawa)
公式に発表された創作物等をこちらで紹介します。wikipediaに掲載されている内容は、正しくないものも含まれていますので、こちらを参照してください。 作品名(下線部分)をクリックすると、各出版社の紹介ページ等に飛べます。 随時更新していきますので、たまに覗いていただけると嬉しいです。 (更新内容:【外国語訳】に『Pássaro Cantante(ハミングバード)』を追加) 【単著】 黄金蝶...
note.com
September 1, 2025 at 10:38 AM
ブラジルのアンソロジー『Fábula de Laniakea』にて、「ハミングバード」がポルトガル語訳され、「Pássaro Cantante」として収録、刊行されました!
惑星と口笛ブックス発の短い物語が、日本を飛び越えて、英語圏だけでなくポルトガル語圏まで羽ばたいていったことに驚いています。

編集兼翻訳のLu Evansさん、私の作品を紹介してくださった木海さん、関係者のみなさんに心から感謝いたします!
ポルトガル語圏の方々からの感想が楽しみです。
August 31, 2025 at 2:09 AM
9月22日(月)発売の小説新潮10月号に新作を掲載していただく(予定)です。発売されましたら改めて告知します。面白い物語になっていますので、どうぞお楽しみに🤖
www.shinchosha.co.jp/shoushin/
小説新潮 2025年9月号 | 新潮社
新潮社がお届けする『小説新潮 2025年9月号』の情報 【特集】涙のあと 小池真理子/島本理生/一穂ミチ/小田雅久仁/南 杏子/石田夏穂/広瀬りんご/篠田節子
www.shinchosha.co.jp
August 24, 2025 at 8:02 AM
どれくらい使うかまだ分かりませんが、窓だけは開いておこうと思い、Threadsのアカウントを作りました。あちらでもどうぞよろしくお願いします。

【Threadsアカウント】
www.threads.com/@eisuke_aikawa
相川 英輔(eisuke_aikawa) (@eisuke_aikawa) • Threads, Say more
60 Followers • 0 Threads • 小説家。書評と校正もしています。主な著作は『黄金蝶を追って』『ハンナのいない10月は』『雲を離れた月』『ハイキング』など。作品が英訳・中国語訳・ポルトガル語訳されるなど、なぜか海外で評価されています。近著の確認や、執筆・取材のご依頼等は下記リンク先よりお願いいたします。 See the latest conversations with...
www.threads.com
August 23, 2025 at 7:12 AM
🪄おしらせ🪄
昨年、河出書房新社の『スピン/spin 第7号』に掲載された私の短篇「魔法をさがして」が、中国語(繁体字)で刊行される『HALFSHADOW 星之追尋者 2024年日本科幻傑作選』に収録されることになりました!
2024年の日本SF傑作選に選ばれ光栄です!海外でも多くの方に読んでいただけそうで、感想が楽しみです!
August 16, 2025 at 8:25 AM
たまたま購入した置物とうちの猫が同じ格好をしている🐈‍⬛
August 16, 2025 at 4:01 AM
本が好きな有志が集まって実施されている『読者による文学賞』に、私の『黄金蝶を追って』を選んでいただきました!自発的に集まられた読者の方々から評価していただけたことはとても嬉しいです。
これからも書き続けていく原動力になります。本当にありがとうございました!
August 1, 2025 at 12:53 PM
Reposted by 相川英輔
Vocês querem conhecer a turma toda?
Fábulas de Laniakea sai em agosto.
July 30, 2025 at 1:37 AM
ポルトガル語アンソロジー『FÁBULAS DE LANIAKEA』の新しいヴィジュアルが公開されました。バゴプラ(‪@vagopla.bsky.social‬)の齋藤さんや井上さんとご一緒できることになり嬉しい。あとは芥川龍之介さんや海野十三さんとも一緒に載ります。
July 23, 2025 at 10:53 AM
有志で運営されている、読者好きのための「読者による文学賞(スピンオフ)」が、受賞作品(8/1発表)の陳列を書店にお願いされているそうです。詳しくはまだ語れませんが、私もぜひスペースを作っていただきたいな、と願っています。ぜひ多くの書店さんにこの企画を知っていただきたいです!

x.com/senzu_tanabo...
読者による文学賞スピンオフ(タナボタ) on X: "【読者による文学賞スピンオフ】連絡2 #書店 様 #書店員 様 ここまで読者が推薦し読者が感想を書く企画を進めてまいりました 【読者による文学賞スピンオフ10選】は8/1発表予定で進めています また各出版にも受賞許諾をいただけるか確認中です" / X
【読者による文学賞スピンオフ】連絡2 #書店 様 #書店員 様 ここまで読者が推薦し読者が感想を書く企画を進めてまいりました 【読者による文学賞スピンオフ10選】は8/1発表予定で進めています また各出版にも受賞許諾をいただけるか確認中です
x.com
July 20, 2025 at 5:06 AM
📚お知らせ📚
これから西日本新聞にて書評を書かせていただくことになりました。おおよそ月に1冊くらいの頻度になると思います。今回はザフラーン・アルカースィミーの『水脈を聴く男(書肆侃侃房)』について書きました。「アラブ小説国際賞」を受賞した興味深い作品です!

また、これから書評を書いていく件について、noteに記事を書きましたので、よろしければお読みください!

書評、はじめました。https://note.com/aikawa_eisuke999/n/nebe4744c4502?sub_rt=share_pb
書評、はじめました。|相川英輔(Eisuke Aikawa)
なんだか定食屋さんの冷やし中華のようなタイトルですが、はい、書評もはじめました。 西日本新聞社よりご依頼をいただき、今回、オマーンの作家であるザフラーン・アルカースィミーさんの『水脈を聴く男(書肆侃侃房)』の書評を書かせていただきました。 書評は、後日、北海道新聞や東京中日新聞にも掲載される可能性あるそうです。 西日本新聞 書評欄 (有料記事なので、西日本新聞の購読者以外は最初のほうしか読めませ...
note.com
July 19, 2025 at 6:46 AM
Meu conto "Hummingbird" foi selecionado para a antologia "FÁBULAS DE LANIAKEA", que contará com a participação de autores do Brasil, China e Japão! O lançamento está previsto para agosto ou setembro. Espero que os leitores no Brasil e em Portugal gostem da leitura.
【お知らせ】
ブラジル、中国、日本の作家が参加するアンソロジー『FÁBULAS DE LANIAKEA』に私の「ハミングバード」が掲載されることになりました!同作は英訳に続き、ポルトガル語訳されることになります。詳細は後日改めてお知らせしますが、8月~9月頃刊行されるそうです。ポルトガル語圏の方々に楽しんでいただけるのが今から楽しみです!
声をかけてくださったRodrigo VinholoさんとLu Evansさん、そして木海さんに心から感謝いたします。
July 8, 2025 at 7:16 AM
【お知らせ】
ブラジル、中国、日本の作家が参加するアンソロジー『FÁBULAS DE LANIAKEA』に私の「ハミングバード」が掲載されることになりました!同作は英訳に続き、ポルトガル語訳されることになります。詳細は後日改めてお知らせしますが、8月~9月頃刊行されるそうです。ポルトガル語圏の方々に楽しんでいただけるのが今から楽しみです!
声をかけてくださったRodrigo VinholoさんとLu Evansさん、そして木海さんに心から感謝いたします。
July 2, 2025 at 11:45 AM
実はここ半年コツコツ勉強して校正の資格を取得しました。これからは「校正のできる小説家」として頑張っていきます。noteに記事を書きましたので、よろしければご覧ください。

校正の資格を取得しました #note
note.com/aikawa_eisuk...
校正の資格を取得しました|相川英輔(Eisuke Aikawa)
実は、昨年12月から曰本エディタースクールが運営する「校正技能検定」の 通信講座を受講していました。 昼は会社勤めを、朝晩は小説家としての仕事をこなしながらだったので けっこう大変でしたが、通常8か月で完了するコースを約5か月で 終えることができました。 これからは「校正技能検定〈初級〉」を名乗ることができるようです。 (勢いに乗って〈中級〉→〈上級〉といきたいところですが、そこまでの余力はないか...
note.com
May 25, 2025 at 8:26 AM