○A君の描いた犬の絵
https://kakuyomu.jp/works/16818093090916980040/episodes/16818093090917022356
○エントロピー増大との(個人的)戦い
https://kakuyomu.jp/works/16818093091763339653/episodes/16818093091763502605
【生成AIに適切な法規制を求めます。】
©2024 くろのん /二次利用禁止
ALT論争とかでもそうだけど、自分からわざわざテキストと画像が関連づいた状態でポストするのは盗む側からすれば非常に楽。
そして煽りとか俯瞰はAIが苦手な構図だろうからとても美味しい餌を与えているだろうね。
ALT論争とかでもそうだけど、自分からわざわざテキストと画像が関連づいた状態でポストするのは盗む側からすれば非常に楽。
そして煽りとか俯瞰はAIが苦手な構図だろうからとても美味しい餌を与えているだろうね。
作品をネットに投稿する者にとって大切な話で、作品を守るために知っておいた方が良いだろうな〜と私は思います。
作品をネットに投稿する者にとって大切な話で、作品を守るために知っておいた方が良いだろうな〜と私は思います。
みたいなのだったら言葉で関連づいても中身がランダムだからデータとしては使いづらい。
でも今回みたいに煽り構図の絵って最初からわかってるものをトレンドのワードとかと一緒に流すと簡単に、ワードと一対一で関連する絵が集めれてしまう。
みたいなのだったら言葉で関連づいても中身がランダムだからデータとしては使いづらい。
でも今回みたいに煽り構図の絵って最初からわかってるものをトレンドのワードとかと一緒に流すと簡単に、ワードと一対一で関連する絵が集めれてしまう。
⚪︎大元はX上でポストされた海外の掲示板で「この構図どう描くの」から。
→いろんな人がこう描くんじゃよを始める(いつもの純粋なお絵描き祭りだった)
→AI奴参加してるのがちらほら出始めてくる(ただ参加してるのが少ない、ちらほら出始める)
→とはいえ大量に手描き絵描きさんアオリ絵が完成されているので餌になりそう(わいの感想)
⚪︎大元はX上でポストされた海外の掲示板で「この構図どう描くの」から。
→いろんな人がこう描くんじゃよを始める(いつもの純粋なお絵描き祭りだった)
→AI奴参加してるのがちらほら出始めてくる(ただ参加してるのが少ない、ちらほら出始める)
→とはいえ大量に手描き絵描きさんアオリ絵が完成されているので餌になりそう(わいの感想)
そういえば、購入先も悩み。少し前に、キャリアから購入したAndroidスマホに、システムアプリとして、Ironsource社製の広告アプリが入っていて、かってにアプリをインストールするという恐ろしいことをしてくれたので、綺麗なところを探してる。
そういえば、購入先も悩み。少し前に、キャリアから購入したAndroidスマホに、システムアプリとして、Ironsource社製の広告アプリが入っていて、かってにアプリをインストールするという恐ろしいことをしてくれたので、綺麗なところを探してる。
「AppCloudは日本向けの端末にもプリインストールされているとして一時期話題になりました。」
これ、某社から、一、二年前に買ったスマホにも名前違うのが入っていて、停止するのが大変だった。今はどうなんだろう。
因みに、その時は、スマホの最初のセットアップの時に、勝手に起動して、セットアップの一部と勘違いさせて、ボタンを押させられた。
ゲームやアプリの一覧が出たのでキャンセルしたら、それでも勝手にいくつかアプリをインストールされて、その後はこのアプリが延々と通知をしてくる。
普通のアプリの一覧には出てこないので、システムのも表示するとやって、その中から停止しないといけなかった。
「AppCloudは日本向けの端末にもプリインストールされているとして一時期話題になりました。」
これ、某社から、一、二年前に買ったスマホにも名前違うのが入っていて、停止するのが大変だった。今はどうなんだろう。
因みに、その時は、スマホの最初のセットアップの時に、勝手に起動して、セットアップの一部と勘違いさせて、ボタンを押させられた。
ゲームやアプリの一覧が出たのでキャンセルしたら、それでも勝手にいくつかアプリをインストールされて、その後はこのアプリが延々と通知をしてくる。
普通のアプリの一覧には出てこないので、システムのも表示するとやって、その中から停止しないといけなかった。
gigazine.net/news/2025111...
gigazine.net/news/2025111...
ってことは、この後、もし国産米が暴落しても、マーケットの意思なら仕方ないってことか。
────────
コメ価格が最高値を更新でも…鈴木農水相「価格はマーケットが決める」に疑問の声 「小泉進次郎コメ担当大臣のほうがマシ」だったのか(デイリー新潮)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c4f...
ってことは、この後、もし国産米が暴落しても、マーケットの意思なら仕方ないってことか。
────────
コメ価格が最高値を更新でも…鈴木農水相「価格はマーケットが決める」に疑問の声 「小泉進次郎コメ担当大臣のほうがマシ」だったのか(デイリー新潮)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c4f...
「愛知県内のコメ販売店の倉庫には、価格高騰した新米がいま山積み状態。売り先を探さなければと、悩みを抱えている店主も…」
知ってた。
────────
提供元: Yahoo!ニュース
search.app/8JPFj
「愛知県内のコメ販売店の倉庫には、価格高騰した新米がいま山積み状態。売り先を探さなければと、悩みを抱えている店主も…」
知ってた。
────────
提供元: Yahoo!ニュース
search.app/8JPFj
パスキーを登録しといたスマートフォンがバッテリー膨張で破壊されたので、「そのパスキーを使っていたアカウント」にログインして、パスキー使用の取りやめをしようとした。
なになに? パスキー使って再ログインしてくれ?
いや、そのスマホもうないんだってば
なになに? 個人情報でログインする方法がある?
え?生年月日がまちがってるって??
ここ一年くらい間を空けて再チャレンジしてるけどいまだに入れない。
ノンフィクションです。
パスキーを登録しといたスマートフォンがバッテリー膨張で破壊されたので、「そのパスキーを使っていたアカウント」にログインして、パスキー使用の取りやめをしようとした。
なになに? パスキー使って再ログインしてくれ?
いや、そのスマホもうないんだってば
なになに? 個人情報でログインする方法がある?
え?生年月日がまちがってるって??
ここ一年くらい間を空けて再チャレンジしてるけどいまだに入れない。
ノンフィクションです。
ちょうど昨夜パスワード変更したばかりだったので、間違えたかと思い、CAPSのオン・オフしたり、考えられるパターンで入力したりしたけど入れない。
これは、システムの再インストールかと、覚悟しかけて、右上にキーボードアイコンがあるのに気付いた。まさか、キーバードの国パターンが変わった?と思い確認しても日本語キーボードになってる模様。
ふと思いついて、オンスクリーンキーボードにして、ボチボチ入力。「入れたー!」
入ってからメモ帳に、キーボードで試し打ちしたら、キーが1個バグっていて、隣のキーも一緒に打っていた。
ちょうど昨夜パスワード変更したばかりだったので、間違えたかと思い、CAPSのオン・オフしたり、考えられるパターンで入力したりしたけど入れない。
これは、システムの再インストールかと、覚悟しかけて、右上にキーボードアイコンがあるのに気付いた。まさか、キーバードの国パターンが変わった?と思い確認しても日本語キーボードになってる模様。
ふと思いついて、オンスクリーンキーボードにして、ボチボチ入力。「入れたー!」
入ってからメモ帳に、キーボードで試し打ちしたら、キーが1個バグっていて、隣のキーも一緒に打っていた。
トレスが著作権侵害になる門は想像以上に狭い。
著作権問題はマジでややこしいというか線引きがよくわからん。
なのに紋次郎イカの件は著作権侵害になるんすかマジでわからん…(アレは専門家も困惑してる解説出されてたけど)
トレスが著作権侵害になる門は想像以上に狭い。
著作権問題はマジでややこしいというか線引きがよくわからん。
なのに紋次郎イカの件は著作権侵害になるんすかマジでわからん…(アレは専門家も困惑してる解説出されてたけど)
「我々が病気になったり何かで命を落としたら、加害者側も悔やむでしょう?」
と同意を求められたのですが、
「嬉しいと思いますよ。ワンチャン4んでくれたら面白いしいい娯楽ですよ。ご遺族の涙も酒の肴です。何のために加害してると思ってるんですか」
と言うと驚いてらした。
加害側に後悔があると決めつけておられたので私も吃驚。
「我々が病気になったり何かで命を落としたら、加害者側も悔やむでしょう?」
と同意を求められたのですが、
「嬉しいと思いますよ。ワンチャン4んでくれたら面白いしいい娯楽ですよ。ご遺族の涙も酒の肴です。何のために加害してると思ってるんですか」
と言うと驚いてらした。
加害側に後悔があると決めつけておられたので私も吃驚。
本当にしなきゃならないことは「法改正」とか「条文を削除」とかに持っていかなければならんのですよ。そしてそのために必要なのは、改正するためにまた国会で話し合って採決することです。
だから私は制度自体に反対だけど、せめて30%はやめときなよ、という意見を出したわけです。認めてしまうんじゃなくて、国会が認めたからです。私たち=国会なんだよ。
1/
ameblo.jp/daiichihoki-...
本当にしなきゃならないことは「法改正」とか「条文を削除」とかに持っていかなければならんのですよ。そしてそのために必要なのは、改正するためにまた国会で話し合って採決することです。
だから私は制度自体に反対だけど、せめて30%はやめときなよ、という意見を出したわけです。認めてしまうんじゃなくて、国会が認めたからです。私たち=国会なんだよ。
1/
ameblo.jp/daiichihoki-...
中には、説明があって分かりやすい情報もあるのですが、そうではない、特定個人への悪口や根拠なしの結論だけというものも結構流れてきていてストレスがたまり困っています。
中には、説明があって分かりやすい情報もあるのですが、そうではない、特定個人への悪口や根拠なしの結論だけというものも結構流れてきていてストレスがたまり困っています。
生成問題中心だったのからその他政治話題の比重が増えているアカウントが増えているのを感じる
それが悪いことではないしそうなるのも無理もないことだが
もともと生成だけでもストレスマッハのところに追加の怒り苛立ち不安不満抱えることになるわけで
普通に考えて心が持たないので
適度に休みましょうね皆さん
生成問題中心だったのからその他政治話題の比重が増えているアカウントが増えているのを感じる
それが悪いことではないしそうなるのも無理もないことだが
もともと生成だけでもストレスマッハのところに追加の怒り苛立ち不安不満抱えることになるわけで
普通に考えて心が持たないので
適度に休みましょうね皆さん
いらすとやチャレンジが二次創作なのかとそれの是非について考えていた。
あと、同じことを個人に対してやった時、二次創作なのかとそれの是非についても考えていた。
いらすとやチャレンジが二次創作なのかとそれの是非について考えていた。
あと、同じことを個人に対してやった時、二次創作なのかとそれの是非についても考えていた。
絵師を騙す詐欺手口に注意。報酬を先にもらう→ざっと描いた線画ラフ渡す→キャンセルされ返金→ラフを元にAI生成した絵が無断でネットに登場
www.techno-edge.net/article/2025...
絵師を騙す詐欺手口に注意。報酬を先にもらう→ざっと描いた線画ラフ渡す→キャンセルされ返金→ラフを元にAI生成した絵が無断でネットに登場
www.techno-edge.net/article/2025...