オスカル様の頭かじれませんでしょ
オスカル様の頭かじれませんでしょ
粉をこねこね
(白髪ネギが太い🤭)
粉をこねこね
(白髪ネギが太い🤭)
1950〜60年代、女性国劇が盛んだった時のお話。
同じ場面が役替わりで何度も演じられるくだりがあって、舞台好きが役替わりで何度も見に行く舞台のツボが映像で表現されているのが粋な演出!(『自鳴鼓』から「クスラギよ...」と男役コミゴルが女役に言う台詞が主要役者により繰り返される6〜7話は胸が高鳴った。)
JYP育ちのシン・イェウンの身体の操り方が素晴らしくて、彼女の助演があってこその百想でのキム・テリの最優秀主演賞だと思う。助演賞あげたい。
1950〜60年代、女性国劇が盛んだった時のお話。
同じ場面が役替わりで何度も演じられるくだりがあって、舞台好きが役替わりで何度も見に行く舞台のツボが映像で表現されているのが粋な演出!(『自鳴鼓』から「クスラギよ...」と男役コミゴルが女役に言う台詞が主要役者により繰り返される6〜7話は胸が高鳴った。)
JYP育ちのシン・イェウンの身体の操り方が素晴らしくて、彼女の助演があってこその百想でのキム・テリの最優秀主演賞だと思う。助演賞あげたい。
ちなみにオペラ座はガラの一年前からコンタクトしてきたと言ってた。
ちなみにオペラ座はガラの一年前からコンタクトしてきたと言ってた。
最近はどこもマイカップじゃないとプラスアルファでお金取られる。来るたびにエコロジー対策が進んでいる。
最近はどこもマイカップじゃないとプラスアルファでお金取られる。来るたびにエコロジー対策が進んでいる。
いつ産婦が来ても良いように外で搬送ベッドと三人待機要員がおしゃべりしてた
いつ産婦が来ても良いように外で搬送ベッドと三人待機要員がおしゃべりしてた
私の好きな「キャラクター」はこれ
愛用のTシャツ
この豚(肉)可愛いでしょう〜
私の好きな「キャラクター」はこれ
愛用のTシャツ
この豚(肉)可愛いでしょう〜
この街に来ると寄る地元物産のお店。蜂蜜を買った。重い。
この街に来ると寄る地元物産のお店。蜂蜜を買った。重い。
H&Mで安かったですよー、というと、友達にも買ってみんなで踊るわ!だって
踊ろうTシャツの輪
リサイクル繊維シリーズらしいよ
H&Mで安かったですよー、というと、友達にも買ってみんなで踊るわ!だって
踊ろうTシャツの輪
リサイクル繊維シリーズらしいよ
ちびりちびり大事に食べている
ちびりちびり大事に食べている
たぶん本州には多くないと思う中国北方料理の店の水餃子(シナモンとか効いててペリメニに近い!感動!)、ローカルな牛乳珈琲なかしべつ珈琲、絶品芋餅、道外で食べられないと言う生ノースマン
たぶん本州には多くないと思う中国北方料理の店の水餃子(シナモンとか効いててペリメニに近い!感動!)、ローカルな牛乳珈琲なかしべつ珈琲、絶品芋餅、道外で食べられないと言う生ノースマン
桃にのせて蜂蜜かけて
桃にのせて蜂蜜かけて
最近ミュージカルファンは渡韓して見てることや、ドラマに出てきたミュージカル俳優の歌を動画で見ながらそのレベルの高さは知っていたので期待していったのだけど、期待以上、凄すぎて終盤なんて息止めて見てた!
昔私がミュージカルファンをしていた頃には四季に研修生を受け入れてたりしたのなんて今は昔、とにかく主役陣の声楽もアンサンブルもレベルが高い。特にフランツ役のギル・ビョンミンのテノールには痺れた。トートのイ・へジュンは声に艶があるしKPOPスターのような華がある。エリザベートはもう少し韓国なら歌が上手い人がいそうだなと思いはしたけど、演技の幅が広く
最近ミュージカルファンは渡韓して見てることや、ドラマに出てきたミュージカル俳優の歌を動画で見ながらそのレベルの高さは知っていたので期待していったのだけど、期待以上、凄すぎて終盤なんて息止めて見てた!
昔私がミュージカルファンをしていた頃には四季に研修生を受け入れてたりしたのなんて今は昔、とにかく主役陣の声楽もアンサンブルもレベルが高い。特にフランツ役のギル・ビョンミンのテノールには痺れた。トートのイ・へジュンは声に艶があるしKPOPスターのような華がある。エリザベートはもう少し韓国なら歌が上手い人がいそうだなと思いはしたけど、演技の幅が広く
そして何時間いてもお皿を最後まで片付けに来ないコメダ、いいお店だな...プレッシャーかけない、ほっといてくれる安心感が大きい。ソース乾いてこびりついてるけど大丈夫か...
そして何時間いてもお皿を最後まで片付けに来ないコメダ、いいお店だな...プレッシャーかけない、ほっといてくれる安心感が大きい。ソース乾いてこびりついてるけど大丈夫か...
フランス表象の変容について誰かまとめて笑
最近こんなのばっかり
フランス表象の変容について誰かまとめて笑
最近こんなのばっかり