dara
banner
daranorth.bsky.social
dara
@daranorth.bsky.social
読書しながら居眠りが得意👨🏻🧑🏻‍🦱👩🏻‍💻フリーランス&声楽&合唱&ヨガ&放送大学(心理と教育)R7🎓🎓3月卒業✨🧐乱読傾向📚祖父の代から日、中、英、豪を彷徨う🧳5歳ミディアムプードルと2歳ミニチュアプードル🐩🐶✨犬たちと暮らす日々🙌両眼👀白内障手術(核硬化症)後の治療中
Pinned
幼年期から成人に至るまで
転々と住まいが変わる日常だったので

今は全く旅行欲が無く
犬がいれば
ずっとウチにいたい人
経済対策に防衛力…

www5.cao.go.jp/keizai1/keiz...
www5.cao.go.jp
November 21, 2025 at 10:45 AM
£…ポンド…205円…
November 21, 2025 at 6:35 AM
Reposted by dara
新聞を再開したので見てみたら、元が22円台になってしまっておる……
November 20, 2025 at 8:24 AM
山の近くを車で走ってたら、空砲(熊よけ)が作動する時間だった。パンクしたかと冷や汗でたよ。
November 20, 2025 at 8:58 AM
157円…😨
November 20, 2025 at 3:05 AM
稼ぐのよ!発言もこれだよ。
自分の理想に気持ちを置きつつ、男性社会で生き残る為に同化した経緯から、自分の狭い枠組みで政治世界を理解し解釈している…ので…浅はかで未熟な発言を連発。

真の理解に至ってないから、説得力も無い。さらに首相に従属する政治家達も表層的な理解にとどまる。

本当に背後勢力の駒なんだねぇ。
November 18, 2025 at 11:38 PM
あ、復活した
November 18, 2025 at 2:15 PM
Reposted by dara
Twitter/X is down.
November 18, 2025 at 12:03 PM
サイバー攻撃かな
November 18, 2025 at 2:05 PM
頑張って車の雪降ろすか、明日にするかずっと悩んでる。
November 18, 2025 at 10:54 AM
Reposted by dara
やめてー🥶

OTC類似薬、26年度中に自己負担の新制度実施へ 政府の経済対策
www.asahi.com/articles/AST...
2025年11月18日 朝日新聞
*会員記事

「政府が近くまとめる総合経済対策に、市販薬と成分や効果が似ている「OTC類似薬」を含む薬剤の自己負担について、現役世代の保険料負担の抑制につながるよう2025年度中に制度設計した上で、26年度中に実施する方針を示す方向で調整していることがわかった」
November 18, 2025 at 6:53 AM
ドカドカ降って☃️る
熊よ早く冬眠しなさい
November 18, 2025 at 8:03 AM
狂信的な熱狂的なカリスマ指導者

日本人は中空構造的な社会だから、カルト集団に乗っ取られやすい。

上意下達が強く、個人が自分の意見や判断で動くスペースが少ない。その自己の欲求の矛先。
November 17, 2025 at 3:05 PM
盲信の過程に認知的不協和がある
いつ目覚めるのか
いろいろ面倒くさいよ
November 17, 2025 at 2:31 PM
Reposted by dara
だから外交が大切になってくるんです.
November 17, 2025 at 2:06 PM
今週末までクリスマスツリー飾るぞー🎄
November 16, 2025 at 10:45 AM
食料品関連の輸出規制かかれば、想像を絶する物価高騰が起こります。政府は現実的判断を。
November 15, 2025 at 10:38 PM
Reposted by dara
参政党支持者から「河北新報のせいだ」と言われるくらい奮戦したそうで。ファクトチェックされたら「不利になる」というのがなんとも。

宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)

news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 15, 2025 at 1:26 PM
自分の理想に気持ちを置きつつ、男性社会で生き残る為に同化した経緯から、自分の狭い枠組みで政治世界を理解し解釈している…ので…浅はかで未熟な発言を連発。

真の理解に至ってないから、説得力も無い。さらに首相に従属する政治家達も表層的な理解にとどまる。

本当に背後勢力の駒なんだねぇ。
November 15, 2025 at 4:16 AM
Reposted by dara
高市首相の非核三原則見直し検討に被爆者ら憤り 「絶対譲れぬ」「言語道断」
高市首相の非核三原則見直し検討に被爆者ら憤り 「絶対譲れぬ」「言語道断」
 「絶対に譲れない国是だ」「核被害の恐ろしさを分かっていない」―。高市早苗首相が非核三原則の見直しを検討していると分かった14日、広島の被爆者や市民は即座に強い憤りの声を上げた。 <関連記事>高市首 ...
www.47news.jp
November 14, 2025 at 7:20 PM
生まれた場所or住む場所によって、政治、経済、宗教が決まってしまう。だから多民族&多宗教で自由の国のように…見えるが、実は大多数にとっては案外選択肢が…限られてる。というのがあくまでもワタシ個人の見解。
November 15, 2025 at 3:51 AM
Reposted by dara
ICE vs the clergy
November 15, 2025 at 1:32 AM
Reposted by dara
A thread of two photos, each worth more than 1,000 words:

The Rev. Michael Woolf of Lake Street Church in Evanston, Ill., is detained by Illinois State Police at a protest outside the Broadview ICE facility

Via Freelance photographer Jim Vondruska/Reuters

1/2

www.reuters.com/legal/govern...
November 14, 2025 at 10:51 PM
Reposted by dara
Last night, I attended an interfaith gathering to pray for immigrants & those being targeted by ICE. We had a Catholic priest, Buddhist reverend, and ministers from Lutheran, Methodist & Unitarian churches.

I was proud to see faith leaders taking their pro immigrant stances public.
November 14, 2025 at 10:20 PM
Reposted by dara
Xのユーザーの思い込みに反する主張をデータに基づいて行ったとしても、そのデータの根拠を疑う声がすぐに出てくる(NHKの調査は信頼できない、犯罪統計に暗数が含まれていない等々)。

もちろん、データを疑うこと自体はまっとうな行為なのだけれども、その主張に反論するのであれば、より「正確なデータ」を提示し、持論を裏付ける必要がある。でも、それをやる人はほとんどいない。都合の悪いデータの有効性を否定しておしまい。

結局、持論は正しいという前提は、絶対に揺るがないのだった。
November 14, 2025 at 10:38 AM