💫
banner
dogisshining.bsky.social
💫
@dogisshining.bsky.social
aro/ace she/her 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ 🇵🇸🍉

kpopと韓ドラが好きです。

香害の記録も
Reposted by 💫
日本共産党の田村智子が、自分の国会質問を解説する動画。
共産党は議席数の関係で質問時間が短いから、どうしてもポイントを絞ってガンガン問い詰めるスタイルになってしまうんだけど、実際の国会の様子を流しながら、質問内容の解説をしてくれるのですごく理解が深まった。高市や小泉、自民党は「日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増している」とよく言うけどイキって中国・台湾を名指しして軍事の話をして、安全保障環境を不安定にさせているのは誰だよ💢と思う。増額させようとしている防衛予算(税金)、それがどういう規模の金額(税金)なのかについても語っている。必見!
youtu.be/dlKsvdMpFzY?...
徹底解説!予算委員会(前編)危機を煽るのでなくて外交努力を
YouTube video by 【田村智子 公式】たむともチャンネル
youtu.be
November 14, 2025 at 2:04 PM
気圧はBADだけど今日も一日ぼちぼちやろう
November 13, 2025 at 2:13 AM
Reposted by 💫
「翡翠色の海へうたう(深沢 潮)」 www.amazon.co.jp/dp/4041110793/ #読書管理ビブリア

読了。
第二次世界大戦の沖縄が舞台で、「作中の作家が朝鮮半島から連れて来られた「慰安婦」の視点で小説を書く」という形の小説。

作家を通じて、朝鮮半島の人々、その中でも「慰安婦」にされた人々、そして沖縄の人々に対する「日本の本土の日本人」の考え方、態度、姿勢のようなものも考え直すことができるのではないかと思った。

「慰安婦」や沖縄戦について、よく知らない人にも読みやすい本だと思う。
翡翠色の海へうたう
Amazonで深沢 潮の翡翠色の海へうたう。アマゾンならポイント還元本が多数。深沢 潮作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また翡翠色の海へうたうもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
November 13, 2025 at 1:52 AM
Reposted by 💫
エリオット・ペイジがプロデューサーを務め、自然に存在する動物のクィアネスに焦点をあてた科学ドキュメンタリー『Second Nature』がついにアメリカなどで公開。制作は大変だったようで、「動物の同性愛なんかよりも大切なことがある」なんて言葉を向けられることもあったとのこと。また、扱ってくれる映画祭を見つけるのにも苦労したとか。「事実を記録することは今こそ重要」という製作陣の言葉が重いです。
www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
‘Second Nature’ Director on the Science Behind Queerness in the Animal Kingdom
After holding the documentary’s world premiere at NewFest 37, Drew Denny discusses how a 20-year-old book and actor-producer Elliot Page helped deliver a film one scientist was afraid to be in and tha...
www.hollywoodreporter.com
November 12, 2025 at 11:48 AM
Reposted by 💫
【フェア予告】当店では、11/15(土)~12/14(日)の間、11/22・23に開催されるK-BOOKフェスティバルに連動した、韓国関連書籍フェア「K-BOOKフェア」を実施します。毎年K-BOOKフェスティバルの開催にあわせて全国の書店で開催されますが、当店は今年初めて実施します。韓国文学の新刊を中心に、20数点(予定)のK-BOOKを揃えて開催。フェアの本をご購入の方に先着で特製のしおりを差し上げます(なくなり次第終了)。ぜひいらしてください。
www.porvenir-bookstore.com/%E3%81%8A%E7...
November 10, 2025 at 9:32 AM
涼しくていい感じの日だと思ったのも束の間しっかり香害 息が浅く頭が痛…
November 11, 2025 at 4:36 AM
チャン・ギヨンとアン・ウンジンのドラマ楽しみ 内容より2人が楽しみ
November 10, 2025 at 7:10 AM
Netflix「テプン商事」面白い
November 9, 2025 at 3:02 PM
Reposted by 💫
入管法のアクションをいつも記事にしてくださる飯田記者の記事。いつもありがとうございます。
院内集会の前に省庁交渉もあり、その報告が院内集会であった。その中でやっぱりな…と思ったのは、護送官付送還に1人数百万、トータル何百億も必要なわけで、「予算措置の為に国民の理解を得る必要がある」と入管庁の役人がポロっと言ったんだとか。国民の不安がある→送還が必要→予算要求という順ではないんだよ。送還したい→予算が要る→国民の不安があることにするという順でしかない。
#STOPゼロプラン

www.tokyo-np.co.jp/article/447749
入管庁は「人を救う立場忘れないで」 仮放免中の子ども、強制送還ではなく在留特別許可を…支援団体が訴え:東京新聞デジタル
出入国在留管理庁(入管庁)の非正規滞在者を対象にした「ゼロプラン」により、仮放免中の子どもや家族の強制送還が相次いでいることを巡り、支...
www.tokyo-np.co.jp
November 9, 2025 at 12:04 PM
ずつーる見たら気圧爆下がり中だったなら仕方ないや はあ
November 9, 2025 at 9:32 AM
運動しないとズルズル続きそう しかし雨
November 9, 2025 at 9:31 AM
寒暖差と気圧、生活リズムの乱れにより鬱 だからパンを作ろうと思ったけど無理だ何もやる気起きない
November 9, 2025 at 9:30 AM
最近は家にいても香害が怖くて憂鬱になる 外に出てまたあれを吸うのかと思うと苦しい
November 6, 2025 at 10:59 PM
映画の尺2時間弱くらいにして、広く観られる映画にしてほしかったなと少し思う。窪田正孝の演技は怒りが人になったようだったよ。
November 6, 2025 at 5:23 PM
映画「宝島」観たよーー
みんな見てくれーーー
3時間あるけど観れる人はみてえ〜
November 6, 2025 at 4:28 PM
Reposted by 💫
二重国籍認めろ〜、国籍取得は出生地主義をとれ〜、「永住者」資格取得者には地方参政権ありにしろ〜、せめて政治家は自らの言葉が自分から一番遠く一番異ってある存在までをも照射しているか点検しろ〜、自分だけ咲き誇らんでいい、他者を照らす光になれよ〜
November 6, 2025 at 11:53 AM
Reposted by 💫
このスピーチにもあるけど、ゾーラン・マムダニ氏は昨年の大統領選の直後ってか今年頭くらいは支持率が1%くらいしかなくて、支持どころかマジで誰も知らなかったのだが、ほんの1年足らずで間違いなくNYの歴史に残るような逆転劇を果たした。

まさに「一寸先は闇」であり、ソルニットの書名を借りるなら今も「暗闇のなかの希望」が芽吹いているかもしれない。世界のどこにいるにせよ、そこがどんなに最低であるにせよ、そのことを忘れるべきではない
bsky.app/profile/numa...
ゾーラン・マムダニ氏の10月の演説が日本語で公開されていたので読んだ。
語るビジョンの明快さもだし、スピーチで聴衆を「掴む」力もわりとマジでオバマに肉薄するものがあり、まぁ勝つべくして勝ったよなという感触。
誰にでもわかる平易な言葉で「億万長者ではなく普通の人のための政治」「NYという移民の街で自分が市長になる意義」を端的にアピールしつつ、ユーモアをふんだんに散りばめながら決めるところは決める、お手本のような演説。聴衆のビビッドな反応(巻き起こる「NYは売り物じゃない!」のコールなど)も込みで聞くべきなので、動画と併せてぜひ(訳出部分は2:13:00あたり)
chihei.net?p=6056
みんなのための自由を、私たちは勝ち取れる(ゾーラン・マムダニ氏演説) - 地平
“New York City Is Not for Sale”
chihei.net
November 6, 2025 at 4:22 AM
今朝、NYマムダニ市長のスピーチと喜んでる市民見て泣いちまった
November 6, 2025 at 4:38 AM
⚠️本日は15時頃から気圧やばい!もうきてる!閉店しよう!
November 5, 2025 at 2:12 AM
その方が同僚にカミングアウトをしたら酷い言葉をかけられた、(😢)というシーンを見て私以上に母がめっっちゃキレてて、それにちょっと涙でそうだった。
November 3, 2025 at 4:26 PM
あさイチに「私の台所物語」ってシリーズがあって、日本に住む色んな人の台所と、そこからみえる人生をインタビューして紹介するシリーズなんだけど、録画見てたら最後の人たちが女性カップルだった。
November 3, 2025 at 4:18 PM
「宝島」観に行きたいけど行けてない
October 31, 2025 at 7:33 PM
「成功したオタク」明日からアマプラ配信開始とのこと 観ます
October 31, 2025 at 2:36 PM
⚠️気圧!暴落!
October 31, 2025 at 9:18 AM