Chihiroparis
chihiroparis.bsky.social
Chihiroparis
@chihiroparis.bsky.social
こんなに楽しみにしているのに久しぶりの中国旅行...
November 18, 2025 at 9:59 AM
オペラ座エトワールのニコラ・ルリッシュ、スウェーデン王立バレエのディレクターを務めたあと、家具職人の修行中。
www.laprovence.com/article/soci...
Du plancher de l’Opéra de Paris au travail du bois, l’ex danseur étoile Nicolas Le Riche se reconvertit au Thor
Du plancher de l’Opéra de Paris au travail du bois, l’ex danseur étoile Nicolas Le Riche se reconvertit au Thor
www.laprovence.com
November 16, 2025 at 10:48 PM
ロイヤルの演技・マイム指導はいつ見ても勉強になる
素晴らしい〜
www.youtube.com/live/sU6aQ9c...
Insights: The Royal Ballet in Rehearsal - The Nutcracker
YouTube video by Royal Ballet and Opera
www.youtube.com
November 14, 2025 at 1:09 PM
ワールドバレエデー、戦争が終わらないと全然盛り上がらないね。今年はさらに少ない。
November 12, 2025 at 2:52 PM
BayerischeStaatsoper
Laurent Guillbaudによる朝のクラス

youtu.be/3EeJGi4Q5ck?...
World Ballet Day Class 2025
YouTube video by BayerischeStaatsoper
youtu.be
November 12, 2025 at 9:25 AM
漢江ラーメン(機)ではなかった
November 11, 2025 at 9:38 AM
明日はWorld ballet dayらしい
今年も楽しみだ!
worldballetday.com
World Ballet Day
World Ballet Day Live where the best ballet companies from Europe, Australia, the Pacific, the Americas, and Asia. Watch ballet live!
worldballetday.com
November 11, 2025 at 8:52 AM
アプリの水色が濃くなったね
November 8, 2025 at 11:44 AM
山本さんの指導は、ちゃんと舞踊史全般への深い知識に裏付けされた上でのそこでの注意、なので、実に的確。指導者に必要な勉強はこれですよね…教えるって大変なことよのぅ
November 7, 2025 at 2:51 PM
谷のペザントオーディション映像を見たけれども、ロマンティックバレエの踊り方ができている人はごくわずかだったなぁ。でもちゃんとその人たちは選抜に残っていた。あれはやっぱり現代の踊り方とかなり違うので…
November 7, 2025 at 2:48 PM
熊が人里にどんどん降りてくる未来が怖すぎて、夢でうなされるんだよねー。この辺絶対降りてくることなさそうなのに。
November 6, 2025 at 3:46 PM
オペラ座昇進試験、昨年度いったん休止したスジェからプルミエへのクラスの試験制を復活。
それぞれ光る人たちがやっぱり上がっていたけど興味深いのは指導者たちかな。なるほど、そうして継承はちゃんと行なわれている!
November 6, 2025 at 1:47 PM
イタリア人シェフのお店のかぼちゃとゴルゴンゾーラパスタが美味しかったので適当に再現した。美味しいけど胃もたれ。
November 6, 2025 at 1:44 PM
先日珍しくモーニングしたんだけど、500円で昼間出してるようなハムがたっぷり入って厚いトーストのサンドイッチが食べられて珈琲もついてくるの、モーニングってほんと謎だよね...珈琲代はタダって感じの勘定かな
ドトール
November 6, 2025 at 1:42 PM
国産の食べ物買って応援しないと...
November 6, 2025 at 1:39 PM
Reposted by Chihiroparis
野菜・果物の輸入が急拡大 玉ねぎ3.6倍・リンゴは6割増、高まる海外依存
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

農家の高齢化や、猛暑・小雨といった天候不良で国産の供給が減ったことが影響しています。

一方、安価な輸入品の増加で高値の国産品の売れ行きが鈍り、農家の経営が圧迫される事態も。

リンゴを扱う東京都内の商社は「適正価格で売れず、各社が億単位の赤字を出した」と話しています。
野菜・果物の輸入が急拡大 リンゴは6割増、高まる海外依存 - 日本経済新聞
農林水産省の農林水産物輸出入統計によると、野菜の1〜9月の輸入量は前年同期と比べ21%増え、果物も5%増えた。農家の高齢化や天候不良で国産の供給が減り、商社が輸入での調達を増やしたためだ。輸入への依存が高まれば、国内自給率のさらなる低下につながりうる。レタスは前年同期比46%増、キャベツは前年の7倍だった。果物ではブドウが23%、ミカン類のマンダリンは76%それぞれ前年同期よりも増えた。タマネギ輸入3.6倍、海外と買い付け競合も
www.nikkei.com
November 6, 2025 at 11:30 AM
エアコン、冷房の季節が終わってしばらくは使わない季節が続いてくれるかなと思ったのに既に暖房が必要って...秋はどこ秋は
November 5, 2025 at 4:02 PM
もらう前に、ねぇ、ちひろちゃんベルばら好き?と唐突に聞かれて、「いや昔一度は読んだし宝塚好きだった頃はそれなりに...でも好きかと言われたら別に...(むしろオルフェウスの方が68年世代の池田理代子の真骨頂じゃない?)」と冷めた感じに答えたのに、じゃあこれいただきものなんだけどさ、あげる、って出してきたの見て、きゃーきゃーすごいなにこの派手な箱に派手なクッキー!と興奮してしまった。なんかすごいな。食べられないよな笑。
November 3, 2025 at 3:14 PM
今日はなんかすごいものもらった
オスカル様の頭かじれませんでしょ
November 3, 2025 at 3:09 PM
カルディで売ってるこのウエハースチョコシリーズが大好きなんだけど、袋明らかに小さくなったし値上がりしたなー、でもまぁご時世だし仕方ないなー(195g 645円)と思いつつ冷凍庫から出てきた春頃買ったのを見たら300g袋だった(確か600円弱)。2/3になったのか。。。
November 1, 2025 at 8:39 AM
最近写真投稿で気が済んじゃって文字書かないの良くないね。大事なことだけじゃなくてどうでもいいことをブツブツ書くのも大事だ。
October 31, 2025 at 1:47 PM